2025年04月28日

紛うことなき支那の無脳オサール破壊工作ヤクザ害相、別府の賣國妖怪岩屋毅(67) 九族誅殺すべき一族 その10 岩屋一族

 天文20(西暦1551)年09月に宣教侵掠軍団イエズス会のフランシスコ・ザビエル(西語: Francisco de Xavier または Francisco de Jasso y Azpilicueta、46歿)は、豐後國(現大分縣から現豐後高田市水崎、現宇佐市の大部分(安心院町南畑を除く)、現中津市の大部分(山国町長尾野を除く)を除いた國)府内(現大分縣現大分市)に南蠻ポルトガル船が来着したとの話を聞きつけ、豐後國に到着し、大友義鎮(よししげ、宗麟、ドン・フランシスコ)が引見し、大友義鎮(宗麟)に迎えられ保護を受けて宣教を行った。切支丹伴天連大名となった大友義鎮(宗麟)は、南蠻貿易で鉄砲に用いる火薬の原料である硝石の輸入のため、南蠻ポルトガルの宣教侵掠軍団イエズス会を保護し、日本人を奴隷として売り飛ばすという悪魔の所業の私利私欲の地獄に堕ちた。大友宗麟は、宣教侵掠軍団イエズス会の命じるまま切支丹伴天連となり、従来の仏教を見限り伴天連教を狂信し、「住吉大明神破却」、「彦山焼き討ち」、「万寿寺炎上」など神社仏閣を徹底的に破壊し、金曜土曜には断食、それまで家に伝わっていた達磨をも破壊する等の破壊行為も行なった。主に切支丹伴天連教国建設を夢見たとされる侵掠先の日向國において、宗麟は伴天連教のために徹底した神社仏閣破の破壊解体を行った。天正10(西暦1582)年に九州の切支丹伴天連大名らがローマへ派遣した天正遣欧少年使節では、伊東マンショ(伊東祐益、満所)を名代として派遣した。この狂信は仏僧の奢侈を憎み、寺社領を取り上げる政治的意図があったにせよ、長男義統(よしむね、コンスタンチノ)も、さらに本拠豐後や筑後で神社仏閣の徹底的な破壊を行った。単に寺社を破壊するだけでなく仏像や経典の類まで徹底して破壊した。切支丹伴天連大名になったことが元来より八幡信仰や仏教信仰の篤い大友家臣団の離反を招き、国人の叛乱多発という形で表面化した。
 九州平定後の筑前箱崎(現福岡県福岡市東区)に滞在していた豐臣秀吉は、
長崎が宣教侵掠軍団イエズス会領となり要塞化され、長崎の港から伴天連教信者以外の者が奴隷として連れ去られている事などを天台宗の元僧侶である施薬院全宗らから知らされた。翌日の天正15年06月19日(西暦1587年07月24日)、南蠻ポルトガル側通商責任者(カピタン・モール)ドミンゴス・モンテイロとコエリョが長崎で豐臣秀吉に謁見した際に、宣教師の退去と貿易の自由を宣告する文書を手渡し伴天連教宣教の制限を表明した(伴天連追放令)。
 大友義統はこの伴天連追放令に恐れをなして直ちに棄教したが、豐臣秀吉の政策もあって豐後國府内は徐々に衰退し始めた。文禄02(西暦1593)年、文禄の役の平壌城の戦いで明の大軍に包囲されていた小西行長から救援要請を小西行長戦死の誤報を信じて撤退し鳳山城も放棄した。小西行長は自力で脱出した。豐臣秀吉の逆鱗に触れ、敵前逃亡を咎められ、文禄02(西暦1593)年に豐臣秀吉の命令で改易された。
 このような邪教崇拝と大国統治の影響で、豊前の一部を含む1天領7藩に旗本領、預かり地に細分された。経済面で大きな産業が興らないことを意味した。豐後は岡藩(中川)・佐伯藩(毛利)・臼杵藩(稲葉)・府内藩(大給(おぎゅう)松平)・日出藩(木下)・杵築藩(能見松平)・森藩(久留島)の7藩、および天領の日田などに分割され、豊前南部は中津藩(奥平)となった。明治04(西暦1871)年の廃藩置縣により豐後國は大分縣、豐前は小倉縣となったが、明治09(西暦1876)年に小倉縣が福岡縣へ合併した際、下毛・宇佐の2郡が大分縣に編入され、現在の大分縣の縣域が確定した。


 このため生じた八者八様の異なる考え方は大分縣として纏まろうという意識が低く、いがみ合って足を引っ張り合いをしてきた。こうした纏まりのなさが、大分縣人の「赤猫根性と呼ばれる。元は質素・倹約・勉励で財を成した臼杵の商人のことだったが、転じて大分縣人全体の特性を指す。
 ずる賢くて計算高く、偏狭、ケチでがめつく利己的で協調性がない。商人気質が強い。協調性に乏しく、それぞれの地域間競争意識が強く、自主独立志向が高い。「大分縣人の歩いた道には草木も生えない。」、「隣の家に蔵が立つと腹が立つ。」、「大分縣人は頭がおかしい。」と言われる。


 日本國に仇なす妖怪の本場、鳥取の賣國妖怪石破茂(68)の子分の妖怪岩屋毅(67)は、別府の賣國赤猫。
 村山富市(101)は、左派社会党で大分市議会議員(2期)、大分県議会議員(3期)、衆議院議員(8期)の大分の極左能無し利権転び赤猫。
 日航123便羽田沖墜落事件で死者24人、重傷95人、軽傷54人の殺人事件を引き起こしたが気違いで罪に問われず措置入院から退院した、「逆噴射」片桐清二(78)は別府の時計屋の倅で、別府の殺人赤猫である。


〒874-0909 大分県別府市田の湯町8−1 岩屋毅-1.jpg← 〒874-0909 大分県別府市田の湯町8−1 岩屋毅邸

 妖怪岩屋毅の曽祖父は、大分県直入郡長湯村(現竹田市直入町大字長湯)、長湯温泉の酒飲みの博奕打ちで、その息子の岩屋毅の祖父、岩屋護は子供の頃は勉強は良くできたらしい、上級の学校へ行かせてもらえなかった。自分より出来の悪い奴が学校に通っている姿を田んぼから悔し涙で見つめていた。護は半ば家出同然に幼い妹を連れて、当時活況を呈しつつあった歓楽街別府へ出てきた。山奥の育ちであった護はそれまで海を見たことがなかった。別府に着いて初めてやったことは、海岸まで行って海水を舐めてみることだった。「ああ、本当に海の水はしょっぱい!」というのが別府の第一印象だった。護の最初の仕事は図書館の小間使いだった。賣國妖怪、岩屋毅が小さい頃、祖父の護に「なぜ、そんなところへ職を求めたのか。」と、訊いたことがあった。答えは「そこへ行けばタダで本が読めたからだ。」仕事が終わると図書館に居残り、そこにある本を片っ端から読んだという。
〒874-0909 大分県別府市田の湯町8−1 岩屋毅-2.jpg そこで「独学」を終え護は地元の小さな地方紙に勤め新聞記者となった。程なく独立し、昭和03(西暦1928)年、現在も続いている「今日(こんにち)新聞社」を興した。昭和19(西暦1944)年に、護は今日新聞を廃刊した。昭和29(西暦1954)年に当時の部下の檀上栄は妻、息子3人を連れて朝鮮大邱市から引き揚げ、一旦妻の実家の長崎県諫早市に身を寄せたが、大分市、別府市と居を移し、今日新聞を復刊し現在に至る。 現別府市(人口11万人、世帯数6万2千世帯)の夕刊地方新聞で、発行部数1万7000部。別府市は外国人5237人(4367世帯)で、外国人の比率は全国平均の2倍の4.7%。外国人世帯を除くと現在3世帯に1世帯は今日新聞を取っている計算になる。かつてはもっと部数が多かっただろう。魔都温泉別府の強制徴収のヤクザのしのぎのミカジメ料だろう。
 今日新聞を廃刊した護は誠に信じがたい人事で、突如別府市に衛生課長として入り込んだ。市役所で出世し、45歳で当時3人いた助役の1人に抜擢された。別府市の新規事業の「競輪事業」を開始させる仕事を受け持つことになり、「別府競輪」の担当助役、正確には「競輪開催執務委員長」である。昭和25(西暦1950)年07月19日、大分地検は別府競輪をめぐる背任横領、贈収賄容疑で市の助役室や岩屋護の自宅等の家宅捜索を行い、重要書類を押収し同時に別府競輪株式会社創設時に各種の便宜を図ったことで当時の金で百万円を収賄した岩屋護ら関係者を逮捕した。収監された後、岩屋護は「獄中記」を書き残し、妖怪岩屋毅は、手垢にまみれ、ボロボロになっている「獄中記」を継承している。田舎から出てきて学問も無くひたすら自力独行で伸し上った護がやっと築き上げてきた人生の全てを無にしてしまうほどの大事件である。しかし、捜査はその後も急転回し、競輪会社の社長はじめ幹部諸氏、さらには市議会の関係議員も次々に逮捕され一大汚職事件へと発展していった。

仁義なき戦い Blu-ray COLLECTION - 菅原文太, 深作欣二
仁義なき戦い Blu-ray COLLECTION - 菅原文太, 深作欣二

公営競技と暴力団…かつて社会問題となった八百長レースの実態とノミ屋の興隆から衰退にいたるまで
https://shueisha.online/articles/-/164975?page=1
公営競技とは、地方自治体などが主催する競馬・競輪・オートレース・ボートレースの4競技のことを指す。競技名を聞くと「暴力団」や「反社」などを想起する人もいるかもしれない。いったいそのイメージはどこから来たのか、またその実情はどうなのか、に迫った。

映画『仁義なき戦い』と公営競技
年輩の人たちのなかには競輪や競馬にいかがわしいイメージをもつ人もいるだろう。
主演・菅原文太、監督・深作欣二の大ヒット映画『仁義なき戦い』が封切られたのは1973年1月だ。飯干晃一原作のノンフィクションの映画化で実録ヤクザ映画の代表作である。
第一作のヒットでシリーズ化され、74年の「完結編」まで5作が公開された。このシリーズには二つの公営競技場が登場する。
競馬場や競輪場が映画やドラマの背景に登場することは珍しくないが、『仁義なき戦い』で公営競技場は登場人物の活動に直接関わっている。
ひとつは広島競輪場、もうひとつはボートレース宮島(当時の名称は宮島競艇場)だ。どちらも映画の中ではいずれも山守組組長山守義雄 の「正業」の場だ。
映画内で山守組が警備を請け負っている競輪場で、大友組の大友勝利が嫌がらせにダイナマイトを爆発させる。また山守は競艇の施設会社の社長で、抗争中の子分たちが親分の山守に「競艇の社長をやってカネを持ってるのだから抗争資金を出せ」と迫るシーンがある。
金子信雄演じる山守義雄親分のモデルは山村辰雄という実在の人物だ。
山村は54年に設立された施設会社の宮島競艇株式会社の取締役に就任している。宮島競艇は57年に社名を大栄産業に変更し、59年には元宮島町長の梅林義一社長ら設立時の主要役員が退陣し山村が社長になっている。
64年2月、脱税容疑で大栄産業に広島県警の捜査がはいり山村は7月に起訴される。ちょうど同じ頃、警察は暴力団の壊滅をめざし第一次頂上作戦に乗り出している。
山村組が実際に競輪場の警備を請け負っていたかどうかは不明だが、騒擾事件が頻発する50年代から60年代前半、騒ぎをしかける側も収める側も、そうした人たちが多く関与していた。
開催地の場内整理は地元の顔役が取り仕切るのが当然の時代だったから、ダイナマイト事件はともかく山村組が場内警備を請け負っていたことは十分考えられる。

「反社」とは社会的位置づけが全く異なる「必要悪」の存在
そもそも当時の地域社会では、顔役とか親分衆とよばれる人たちは公然と社会の一翼を担っており、ある種の「必要悪」としてその存在が社会的に認知されていた。
現在のいわゆる「反社」とは社会的位置づけが全く異なっているのだ。利権のあるところには必ずそうした人々が関わっていた。彼らからすれば、公営競技は「バクチ」で「興行」だ。そもそも国や自治体が自分たちの「縄張り」に食い込んできたという感覚だったかもしれない。
『平成元年版警察白書』によると、「暴力団」という言葉が社会に定着したのは昭和30年代だという。第一次頂上作戦の頃だ。
第二次世界大戦前から存在する博徒や的(テキ)屋と、戦後の混乱期に発生した愚連隊を出発点とする組織の総称を白書では暴力団としている。暴力団という言葉には「堅気の」市民社会との切断が意図されている。暴力団の資金源には合法的なものもあれば非合法的なものもあり、合法的な企業活動を非合法的に牛耳ることもある。
公営競技についていえば、ノミ行為、コーチ屋(強引に客に予想を売りつける商売)、八百長レースなどは非合法の活動だし、予想屋などは合法な活動だ。合法な活動であっても、縄張りを主張し、ショバ代などの利権を手中に収めることもある。

公営競技史 競馬・競輪・オートレース・ボートレース (角川新書) - 古林 英一
公営競技史 競馬・競輪・オートレース・ボートレース (角川新書) - 古林 英一

うんこ.jpg 岩屋護はノブ(妖怪岩屋毅の祖母)との間に長男岩屋啓(妖怪岩屋毅の父、59歿)をなした。啓は子供の頃病弱で、護は「体の弱い子を長生きさせるために、お前は医者になれ。」と勧め、啓は鹿児島医学専門学校を卒業し、九州大学の医局に勤めた。渡辺クリニック院長、大分県議会議員(2期)。大正13(西暦1924)年に、修羅の國とか川筋者(九州遠賀川地域の性根の座った荒くれヤクザ)の本場、筑豊の田川弓削田に行平七郎は、漆喰製造の行平化学工業所を設立し、昭和21(西暦1924)年に田川産業株式会社に社名変更した。行平七郎の娘、行平登美恵(後の妖怪岩屋毅の母、91歿)は「胸病み(結核)」を患いかなり病弱な文学少女で、九大病院の啓の患者だった。岩屋啓と行平登美恵は医師と患者として出会ったが、双方の親から反対されていたこともあり、なかなか結婚に踏み切れずにいた。岩屋啓の父母の岩屋護とノブは、行平登美恵が病弱であることを特に気にしたらしい。「わざわざそんな身体の弱い女子をもらうことはない。第一、丈夫な子ができやしない。」というのが最大の反対理由だった、そんな折、啓は島根県津和野町にある病院へ派遣され、登美恵の方に別の縁談が持ち上がった。相手は産婦人科医で、登美恵の女学校時代の恩師が登美恵がいつまでも嫁に行かないのを心配して紹介してくれた。お見合いはしてみたものの、登美恵はあまり気に入らなかったようだが、先方は大いに乗り気で、とんとんと話が進んだ。その間、啓は忙しいのもあり愚図愚図して、登美恵は痺れを切らし、「縁がなかったのだ。」と嫁に行く覚悟を決め、啓に「お見合いをした方と結婚します、」と別れの手紙を書いた。その手紙を受け取った啓は、すぐに「ソノ ケッコン チョット マッタ」と電報を打った。電報を手にした登美恵はたちまち婚約破棄を決意し、一刻も早く会いに行こうと、親戚の叔母に金を借り、取るものも取りあえず夜行列車に飛び乗り、一路、津和野を目指した。時刻表もろくに調べずに慌てて列車に乗り込んだ。その列車は小倉で駅留めで、仕方がなく駅員に頼み込んで貨物列車の機関室に乗せてもらってようやくにして津和野へ辿り着いた。機関士たちは登美恵の様子を見てなんとなく事情を察してとても優しくしてくれたが、「本当はとても怖かったのよ。」と述懐している。2人は無事に津和野で再会を果たした。事前に連絡を受けていた啓は津和野の駅で1人、登美恵の到着を今か今かと待ちわびていた。登美恵はそれ以降しばらくの間、津和野の町に滞在し、病弱だった筈の娘がそこまでの勇気を奮って同棲の既成事実を作った。ついには「已む無し。」と双方の両親もついに折れ、やがて結婚した。
 岩屋毅(たけし)(67)は大分県別府市で父岩屋啓、母登美恵の長男として生まれた。父啓は当時、大分日赤病院に勤める医者で、医者を勤めながら大分県議会議員となったが、3度目の選挙で落選した。毅は別府市立青山小学校(現山の手小学校)、別府市立青山中学校、ラ・サール高等学校、早稲田大学政治経済学部政治学科卒。毅は青山中学校ではサッカー部に入り、ラ・サール高校に啓と同じ医者になる積りで入ったが、ラ・サール高校の同期は半分以上が医者志望で、「こんな優秀な奴らが医者になるんだったら自分が医者に成ったってあんまり大したもんにはならんな。」と、かなり早い段階で落ちこぼれた。「勉強はできなかったけれど、それもあんまり気にならなかった。」、「学問で身を立てられそうにない自分が世の中のお役に立つためには何をすればいいかって考えた。要は自分が持っているものを活かしていくしかない。その頃からだんだん政治という道を意識し始めた。」1年生で生徒会長選挙に立候補して当選し、当時の学校は受験勉強一色の学風だったので、学校のマーク入りのTシャツやペナント、タオルを作り、生徒や父兄に販売して、その財源を基に秋の体育祭と文化祭を盛大に開催した。 妖怪岩屋毅の利権政治屋の片鱗が見える。屁屎葛(ヘクソカズラ)は双葉より臭し。
Devil.jpg 高校1年の夏休み、福岡県出身の友人に「地元に面白いやつがいる。会ってみないか」と勧められ、その友人宅で後のソフトバンクグループ会長兼社長の在日朝鮮人2世(平成03(西暦1991)年日本国籍、アメリカ国籍)、孫正義(ソン・ジョンウィ、朝鮮語: 손정의、通名: 安本正義、67)と知り合った。「事業家になりたい。1兆円企業を作るんだ」と息巻いた孫に、「世の中にこんな気宇壮大な奴がいるのか。」と驚き。40年以上の付き合いで「孫」、「岩屋」とお互い呼び捨てにする仲。
 妖怪岩屋毅が大学2年の時、別府では父の岩屋啓が3度目の県議会議員選挙があり、大学の休みを利用して選挙を手伝ったが結果は落選。私は政治を志そうと決意しながら何もやっていない不甲斐なさをこの落選により突き付けられ、先輩の紹介を貰って多くの政治家を輩出している早稲田大学雄弁会に入り、選挙のアルバイト等に明け暮れる生活を送った。選挙でのアルバイトを通じて衆議院議員鳩山邦夫(67歿)の事務所に勤務し、卒業後鳩山邦夫の秘書となった。父啓から政治信念や価値観など、影響を受けた妖怪岩屋毅は社会人経験のない利権政治屋に直行した。
 昭和62(西暦1987)年、大分県議会議員選挙に立候補し、「アンタはよく知らないが、お父さんには大変世話になった。だから応援するんだ。」と、別府愚民は世襲2世議員岩屋毅を初当選させた。
黒リボン.png 毅32歳の平成02(西暦1990)年、大分県議会議員1期目の任期中に、第39回衆議院議員総選挙があり、旧大分2区(定数3)で立候補した。自由民主党2人、日本社会党1人が指定席の典型的な無風選挙区だが、自民党から公認を取れず無所属で出馬した。当然、集会をやっても人は集まらない。仕方なく宣伝カーを仕立てて、勝手にあらゆる集落に乗り込んでいって、街頭演説をすることが主な運動方法だった。選挙戦初日、出陣式を終えて襷を掛けたままで戦いが始まったことを啓に知らせに啓の入院している病院へ行った。医者からは「選挙が始まるまでもつかどうか。」と言われていた。癌の告知はしなかったが、啓には自分の病状はわかっていた。そのことを了解し以降は、一度も「痛い」とも「苦しい」とも誰にも言わなかったという。ベッドの上でチューブだらけになっていた啓は襷を掛けた自分の姿を横たわったままじっと見つめた。啓はもはや言葉を発することはできなかったが、毅には「がんばれよ!」という声が聞こえたような気がした。選挙が始まって1週間経った朝、啓は死んだ。これを奇貨とし選挙戦の真っ最中に行なわれた啓の葬儀は事実上、選挙戦での最大の「集会」となった。妖怪岩屋毅は「弔いに行くのに誰憚ることはない。啓の有縁の方々はもちろん、隠れていた支援者が一挙に集結し、気勢を上げない「決起集会」となった。今でも父が死ぬ時を選んで逝ったとしか思われない。初陣を飾ることができたのは、父が自らの命と引き換えに自分の背中を強く押してくれたからだ。病床にあって思うように加勢ができない自分にできることは何か、と終始考え続けてくれていたに違いない。そして、最も意味がある時を選んで父は逝った。」とまるで人事のように述懐している。妖怪に鬼畜は誉め言葉なのだろうが、父親の死亡利得者。妖怪岩屋毅の悍ましさがわかる。社会党の阿部未喜男(86歿)、自民党の田原隆(87歿)に次ぐ3位で初当選した。選挙後に自民党に入党し、宮澤派に入会した。

 岩屋啓の次男、岩屋恒久は、ナイキジャパンを辞め、兄の妖怪岩屋毅の秘書から事務局長。利権が家族総出の家業と化している國税に集る蛭。

馬鹿印.jpg 平成05(西暦1993)年、武村正義(88歿)の誘いに乗り、自民党を離党し新党さきがけの結党に参加した。直後の第40回衆議院議員総選挙に定数が2に減らされた旧大分2区から立候補したが、阿部未喜男の地盤を引き継ぎ立候補した社会党系無所属の俳優横光克彦(本名: 武藤勝彦。旧芸名: 横光勝彦、81)、自民党の田原隆の後の3位で落選した。その後、新党さきがけを離党し新進党に入党した。小選挙区比例代表並立制導入後初めて実施された平成08(西暦1996)年の第41回衆議院議員総選挙には新進党公認で大分4区から立候補したが、また社会民主党の横光克彦に敗れ落選し、後に自民党に復党した。落選し、7年間の浪人生活の間、妖怪岩屋毅は青年団体での活動やボランティア活動、地域の行事に参加、そして時間の許す限り集会を開いた。「1人の市民として政治、国会を見つめてきた7年間。」と自己紹介にあり、嘘吐き妖怪岩屋毅は7年間浪人し、怨霊退散している間、舌舐めずりして見つめていたのは利権だけで、その後の賣國行為が腑に落ちる。
 平成12(西暦2000)年の第42回衆議院議員総選挙では自民党公認で大分3区から立候補し、7年ぶりに国政へ復帰。以降、第44回衆議院議員総選挙まで大分3区で連続3選。平成08(西暦1996)年の総選挙で岩屋を破った横光克彦は、大分4区の廃止に伴って妖怪岩屋毅の3区に鞍替えした。平成11(西暦2009)年の第45回衆議院議員総選挙までは岩屋、横光のいずれかが大分3区で当選し、敗れた方がゾンビ比例復活していた。
Chinazi.jpg







武漢コロナウィルス旗.jpg2001年、第2次森改造内閣で防衛庁長官政務官に任命された。2005年の第44回衆議院議員総選挙で非公認候補を推薦したことが「党規違反」に問われ、党執行部から県連の体制の一新を求められたため、11月28日に自民党大分県連会長を辞任した。

2006年、第1次安倍内閣で麻生太郎外務大臣の下、外務副大臣に任命された。2009年の第45回衆議院議員総選挙では、過去2回の選挙で破った民主党の横光克彦に初めて大分3区で敗れたが、重複立候補していた比例九州ブロックで復活し、5選。選挙後、約4年ぶりに再び自民党大分県連会長に就任した。2010年9月、新設された自由民主党シャドウ・キャビネットで影の防衛大臣に起用される。2011年6月22日、民主党が提出した第177回国会の会期を70日間延長する議決案に、自民党の党議拘束に造反して賛成票を投じ、翌23日に全ての党役職の辞表を提出した。同年7月5日の自民党党紀委員会で国会の役職の辞任勧告、党役職の解任及び1年間の党役職停止処分が下された。党大分県連会長辞任に伴い、常任顧問に就任。なお大分県連会長の後任は岩屋の辞任後、岩屋の下で会長代行を務めていた衛藤晟一が2012年に会長に就任するまで空席のままであった。

2012年10月、自民党安全保障調査会長に起用された。同年の第46回衆議院議員総選挙では、大分3区で民主党の横光克彦に比例復活を許さず、6選。

2014年の第47回衆議院議員総選挙で7選]。

2015年2月、自民党党・政治制度改革実行本部長に就任。

2017年の第48回衆議院議員総選挙で8選。

2018年10月2日、第4次安倍第1次改造内閣にて防衛大臣として初入閣。

2019年9月11日の第4次安倍第2次改造内閣発足に伴い退任。

2021年の第49回衆議院議員総選挙で9選。

2022年11月、翌2023年4月に実施予定の任期満了に伴う大分県知事選挙に立候補する意向を一時明らかにしていたが、地元支援者などから「国会議員として引き続き国や地域の課題に取り組んでほしい」との声が多く寄せられたとして、同月30日に立候補の断念を表明した。

志公会を退会
2024年1月26日、志公会(麻生派)は総会を開き、党5派閥の政治資金パーティーの裏金問題について協議。今後の派閥のあり方について意見を交わした。岩屋は総会の中で退会する意向を表明した。記者団の取材に対し、裏金事件を踏まえて「全ての派閥は一度解散し、更地から新しい自民党を立て直すことが大事だ」と述べた。2月1日、麻生派は岩屋の退会届を受理した。

同年9月12日、自民党総裁選挙が告示され、9人が立候補した。岩屋は石破茂の選対本部長を務めた。退会した麻生派からは河野太郎が立候補したが、投票日前日の9月26日22時半頃、産経新聞は、麻生太郎が1回目の投票から高市早苗を支援するよう自派閥の議員に指示を出したとスクープした[21]。9月27日総裁選執行。高市は1回目の議員投票で、報道各社の事前調査での30〜40票を大きく上回る72票を獲得した。党員数と合わせた得票数は1位だったが、決選投票で石破に敗れた。

同年10月1日、第1次石破内閣が発足し、岩屋は外務大臣に任命された。

10月27日の第50回衆議院議員総選挙で10選。

11月11日に発足した第2次石破内閣において外務大臣に留任。


「カジノ法」の真意 「IR」が観光立国と地方創生を推進する (単行本) - 岩屋 毅
「カジノ法」の真意 「IR」が観光立国と地方創生を推進する (単行本) - 岩屋 毅


「北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだ」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「どちらかといえば賛成」と回答。
普天間基地の辺野古移設について、2021年のアンケートで「賛成」と回答。
2022年6月3日付の東京新聞のインタビューで、「日本の防衛費においてGDP比2%を目標にするのは最初に金額目標があり乱暴なやり方。日本の防衛費整備のあり方としてふさわしくない。現行憲法下では、わが国の自衛権は必要最低限でなければならない」と語った。また、同インタビューにおいて、自民党安全保障調査会が国家安全保障戦略など戦略3文書の改訂に向けた政府への提言書に反撃能力の対象として「相手国の指揮統制機能等も含む」と明記された事に関して「いたずらに周辺国を刺激するだけでなく、対処のための準備を促し、軍拡競争につながる恐れがある。かえって衝突の危険を高めることにつながりかねない。無益であるばかりでなく、むしろ有害なことではないか」と批判した。
韓国海軍レーダー照射問題
2018年12月20日、日本海で起きた韓国海軍レーダー照射問題について、同月21日に防衛大臣として記者会見を開き、火器管制レーダーを海上自衛隊に浴びせた大韓民国海軍に対して「極めて危険な行為だ」として、遺憾の意を表明した。同日、緊急出演したテレビ番組内で、当事件が徴用工訴訟問題などによる日韓関係の悪化に起因するかについて問われたところ、「そうであってほしくない。問題が積み重なってのことではないと信じたい」との考えを示した。さらに「大局的には未来志向の日韓関係が大事だ」と繰り返し、韓国側とのこの問題での協議を打ち切る方針を示した。そうした融和的な姿勢には防衛省・自衛隊内に「岩屋毅防衛相には、もっと韓国に強く出てほしい」との声がある。
2019年5月には、北朝鮮による短距離弾道ミサイル発射などを受け、改めて「日米韓、日韓の連携は北朝鮮情勢を考えて非常に大事」、「(韓国との関係を)元の関係に戻したい」との発言を行い、積極的な防衛外交に意欲を見せている[。
2019年6月には、韓国の鄭景斗国防相とシンガポールで非公式の会談を行い、笑顔で握手をした。レーダー照射問題の進展が見込めない中での岩屋の行為について自民党内でも問題視されたが、岩屋は「『会うときも別れるときも気持ちよく』というのが私のモットーなので、まったく問題はなかった」と述べた。
防衛大臣を退任することが決定した2019年9月10日の記者会見において、「安全保障で日韓が連携、協力できるようになることが望ましい」と述べ、後任である河野太郎に対して日韓の協力関係の強化を求めた。
対中
2024年12月25日、北京で中国外交部長の王毅らと会談し、中国人のビザ取得を緩和することを表明した。具体的には、現在で最長で5年となっている個人向け観光マルチビザについて、富裕層向けに10年間有効なビザを新設し、団体旅行向け観光ビザは滞在可能な日数を15日から30日に延長した。あわせて65歳以上の中国人に限り、共通個人向けビザで在職証明書の提出を不要にした[38]。これには、オーバーツーリズム等の懸念や、中国が日本のEEZ内に設置したブイなどへの中国の対応から、野党だけでなく、自民党内でも緩和に反対する意見が相次いだ。
ジェンダー
選択的夫婦別姓制度導入について、2002年、反対する請願を国会に提出した。2017年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答。2021年のアンケートで「賛成」と回答。
2021年3月に自民党有志が設立した「選択的夫婦別氏制度を早期に実現する議員連盟」に参加し、同連盟の会長代行に就任した。
同性婚を可能とする法改正について、2017年の朝日新聞社のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答。2021年のNHKのアンケートで「どちらかといえば反対」と回答[28]。同年の朝日新聞社のアンケートで「どちらとも言えない」と回答。「同性婚を制度として認めるべきだと考るか」との2021年の毎日新聞社のアンケートに対し、「認めるべきでない」と回答。
2023年2月15日、超党派の議員連盟「LGBTに関する課題を考える議員連盟」の会長に就任した。
「LGBTなど性的少数者をめぐる理解増進法案を早期に成立させるべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「賛成」と回答。
クオータ制の導入について、2021年のアンケートで「どちらかといえば反対」と回答。
受動喫煙問題
受動喫煙防止を目的とした健康増進法改正について、原則屋内禁煙に反対している。
2017年2月15日の厚生労働部会において、「国が規制・強制をしなくても、随分分煙社会というのは進んだ。こういうのは常識で裁くべき」「分煙社会を洗練、成熟させるのが正しい方向。さらに強制すれば、地下に潜ってよからぬ勢力がはびこる」と主張した。
2017年3月7日の自民党たばこ議員連盟の臨時総会において、「法律で締め付けるものではなく、国民の良識、常識、マナーで考えるべき問題だと思う」「分煙は加速度的に進んでいる。むしろ喫煙者のストレスの方が高まっているぐらいだ」と主張した。
2018年3月5日の自民党たばこ議員連盟の臨時総会において、原則屋内禁煙の議論が長く続いた厚生労働部会について、「正直非常に不愉快な場所でございました」と述べ、「禁煙派、嫌煙派という方達はこの議論になると非常に感情的、攻撃的になる」「自民党らしくない議論の場」と評した[48]。
自身が防衛大臣であった2019年7月には、防衛省市ケ谷庁舎内の屋外喫煙所に屋根が付いていないことについて「(喫煙者が)正直ちょっとかわいそうだ」と述べ、喫煙所に屋根を整備するよう指示を出した。
その他
アベノミクスについて、2017年のアンケートで「評価する」と回答。
安倍内閣による森友学園問題・加計学園問題への対応について、2017年のアンケートで「どちらかといえば評価しない」と回答。
森友学園への国有地売却をめぐる公文書改竄問題で、2021年5月6日、国は「赤木ファイル」の存在を初めて認めた[50]。しかし5月13日、菅義偉首相はファイルの存在を踏まえた再調査を行わない考えを報道各社に書面で示した。9月の自民党総裁選挙で総裁に選出された岸田文雄も10月11日、衆議院本会議の代表質問で再調査の実施を否定した。国の対応をどう考えるかとの同年の毎日新聞社のアンケートに対し「これ以上、調査や説明は必要ない」と回答。
「原子力発電への依存度について今後どうするべきか」との問題提起に対し、2021年のアンケートで「下げるべき」と回答。
女性宮家の創設について、2012年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答。
日本の環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)参加について、2012年の毎日新聞社のアンケートで「反対」と回答。
人物・不祥事
統一教会との関係
2022年1月24日、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体「天宙平和連合」と「世界平和国会議員連合」の共催による「THINK TANK 2022 第4回ILC国際ウェビナー」がソウルの国会図書館大講堂で開催。「日韓トンネル実現九州連絡協議会」会長の梶山千里が出席した同イベントに岩屋は祝電を出した。
2022年6月、統一教会の関連団体「日韓トンネル推進大分県民会議」の総会に電報を出した。
2022年11月9日、自身のオフィシャルサイトで、統一教会問題に端を発する宗教被害者救済のための法案の野党案に反対する旨を発表した。反対の理由として「マインドコントロール」という定義を法律に仕込むことには相当に困難があること、収入による寄付額の上限制限は「善意の寄付」を一方的に規制することになりかねず、極めて慎重に検討すべき課題であることなどを述べた。また、文化庁が進めている質問権の行使へ向けた作業についても、『「解散請求ありき」で前のめってはならないと思います。』と述べた。
IR汚職事件
2019年12月、IR(統合型リゾート)事業をめぐり、中国企業の500ドットコムから賄賂を受け取った疑いで東京地検特捜部に聴取された。500ドットコム顧問で元浦添市議の仲里勝憲が特捜部の調べに、衆議院が解散した2017年9月28日に秋元司に300万円を渡し、同じ頃に岩屋、中村裕之らの5人の代議士に「それぞれ100万円前後を渡した」と供述した。特捜部はこの供述と符合するメモも押収した。岩屋が代表を務める自民党支部の収支報告書には、2017年10月に中村裕之が代表を務める自民党支部から100万円の寄付があったと記載されており、この原資が500ドットコムからの資金であった可能性が指摘された。2020年1月4日に大分県別府市で記者会見を開き、「中国企業から金銭を受け取った事実は断じてありません」「報道されている中国企業とは全くお付き合いはありません。」、「天地神明に誓って不正には関わっていない。」と疑惑を全面否定した。また、100万円の寄付については、8月に北海道で開かれた中村の政治資金パーティーでの講演のお礼だと述べた。2月3日に受け取っていた100万円を返金したと公表した。受け取った現金が100万円と過去の事件に比べ少額であることを理由に、2020年2月に岩屋を含む衆議院議員5人の立件が見送られた。
政治資金
日本共産党の機関紙しんぶん赤旗の報道によれば、貸金業界の政治団体である全国貸金業政治連盟から政治献金を受けていた。

身長178cm、家族は母、妻、1男2女。アニキュア動物病院大崎 岩屋大志郎
弟は第一秘書である。
くまのプーさん猿.jpgラ・サール高等学校では生徒会長を務め、早稲田大学在学中は雄弁会に所属していた。
自他ともに認める程の愛煙家である。喫煙を始めた頃の年齢については、「○○才の時」、「いつとは言わぬがとある学生時代」などとして明言を避けている。禁煙は「しない」と明言しており、仲の良い議員が禁煙宣言をした際には、「駄目だな。命が惜しくて政治家が務まるか!何で君はそんなに意志が弱いのかっ!」と非難をした。
ソフトバンク創業者の朝鮮人孫正義とは、ラ・サール高校1年生のときからの付き合いであり、互いに親友と呼び合う関係である。
平成23(西暦2011)年06月、当時の民主党菅内閣不信任決議案の衆院本会議採決の際に、退席した。
2025年1月23日、外務大臣として米国大統領のトランプの就任式から帰国した際、赤坂の議員宿舎の自室に面識のない女性が侵入しており、その女性と鉢合わせする事態となった。










賣國奴とプーさん.png




くまのプーさん犬.jpg支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483537302.html
支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家

支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その2 二階一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483574077.html
支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その2 二階一家

特亜の賣國奴利権政治屋 九族誅殺すべき一族 その3 中村一家
http://cnxss.seesaa.net/article/485301257.html
特亜の賣國奴利権政治屋 九族誅殺すべき一族 その3 中村一家

吸血鬼岸田文雄USAID.jpgアメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家
http://cnxss.seesaa.net/article/500005288.html
アメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家

生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の悪魔 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族
http://cnxss.seesaa.net/article/504175635.html
生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の悪魔 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族

米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家
http://cnxss.seesaa.net/article/504852437.html
米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家

商品券石破茂.jpg移民党首領にして非法治被占領地域利権酋長 悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂(68)が敗戦日本の宿痾、「金環蝕」利権で産声  九族誅殺すべき一族 その9 石破一家
http://cnxss.seesaa.net/article/511956920.html
移民党首領にして非法治被占領地域利権酋長 悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂(68)が敗戦日本の宿痾、「金環蝕」利権で産声  九族誅殺すべき一族 その9 石破一家

日本が売られる (幻冬舎新書) - 堤 未果
日本が売られる (幻冬舎新書) - 堤 未果
posted by cnx at 15:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年04月07日

移民党首領にして非法治被占領地域利権酋長 悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂(68)が敗戦日本の宿痾、「金環蝕」利権で産声  九族誅殺すべき一族 その9 石破一家

商品券石破茂.jpg移民党首領にして非法治被占領地域利権酋長 悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂(68)

 悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂(68)を出した石破家は、鳥取県八東郡大御門村(おおみかどそん)大字殿(との)(後の郡家(こおげ)町大字殿、現〒680-0443 鳥取県八頭(やず)郡八頭町郡家殿殿)の百姓。殿村は「外(と)の村」で、内の村からはみ出た所に外来人が住み着いた。中世にツングース系朝鮮族の侵入があったと思われる。殿村(現八頭町郡家殿)は、集落の半数が「石破」姓で、あと田中、福波など。農林業が基幹産業の寒村だが、鳥取県の県庁所在地鳥取市に近く15km南に位置する。
 百姓、石破常七とみやの長男が石破市造(66歿)で、市造は百姓と隼村役場、大御門村役場に勤め、山を拓いて二十世紀梨を栽培したり、御所柿を植えたり、養蚕などの篤農家で成功しなかったが、大御門村長に選ばれた。
 石破市造とマサ(51歿)の次男、二朗は、東京帝國大学法学部法律学科英法科を卒業し、内務省で警察畑を務めた。
 内務省の所管は地方行政・警察・土木・衛生・社会(労働)・神道で、道府県庁を直接の監督下に置く、内政・民政を担う行政機関であり、強大な権限の集中から「官庁の中の官庁」、「官僚勢力の総本山」、「官僚の本拠」であった。
 石破二朗は、社会(労働)、軍政から、敗戦後、戦災復興院、特別調達庁から、異例にも土木畑に転じた。昭和26(西暦1951)年には、建設事務官建設省監察官として公共事業費をめぐる不正事件(天狗橋事件)に関し衆議院行政監察特別委員会に証人喚問された。 ➡ 第12回国会 衆議院 行政監察特別委員会 第6号 昭和26年10月30日 手取川は石川県の現白山市を流れて日本海へ注いでいる一級河川。石川と通称され、石川郡及び石川県の名称由来となっている。米占領下の昭和25(西暦1950)年09月に襲来したジェーン台風を機に、石川県道4号小松鶴来線に架かる天狗橋がジェーン台風で壊されたことにして県庁幹部が業者宮竹組に指示し崩壊させ、国に災害復旧費を申請し詐取し、橋を鉄骨に付け替えようとした。作業には数十人が関わり、少々傾けようとしたが、宮竹組が未熟で11月11日の午前10時頃、補修中の吊り橋が大音響とともに川中に墜落した。手取川流域住民の鶴来町字大国町の辻井と能美郡山上村の中島の2人が死亡し、26人が重軽傷を負った。金沢地検が不審を抱いたのは事件直後で「これはおかしいとピンときた。ワイヤが外されている。誰が見ても不自然。」石川県職員や業者9人が往来妨害致死傷容疑で逮捕された。金沢地裁の第1審判決は昭和28(西暦1953)年で起訴された被告全員に往来妨害致死傷罪で懲役2年6ヶ月〜2年、うち5人に実刑。控訴審判決はその3年後。最高責任者の竹島元道路課長1人に懲役1年6ヶ月。残る5人は執行猶予。被告となった全員は、金沢土木出張所関係者、金澤工業専門学校(現金澤大工学部)卒のエリートで、県庁を免職された後は、苦難の道のりを辿っているが、いずれの被告にも共通するのは「県のため、地元のために良かれと思った。」、「災害を利用して国庫補助を引き出すのはどこでもやっていた。」、県の技師。厳しい県の財政と、橋の付け替えを求める地元住民との板挟みの中での行為だった。「これも役人の務め」と甘んじて裁判を受けた。「私に疚しい所は何一つないんだ」と語った。最高裁でも上告棄却、全責任を取る形で服役した竹島県道路課長は金澤工業専門学校を主席卒業後、内務省入省のキャリア組である。他の部課長のように連れ立って夜の街を飲み歩くことはなく、仕事一筋の性格だった。最高裁で実刑が確定したのは事件から10年余。昭和36(西暦1961)年01月。福井刑務所で服役し模範囚としてその年の11月に出所している。県議会議長は「災害を担当するのは砂防課長だ。竹島君は何も知らなかった。あれは冤罪だ。」県土木出張所長は「竹島さんには気の毒なことをした。確かに竹島さんから工作の指示を受けた。しかしそれ以上に強く命令した人物がいた。当時の砂防課長だ。」砂防課長の関与は、竹島課長が裁判の中で一切証言しなかった。しかし事件から4年後、この砂防課長が県道を故意に破壊して逮捕、県庁を退職している。竹島課長の遺族を東京に訪ねた。破壊工作の指示をした石川県土木部幹部が逮捕され、柴野和喜夫県知事、田中精一土木部長、永田敏男金沢地方検事が国会証人喚問された。
 石破二朗は建設省事務次官から、鳥取県知事(4期)、参議院議員(2期)の政治家に転身し、鈴木善幸(93歿)内閣で、自治大臣兼国家公安委員会委員長を務めた。東京帝國大学法科大学独法科卒の農商務省・内務省官僚の金森太郎(69歿)の長女和子と2女1男をなした。長女悠紀子、次女美知子、末っ子の長男が東京都千代田区で出まれた茂である。茂の長姉悠紀子(85)、次姉美知子(84)は年子で、美知子と茂は16歳の差がある。姉2人はいずれも母の意向で、中学から私立の女子学院に進学し、東京女子大文学部卒で、悠紀子は国語、美知子は英語の教師になり、母和子も国語の教師であり、茂は、女だらけの教師一家にやっと産まれた末っ子である。茂の母方の血統が紅毛蠻賊アメリカ合衆国(西暦1776年〜)の邪教耶蘇教徒。母方の曾祖父、金森通倫(みちとも、ツウリン、ポール・カナモリ)(87歿)は、肥後国玉名郡小天村(現熊本県玉名市天水町小天)に生まれ、紅毛蠻賊アメリカ合衆国の邪教耶蘇教の熊本バンド(同盟、集団、英語: band)の1人で、詰まるところ紅毛蠻賊アメリカ合衆国の邪教耶蘇教の宣教員=日本破壊の工作員であった。その中でもホーリネス・リバイバル運動の中心的な役割を果たし、神癒の祈りに没頭したカルトである。
悪魔1.png 明治04(西暦1871)年、リロイ・ランシング・ジェーンズ(Leroy Lansing Janes、L・L・ジェーンズ、善斯)(71歿)が、3年契約月給400円で熊本県の官費の熊本洋学校に招聘された。善斯は紅毛蠻賊アメリカ合衆国の南北戦争(西暦1861〜1865年)に従軍し、最終階級は退役砲兵大尉の退役軍人の宣教師という生粋の侵掠工作員である。
 明治07(西暦1874)年頃から日本破壊の工作員の本性を露わにし、有志を集め自宅で聖書研究会を始めた。明治09(西暦1876)年01月30日の早朝、生徒達は花岡山に登り、祈祷会「天拝会」を開き、邪教耶蘇教をもって祖国を救うという主旨の「奉教趣意書(花岡山の誓い)」に海老名弾正(80歿)、浮田和民(86歿)、横井時雄(69歿)、石破茂の曾祖父金森通倫、徳富猪一郎(蘇峰)(94歿)を含む35人が署名誓約した。
この出来事に驚いた熊本県は、その年、善斯の招聘期限切れと同時に洋学校を廃校とした。善斯は奉教を表明した生徒たちをアメリカンボードの宣教師に依頼し、新島襄が創立した同志社英学校へ転校させ同志社英学校は明治12(西暦1879)年に最初の卒業生15人を出したが、全員が熊本洋学校から来た学生である。宣教師から「熊本バンド(同盟)」と呼ばれ、「横浜バンド」や「札幌バンド」とともに、日本3大バンド(同盟)」である。
 石場茂の母方の曾祖父、ポール・カナモリ(金森通倫)は、この熊本バンド(同盟)。昭和02(1927年)年03月、ホーリネス教会に入会し、「基督教三鋼領」を改定して出版し、「神・罪・救」の三綱領を説く「金森伝道」を展開した。「百万人救霊運動」を提唱し、霊魂狩(たましひがり)という言葉で会員達を鼓舞した。昭和05年(西暦1930)年01月渡米し、ホーリネス・リバイバルの時には日本には居なかったが、後に運動の中心的な役割を果たし、地方教会を回って信徒を激励した。昭和07(1932)年03月、五女壽々枝(植物学者、細菌学者濱健夫の妻)が胃癌になり、神癒の祈りに没頭したが邪教に効力がなく五女壽々枝は死に、これで改悛しホーリネスを脱会した。晩年は湘南の嶺山に隠居し、原始的な洞窟生活をして「今仙人」と言われた。
 神戸英和女学校(現神戸女学院)を第1期生として卒業した西山小壽(こひさ)との間に4男5女をなした。長男が茂の母方の祖父金森太郎で東京帝國大学法科大学独法科卒で、農商務省、内務省官僚。徳島県知事、山形県知事。 茂の母方の祖父金森太郎は、原田二郎の長女で神戸女学院卒の原田花子との間に、茂の母の長女和子、次女幸子の2女をなした。次男次郎(93歿)は東京帝國大学工学部機械科卒。東京光学機械(現トプコン)社長、山之内製薬(現アステラス製薬 )元顧問。長女三壽は東京女子高等師範学校卒で、日系アメリカ人2世東ヶ崎(とうがさき)潔(本名: ジョージ・キヨシ・トガサキ)(96歿)の前妻。ジョージ・キヨシ・トガサキはカリフォルニア大学商学部卒で日本タイムス社(現ジャパンタイムス)社長や富士海外旅行社長。国際基督教大学(ICU)名誉理事長、聖路加国際病院理事長を務め、昭和35(西暦1960)年、フリーメイソンの日本グランドロッジのグランドマスターとなった。次女四壽は市田幸四郎の妻で長男は国際サッカー連盟(FIFA)) 常任理事の市田左右一(75歿)。三男五郎は九州帝國大学医学部卒、郡山脳病院(現針生ヶ丘病院)院長。三女か四女の壽々子は陸軍司政長官を務めた濱田清治の前妻。五女壽々枝は植物学者、細菌学者で明治学院大学経済学部教授を務めた濱健夫(82歿)の妻。四男九郎(70歿)は東京帝國大学工学部冶金科卒、富士製鉄元常務取締役、日本原色押花協会会長。

 善斯(リロイ・ランシング・ジェーンズ)は、帯同していた妻ハリエットから日本での不貞行為や暴力、家計費の不足や梅毒の罹患を理由に離婚訴訟を起こされ、米国耶蘇教徒界隈での評価は急落し、妻のハリエットは脳出血で急死し、ハリエットの妹ケイティが結核で死亡し、ハリエットの弟ヘンリー・マーチン・スカッダー・ジュニアは再婚して間もない新妻の母親を殺し逮捕され、獄中自殺した。善斯とハリエットの次男ロイスは、供述書で、ハリエットの死にもハリエットの弟ヘンリーが関与していたのではないかと仄めかした。いずれにしても、耶蘇に限らず宗教を名乗るに値しない天罰的中の呪われた一家である。
 経済的に苦しくなった善斯は教え子熊本バンド(同盟)横井時雄らの斡旋で再来日直前に再婚した妻フロラを連れて16年ぶりに来日し、お雇い外国人として英語を教えた。善斯を訪ねた教え子の熊本バンド(同盟)小崎弘道(81歿)は、善斯が帰国後、事業に失敗して負債を抱え、サンノゼ近郊のライツ村の山中で1人暮らしをしていることを知り、サンフランシスコから見舞金を送金した後、帰国後熊本洋学校出身者(熊本バンド(同盟))に寄付を呼び掛けて借金を完済してやった。熊本バンド(同盟)海老名弾正が熊本洋学校出身者(熊本バンド(同盟))から集めた寄付金を持って訪ねた翌年の明治43(西暦1909)年に入院中の療養所で死に、翌年、ご丁寧に愚かにも、熊本バンド(同盟)浮田和民ら47人の弔慰金が未亡人のフロラに送られた。
うんこ.jpg 日本に寄生した善斯(リロイ・ランシング・ジェーンズ)と日本を蝕む邪教耶蘇教の熊本バンド(同盟)は、紅毛蠻賊アメリカ合衆国のお家芸の宣教侵掠の手先となり、テロリスト、偽りの大正デモクラシー、仕組まれた大東亞戰爭、占領軍の聯合國軍最高司令官総司令部(General Headquarters of the Supreme Commander for the Allied Powers、GHQ)の洗脳教育、邪教擬態極左から、日本の破壊と日本人の殺戮の淵源で、妖怪石場茂の誕生まで引き起こした。

 54万石の肥後熊本細川藩は、筑前福岡黒田藩47万3千石、藝州廣島浅野藩42万6000石も同じだが、外様の雄藩でありながら、幕末に佐幕か倒幕か、藩内の意見を纏められず、薩長土肥の後塵を拝して手下に使われた。薩長では下級武士テロリストが藩を支配し藩の方針を倒幕に推し進め、あからさまに対蹠的である。薩摩は一旦決めたことに「議を言うな。」という風土であり、長州は血で血を洗う天誅の嵐を経ている。とりわけ肥後熊本は、派閥に分かれ議論ばかりで行動しない国柄で、権勢や利権に預かれず切歯扼腕した。
 明治維新後、これの痛烈な反省と反動で、紅毛蠻賊欧米の侵略者のケツを舐める邪教工作員の熊本バンドや、逆に紅毛蠻賊欧米化する政府に対し、日本古来の伝統や文化の崩壊を憂慮する士族の叛亂が起こった。

 新開大神宮(現熊本市南区内田町)の宮司で熊本藩士族の太田黒伴雄(41歿)を首領とし、加屋霽堅(はるかた)(37歿)ら約170人によって神道と尊皇を重んじる志士の集まり、敬神党が結成され、明治09(西暦1876)年10月24日深夜、廃刀令などに激怒し、熊本鎭臺(熊本城)を襲撃した。(敬神党の亂、神風連の亂(神風連は反対派の戯称))この事件に誘発され、宮崎車之助(しゃのすけ)(40歿)の秋月の亂、前原一誠(42歿)の萩の亂等、各地で士族の叛亂が発生し、翌年、薩摩軍と政府軍との闘い、西南の役が起こった。熊本や宮崎からも薩摩軍と呼応して立ち上がった士族隊がいた。熊本では時習館の学校党を中心に1300人が健軍神社から出陣、宮崎4兄弟の長男宮崎八郎(26歿)率いる協同隊400人、その他人吉隊などが参加した。熊本県県北から県南まで菊池、山鹿、阿蘇、御船、矢部(山都)、八代、人吉と熊本県内の多くが戦場となり、開戦から7ヶ月続き、明治維新軍戦死者約6900人、薩摩軍戦死者約6800人に上る最大の士族の叛亂である。この後、士族は自由民權運動で一知半解の立憲政権となり、その後の日本の利権政治に直結する蠱毒となった。
 西南の役で宮崎4兄弟の自由民權論者、長男宮崎八郎は熊本県八代郡八代萩原堤(現八代市)で戦死し、弟の六男民蔵(63歿)・七男彌蔵(29歿)・八男寅蔵(滔天)(51歿)はいずれも大アジア主義者で、日本に集った恩知らずの詐欺師孫逸仙(孫文)(58歿)を支援し、辛亥革命を成功させた。八男寅蔵(滔天)は一時耶蘇教に入信したが「宗教の裏面に地獄あり…古来宗教の為に恐るべき戦争を惹起したること幾何ぞ、」との言葉に衝撃を受け、さらに自由民権の本場である欧米社会でも貧困に喘ぐ人々が多くいる事実を知り、耶蘇教を脱会した。宮崎寅蔵(滔天)は孫逸仙、蔣介石(87歿)、康有為(69歿)、金玉均(43歿)らを保護し支援し、寅蔵(滔天)の講演の聴衆に毛澤東(82歿)もいた。
 宮崎寅蔵(滔天)の長男龍介(78歿)は、日本社会党の結成に参加し護憲運動や「日中友好協会」の常任理事になった。龍介龍介夫妻が孫文誕生90年の祝典に招待され、毛澤東・周恩来と共に臨席した。その後も宮崎家と支那の交流は続き、支那大使館に新たに大使が着任した際には自宅に訪問があり、孫文の友人「井戸を掘った人」と5年に1回、国賓として支那に招待され、龍介民蔵の次男の世民(せいみん)(83歿)は支那共で重用され、「日中友好協会」の理事長を務め、日支「国交正常化」と緊密化に尽くした。宮崎民蔵の三男世龍(90歿)は朝日新聞記者など、十重二十重に歴史的な賣國奴である。

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪ファイル - 水木 しげる
ゲゲゲの鬼太郎 妖怪ファイル - 水木 しげる

 石破茂の父、石破二朗は茂の出生時に建設事務次官で48歳、母和子は39歳での恥かきっ子のため、二朗は病院へ行きたがらず、公私混同でノンキャリアの建設省人事課長補佐高岩迪資(みちすけ)を病院へ代理の使い走りに行かせた。病院では高岩迪資を茂の父親と間違えていた。上級甲種試験(I種試験(旧外務I種を含む)、現総合職の国家公務員試験)の合格者を、大東亞戰爭後、占領軍GHQにより制度上廃止された高等官に代わって「資格者」になり、「資格者」が「キャリア」と変化し、俗称として定着した。その「キャリア」試験に合格していない中級下級官吏を「ノンキャリア」と蔑称で呼ぶ。GHQ用に翻訳した用語を符丁として用いる下等さ、腐臭が沁みている。

 大東亞戰爭前における生活基盤や産業基盤などの社会資本の整備は、内務省等行政によって直接実施されてきた。その中には勿論、企画、調査、計画、設計、施工など一連の業務が含まれていた。戦後復興のための社会資本整備に対する事業量が急速に拡大し、一連の業務のうち企画を除いたものについて民間技術力の活用が始まり、昭和34(西暦1969)年01月、建設省事務次官通達「土木事業に係わる設計業務などを委託する場合の契約方式等について」が発出され、「任意の事業について、原則として設計業務を行うものに施工を行わせてはならない。」という、「設計・施工分離の原則」が明確化され、設計業務(調査、計画、設計)を行う国内の建設コンサルタントを確立させた。この時の建設省事務次官が参議院議員(2期)に転進した稲浦鹿蔵(83歿)である。次の建設省事務次官が石破茂の父、石破二朗で、九頭竜川ダム汚職事件発覚時には、石破二朗は鳥取県知事に転進していた。石破二朗の4代後の建設省事務次官が後述の国会答弁にも出てくる山本幸雄(95歿)である。山本幸雄は内務・建設官僚で、昭和21(西暦1946)年、内務政務次官であった世耕(せこう)弘一(72歿)の下、経済警察の立場で隠退蔵物資摘発など警察畑を歩いた。
 世耕弘一は和歌山県東牟婁郡敷屋村(現新宮市)の百姓世耕佐七の五男で、材木店に丁稚奉公しその後苦学して大正07(西暦1918)年専門学校入学者検定試験に合格、日本大学予科に入学。大正12(西暦1923)年、日本大学法文学部卒。衆議院議員(8期)、経済企画庁長官、学校法人近畿大学初代総長及び理事長。長男世耕政隆(75歿)は日本大学医学部卒の近畿大学2代総長及び理事長で、世襲2世衆議院議員(1期)、参議院議員(5期)。世耕弘一の次男世耕弘昭(79歿)は日本大学法学部法律学科卒の近畿大学3代理事長。世耕弘昭の長男世耕弘成(ひろしげ)(62)は、1浪で駿台予備学校を経て、昭和61(西暦1986)年03月、早稲田大学政治経済学部政治学科卒で近畿大学4代、6代理事長。世襲3世参議院議員(5期)、衆議院議員(1期)で経済産業大臣。
 世襲2世の建設大臣河野一郎(67歿)は慣例を無視し、山本幸雄を大阪府警察本部長から建設省官房長に異動させた。真正賣國奴の世襲2世河野一郎、世襲3世河野洋平(88)、世襲4世河野太郎(62)と、現在の日本に巣くう悍ましい賣國奴の系譜まで出て来た。

支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483537302.html

 山本幸雄は建設事務次官から 衆議院議員(7期)に転進し、自治大臣兼国家公安委員会委員長。平成02(西暦1990)年に岡田屋イオングループ創業者である岡田卓也(99)の次男岡田克也(71)に四日市市・桑名市周辺の自民党の地盤を譲り、引退後の平成05(1993)年、後継者の岡田克也が自由民主党を離党して新生党結成に加わった際、「君がそれがいいと思うのなら、その信念を通せ、」と励まし、自らも自由民主党を離党して新生党に入党した。
 村上紋四郎(もんしろう)(79歿)は、久松松山藩15万石の支藩の松下今治藩3万5千石の伊豫國越智郡の大島の福田(後の吉海町)の出だが、 同じ大島の宮窪村の徳丸リセと結婚し宮窪村(現今治市)に住み着いた百姓、村上伊勢吉の子で、愛媛県漁業組合長、宮窪村初代村長、愛媛県会議員、今治市長、衆議院議員(5期)を務めた。長男の村上常太郎(90歿)は東京帝國大学法科大学英法科卒で東京控訴院次席検事。常太郎の長男村上孝太郎(55歿)は)東京帝國大学法学部政治学科卒業。東京帝國大学在学中のに高等試験行政科試験に合格し卒業後は大蔵省に入省。大蔵事務次官から、昭和46(西暦1971)年06月の参議院議員通常選挙全国区で自由民主党から出て、「走れコウタロー」をキャンペーンソングに初当選し世襲2世で参議院議員(1期)になったが、登院は1日のみで癌で倒れ、わずか3ヶ月後の09月08日に参議院議員在任のまま肝硬変のため死んだ。常太郎の次男村上信二郎(53歿)は、東京帝國大学法学部を卒業し内務・通産官僚から自由民主党所属の世襲3世の衆議院議員(2期)になったが在任中に死んだ。村上信二郎の娘の多津子は、岡田克也に嫁した。東京大学法学部第3類(政治コース)を卒業後、河本敏夫(89歿)の秘書を務めていた醜い気違い賣國奴村上誠一郎(72)は、世襲4世の衆議院議員(13期)となった。令和04(西暦2022)年09月20日に「財政、金融、外交をぼろぼろにし、官僚機構まで壊して、旧統一教会に選挙まで手伝わせた。私から言わせれば国賊だ。」と暗殺された安倍晋三(67暗殺)を誹謗し、石破茂の推薦人を務め総務大臣に就任した。義弟の岡田克也の実父である実業家の岡田卓也から平成27(西暦2015)年02月12日には100万円の寄付金を得ている。この寄付金が平成27(西暦2015)年度の政治団体や個人からの寄付の約4分の1を占めている。

「金環蝕」九頭竜川ダム汚職事件

 「金環蝕」九頭竜川ダム汚職事件は、昭和40(西暦1965)年に表面化した大汚職事件である。立件はされず揉み消された。特殊会社電源開発株式会社が計画した350億円に上る九頭竜川のダム(九頭竜ダム)の建設をめぐり、第1工区は指名競争入札で行われた。41億円の最高額で入札した鹿島建設が落札し、「間組、熊谷組、西松建設、前田建設工業の4社は最低落札価格(ロワーリミット(これも語学力も知識もない低能が使うカタカナ語の符丁として用いる下等さ。))を超えていない。」として失格となった。「池田勇人(65歿)首相への政治献金を約束した鹿島建設と電源開発、政府が一体となって最低落札価格の足切りによる落札操作を仕組んだ汚職」との疑惑が拡がった。
鉱業権を握る交渉に利権屋児玉誉士夫(72歿)の命を受けた讀賣新聞の米中央情報局(英語: Central Intelligence Agency、CIA)工作員渡邉恒雄(98歿)が中曾根康弘(101歿)らと共に、政治的な介入が行われたが失敗した。そのため、強制収用に踏み切った。
 池田勇人は、広島県出身の政治家、大蔵官僚で、大蔵事務次官、あの賣國奴吉田茂の信頼を獲得し、「吉田学校」の優等生。「丙申会」(旧吉田派)は昭和31(西暦1956)年に田布施の佐藤榮作派「周山会」と池田勇人派「宏池会」に事実上分裂した。衆議院議員(7期)、大蔵大臣、通商産業大臣、経済審議庁長官、自由党政調会長・幹事長、内閣総理大臣などを歴任し、昭和35(西暦1960)年12月27日に第2次池田勇人内閣によって所得倍増計画が閣議決定された。10年の計画だったが、実質国民総生産は約4年(昭和39(西暦1964)年08月)で、国民1人当り実質国民所得は約7年(昭和42(西暦1967年10月期)で倍増した。
 児玉誉士夫は、戸籍上福島県出身の右翼活動運動家で、自称CIA工作員、暴力団の錦政会顧問。大東亞戰爭中、海軍航空本部の物資調達を行い、終戦時までに蓄えた物資を占領期に売り捌いて莫大な利益を得た。
肥桶.jpg 渡邉恒雄は、東京都出身の新聞記者、実業家。読売新聞グループ本社代表取締役主筆。「ナベツネ」の通称で知られ、読売新聞社社長、球団オーナー、読売ジャイアンツ取締役最高顧問、日本新聞協会会長などを歴任し、CIA工作員として、マスゴミで日本人を洗脳し莫大な利益を得た。「猿は木から落ちても猿だが、代議士は選挙に落ちればただの人。」という発言で知られる党人政治屋大野伴睦(73歿)の番記者で自民党と強く繋がった。大野伴睦は、岸信介(のぶすけ)(90歿)に「床の間に肥溜めを置けるわけがない。」と言放たれた岐阜県出身の党人政治家。東京市会議員を経て衆議院議員となり、衆議院議長、国務大臣北海道開発庁長官、日本自由党幹事長、自民党副総裁。タカ派の政策集団、青嵐会を結成し、後に農林水産大臣・科学技術庁長官などを務めた中川一郎(57暗殺)の政界での師匠として知られる。
 中曾根康弘は、群馬県高崎市出身で、内務省に入省し海軍短期現役制度で戦時中に海軍主計士官に転じるも、敗戦後には内務省に再勤。衆議院議員連続20回当選し、自由民主党総務会長、幹事長。科学技術庁長官、運輸大臣、防衛庁長官、通商産業大臣、行政管理庁長官、内閣総理大臣などを歴任し、昭和60(西暦1985)年、群馬県多野郡上野村の高天原山山中ヘ墜落した日本航空123便墜落事故とその直後のプラザ合意など、真実は墓場まで持って行った。

 「池田勇人首相への政治献金を約束した鹿島建設と電源開発が結託して行った可能性がある。」として、衆院決算委員会で田中彰治(72歿)らが追及し、参考人質疑で元朝日新聞記者、言論時代社主幹の倉地武雄(58歿)は「記事内容に間違いない。」と断言した。昭和40(西暦1965)年02月12日、池田勇人前首相秘書官事務取扱だった中林恭夫(当時、大蔵省証券局課長補佐)が自宅官舎屋上の給水塔の上から転落死した。飛び降り自殺に隠蔽された。この問題を追及していたジャーナリスト、倉地武雄(58)は元朝日新聞記者で、言論時代社を設立し政界暴露新聞「マスコミ」で影響力を持ち、九頭竜川ダム汚職の証人として国会喚問されたばかりの04月09日、倉地武雄(58)は東京都千代田区の自宅で、倉地武雄の3男(25)に殺害された。倉地武雄の3男(25)は成績優秀な兄弟で1人だけ劣等生で大学受験に失敗してからグレて、父親は自分の後継にしようとしたが働かずに会社の金を持ち出しスポーツカーを乗り回して女と遊び歩いてブラブラしていた。金欲しさに父親の倉地武雄をアイスピックでメッタ刺しにして現金20万円を強奪し豪遊していた。逃走したが、04月25日に自首した。死刑が求刑されたが、東京地裁は「コーヒーの飲み過ぎによる刺激性不安状態にあった。」と、意味不明の国民を舐め切った無期懲役判決になった。
 中林恭夫に倉地武雄が、相次いであまりにも不自然な死を遂げ、事件は有耶無耶になった。石川達三は「金環蝕」として小説化し、映画化もされた。賄賂と不審死が続出した九頭竜ダムが日本の利権構造と腐敗を示している。

第55回国会 衆議院 建設委員会 第5号 昭和42年5月8日
https://kokkai.ndl.go.jp/simple/detail?minId=105504149X00519670508
〇岡本(隆)委員 (前略)というのは、すでに以前にも問題があった九頭竜ダムなどですね。これは2人も犠牲者が出ておる。池田さんの秘書が団地の給水塔の上から飛びおり自殺をやっておる。それからまた、もう1人は例の何とかいう新聞記者ですね、倉地という新聞記者が自分の息子に殺されておる。これは自分の息子に殺されたのか、そういうことにされておるのか、まだ解決されておらぬ問題です。しかしながら、とにかく九頭竜ダムの事件をめぐって2人の犠牲者が出ておる。そしてその間、田中彰治事件が起こってきた。九頭竜ダムから田中彰治事件が起こってきたのでしょう。だからダム工事というような大きな工事、しかも建設業というのは受注産業ですから、1つぱくんとそうした発注を取るか取らぬか、契約を取るかとらぬかということでその事業の業績に非常に大きな影響があるわけでございますから、したがって請負契約を巡っていろいろ暗躍も行なわれるということは想像されることでございます。それだけに、また事実あのときには「金環蝕」という石川達三の小説にまでなって、それで大体のなには推理小説的に非常におもしろく筋書きが作られております。それがもし事実とするなら、また事実に近いとするなら、これは日本の政治というものがどれほど不明朗なものかということを国民に訴えておるわけであります。したがって、先ほど前の委員会で大臣が言われたように、政府はあくまでも入札は公正にやらなければならぬ。どこまでも公明なものでなくてはならぬ。ところがその入札問題を巡っていろいろな−−われわれ国民にすかっと通るような形でやっていただくと我々もいろいろの推量をしなくて済むわけでございます。今度の場合でもあなたのほうで、建設省でやるつもりだった、しかし急に計画を変えて水資源にやらしたのだからこれはしようがないじゃないか、あなたはこうおっしゃいます。しかしながらその間、この問題についていろいろな噂が飛んでおる。そしてその噂の1つとして前の建設省の事務次官をやっておられた山本幸雄君−−今度建設委員会に入ってきておりませんが、選挙はうまくいかなかったようで気の毒だと思いますが、しかしあの山本さんが事務次官をやっていた時分に秘書官をしていた高岩迪資という人がおる。その人がどうも暗躍したらしいという噂が飛んでおるのでございますが、高岩迪資という人はどういう人か。官房長、何で建設省で秘書官までしていた人が辞めたのか、そしていま何をしているかということですね。それを1つお教え願いたい。
〇鶴海政府委員 高岩君の件でありますが、高岩君は秘書官ではなくて建設省の官房の人事課で補佐をやっておりました。事実山本次官当時、次官の秘書的な仕事もやっておったようでございます。お辞めになりましたのは、山本前次官及び平井学官房長の両名に関します選挙資金の授受問題で、起訴になるかならぬかというふうな事件がございまして、その際高岩君は辞めております。
〇岡本(隆)委員 平井さんが辞めたのは、いわゆる東京都内の橋梁汚職といわれておる一連の汚職事件で、山本幸雄君の選挙資金をつくるために業者から金を集めて回って、そのことのために辞めた、こういうふうなことを聞いておりますが、いま何をしておりますか。
〇鶴海政府委員 詳しいことは知りませんが、高岩君は間組に勤めておるというふうに聞いております。
〇岡本(隆)委員 これは間組に入っておる高岩という人物や大津という佐藤総理の秘書が一緒になってこの工事が間組に落ちるようにいろいろ努力した。そしてさっきの入札なんか見ましても、最初の第1回の入札は24億台で、ずらっとわずかな差で並んでいます。それは綿密に計算したらそういうことになるのかもしれませんけれども、そして6回目、最後の入札では20億台でずらっと並んで、1千万から5百万の差で間組に落ちた。これは競争入札だったらもうちょっと、20億に気はれるのなら最初から−−これだけの大きな工事の入札を取るか取らぬかという勝負でございましたら、最初に24億に入れる所もあれば20億に入れる所もある。21億に入れる所もある。それ位の頑張りがきくものなら、最初から俺の所で取ってやろうと思ったら、それ位の札を入れる者がなくちゃ嘘だと思うのです。それを最初からずらっとそんな綺麗な入札、まるで最初あらかじめ予行演習やっておってその上で勝負したというような勝負で、いかさま八百長の臭い芬々です。こういうような八百長の臭い芬々たるところの入札が非常な大工事といわれておるダム建設に行なわれているということ自体、私ども不思議に思うのでございます。そうしますと、何かそういうようなことについて佐藤総理や−−そうなってくると今朝もある私の先輩議員とエレベーターが一緒で、私が建設委員だということを知っています。しかし私が建設委員やということを知っていても、建設大臣だれやら知らぬ。建設大臣だれや、西村さんやと僕が言ったら、ああ佐藤総理の金庫番か、こういうことでございました。佐藤総理が自分の金庫番を建設大臣に据えた。そこにこの工事を巡って、前の山本幸雄君−−これは河野派でしたが、とにかく山本幸雄君の、前の建設の事務次官の息のかかっておるのが間組に入っており、佐藤さんの秘書が一緒になって仕事をすれば、西村建設大臣も痛くない腹を探られなければならぬような妙な噂が飛ぶ、こういうふうなことでございます。したがって、やはりこういう不明朗な噂が飛ぶこと自体−−揣摩憶測いろいろあるでしょうが、こういうこと自体私は非常に残念に思いますので、これから後はそういう不明朗な噂が飛ぶようなことはなさらないで、もうちょっと水資源にやらすなら最初から水資源でやりなさい、こういうことで請負は水資源でやりなさい、こういうことでして頂きたいと思います。(後略)

金環蝕 [DVD] - 仲代達矢, 三國連太郎, 宇野重吉, 西村晃, 中村玉緒, 京マチ子, 山本薩夫
金環蝕 [DVD] - 仲代達矢, 三國連太郎, 宇野重吉, 西村晃, 中村玉緒, 京マチ子, 山本薩夫

 田中彰治は、航空自衛隊の第1次FX問題や日本国有鉄道志免鉱業所払下げ、九頭竜ダム建設工事落札を巡る疑惑など、田中彰治が決算委で追及しながら全容の解明に至らぬ疑惑や不正事件が多い。職権を利用して疑惑を追及する振りをしながら当事者を脅して金品を私した田中彰治の行為は、後に「政界のマッチポンプ(自らマッチで火をつけておいて、それを自らポンプで水を掛けて消すと言う意味で、偽善的な自作自演の手法・行為を意味する和製外来語。またも語学力も知識もない低能が使うカタカナ語。)」と呼ばれた。
 昭和41(西暦1966)年後半、自民党を中心に相次いで汚職が発覚し、一連の事件で自民党への国民の信頼は失墜し、「永田町を『黒い霧』が覆っている。」と批判され黒い霧事件と呼ばれる。 その黒い霧事件の1つに田中彰治事件があり、田中彰治は、一連の事件で詐欺・背任・恐喝・偽証・所得税脱税で逮捕され、懲役4年の実刑判決を受け、控訴中の昭和50(西暦1975)年に死亡したため控訴棄却。その後低下した求心力を回復するため、昭和41(西暦1966)年12月27日佐藤榮作は衆議院を解散した(黒い霧解散)。逆境下の選挙戦となった第31回総選挙は翌昭和42(西暦1967)年01月29日に投票が行われたが、自民は善戦して予想外の微減に止まり、佐藤榮作は勝利を宣言し、大山鳴動して鼠一匹の結果となった。

松本清張全集 (30) 日本の黒い霧 - 松本 清張
松本清張全集 (30) 日本の黒い霧 - 松本 清張

大蔵省接待汚職事件(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)

 鉛色の空が拡がり、冷たい雨がぱらついた平成10(西暦1998)年01月19日朝、東京都千代田区霞が関の日本道路公団(JH)に東京地検特捜部の係官約20人が入った。大蔵省(現財務省)造幣局長から日本道路公団に天下った井坂武彦元理事(後に有罪が確定)の外債発行に伴う主幹事選定での便宜をはかった見返りに、野村證券から約258万円相当の供与を受けていた収賄容疑で逮捕した。大蔵省ノンキャリアでは出世頭の宮川宏一金融証券検査官室長、谷内敏美管理課課長補佐も相次ぎ収賄容疑で逮捕された。
井坂武彦は造幣局長時代、恒例の桜の通りぬけに、大阪の一流キレイどころや宝塚歌劇団の若手スター達を局長室に入れたりと派手な好みだった。同時に、野村證券の元副社長等も贈賄容疑で逮捕されている。外債入札に絡む汚職事件捜査の幕開けだった。第一勧業銀行や野村證券などが関わった総会屋への利益供与事件に端を発し、大蔵省出身の国会議員に総会屋と同様の手口で利益供与が行われ、大蔵省の金融検査部の幹部職員が、銀行などから多額な接待を受け、検査日程を事前に漏らしたり、 他行の検査結果を他業態に流していた。
 これが、大蔵省接待汚職事件(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)の端緒である。支那人女性が経営する東京都新宿区歌舞伎町地下にハニートラップの為に作られた会員制完全予約制1日2回の完全入れ替え制、B3Fは完全個室の高級ノーパンしゃぶしゃぶ店「楼蘭(ローラン)」を頻繁に使っていた。
芸能人やスポーツ選手もよく利用していた。WBCの王監督、峰竜太、松方弘樹、野茂その他有名人が出入りしていた。。大蔵官僚や日銀マン、、現日銀総裁の福井氏も常連だったようだ、スマップの中居君も利用していたようだ。
個室の場合のシステムは、掘りごたつの部屋(アダルト割烹)に指名した女性がやってくる。上着はもともと胸が横から丸見えのような服だ。チップを5000円渡して、パンティを脱がす。そして、説明するのは難しいが、天井から逆さまに吊るされたボトルを利用して 水割りを作ってくれる。そのときテーブルの四隅から、 『プシュ〜〜〜』というけたたましい音とともに、風が吹き上がる、そして、女性のスカートがまくれ上がって全部丸見えというわけだ。あそこをハート型にしている女性もいた。見たい人はがんがん飲めばいい。
隣りに女性が座る、さらに5000円チップを渡す。テーブルに下にカメラがついている。これをリモコンで動かして、ズームしたり、方向を変えたりして、テーブルの上に埋め込まれている小型テレビから、女性の○○○が丸見えというわけだ。
それから、店内で販売されている懐中電灯(1本2000円)を購入する。その懐中電灯を片手にテーブルの下に潜り込み、女性の○○○を照らして、観察するのだ。中には、30分くらい出てこないやつもいる。原則 さわったり、つまんだりしてはいけない。
しかし、ある会社で、外人が箸で 女性の大事なところをつまんで、出入り禁止になったらしい。合意の上ならもちろんかまわない。
見せるだけからかもしれないがかなり綺麗な女性が多い。。場所がらか 早稲田大学の学生もいた。。。女子大生が多い。

 ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿がネットに流れた。 ➡
 ノーパンしゃぶしゃぶ「楼蘭」の顧客名簿
● 日銀
福井 俊彦 (日銀副総裁)、永島  旭 (理事)、本間 忠世 (理事)、米澤 潤一 (理事)

● 大蔵省
橋口  収 (大蔵元次官)、長岡  寛 (大蔵元次官)、保田  博 (大蔵元次官)、西垣  昭 (大蔵元次官)、松尾 直良 (元関税局長)、吉田 正輝 (元銀行局長)

● 厚生省
山口 剛彦 (厚生次官)、近藤 純五郎(厚生官房長)、田中 泰弘 (厚生総務審議官)、伊藤 雅治 (審議官)、谷  修一 (健康政策局長)、小島 比登志(総務課長)、小林 秀資 (保健医療局長)、木村 政之 (企画課長)、小野 昭雄 (生活衛生局長)、羽入 直方 (企画課長)、宮島 俊彦 (指導課長)、中西 明典 (医薬安全局長)、吉武 民樹 (企画課長)、鶴田 康則 (審査管理課長)、安倍 道治 (安全対策課長)、間杉  純 (監視指導課長)、羽毛田 信吾(老保福祉局長、宮内庁長官)、水田 邦雄 (企画課長)、青柳 親房 (老人福祉計画課長)、江口 隆裕 (老人福祉振興課長)、横田 吉男 (児童家庭局長)、伍藤 忠春 (企画課長)、渡辺 芳樹 (家庭福祉課長)、畠山  博 (育成環境課長)、小林 和弘 (保育課長)、小田 清一 (母子保健課長)、外口  崇 (血液対策課長)、山本  章 (麻薬課長)、高木 俊明 (保険局長)、中村 秀一 (企画課長)、霜鳥 一彦 (保険課長)、矢野 朝水 (年金局長)、紺矢 寛朗 (企画課長)、大谷 泰夫 (年金課長)、高橋 直人 (企業国民年金基金課長)、塩田 幸雄 (資金管理課長)、皆川 尚史 (運用指導課長)

● 農林水産省
高橋 政行 (事務次官)、東  久雄 (審議官)、堤  秀隆 (官房長)、石原  葵 (総務審議官)、鈴木 信毅 (技術総括審議官)、加藤  孝 (審議官)、小畑 勝裕 (審議官)、小高 良彦 (審議官)、竹中 美晴 (審議官)、西藤 久三 (審議官)、田原 文夫 (企画課長)、上谷 敏博 (情報化対策室長)、城  知晴 (秘書課長)、関川 和孝 (総務課長)、須賀田 菊仁(文書課長)、熊澤 英昭 (経済局長)、林  正徳 (総務課長)、佐藤 正明 (調整課長)、白須 敏朗 (金融課長)、宮本 昌二 (国際部長)、山本  徹 (構造改善局長)、岡本 芳郎 (次長)、川村 秀三郎(総務課長)、小林 新一 (農政部長)、石原 一郎 (農政課長)、高木  賢 (農産園芸局長)、高橋 徳一 (総務課長)、皆川 芳嗣 (企画課長)、坂野 雅敏 (農産課長)、中須 勇雄 (畜産局長)、梅津 準士 (畜産課長)、本田 浩次 (食品流通局長)、田中  誠 (総務課長)、上原 勝美 (企画課長)

● 食糧庁
高木 勇樹 (長官)、川口 将志 (次長)、樋口 久俊 (総務部長)、米田  実 (総務課長)

● 通産省
渡辺  修 (事務次官)、中川 勝弘 (審議官)、村田 成二 (官房長)、中島 邦雄 (総括審議官)、今井 康夫 (審議官)、北村 俊昭 (秘書課長)、前野 陽一 (参事官)、北畑 隆生 (総務課長)、原山 保人 (参事官)、増田  優 (参事官)、松島  茂 (企画室長)、伊佐山 建志(通商政策局長)、佐野 忠克 (通商政策局次長)、柴田 治呂 (審議官)、大慈弥 隆人(審議官)、藤岡  誠 (審議官)、田中 伸男 (総務課長)、小川 恒弘 (通商企画官)、大木 勝雄 (通商渉外調整官)、鹿島 幾三郎(国際経済部長)、石毛 博行 (国際経済課長)、日下 一正 (経済協力部長)、鈴木 善統 (経済協力課長)、今野 秀洋 (貿易局長)、北爪 由紀夫(貿易局審議官)、安達 俊雄 (貿易局審議官)、青木 宏道 (総務課長)、松倉 孝男 (管理審査官)、星  政志 (貿易為替検査)、新木 雅之 (農水産室長)、守谷  治 (貿易調査課長)、桑山 信也 (輸出課長)、江崎  格 (産業政策局長)、杉山 秀二 (審議官)、望月 晴文 (総務課長)、鈴木 英夫 (知的財産政策審議官)、中村 雅弘 (管理審査官)、斉藤  浩 (民間活力推進室長)、板東 一彦 (知的財産政策企画室長)、並木  徹 (環境立地局長)、岡本  巌 (審議官)、石海 行雄 (審議官)、作田 頴治 (基礎産業局長)、入野 睦則 (審議官)、林 由紀夫 (総務課長)、広瀬 勝貞 (機械情報産業局長)、河野 博文 (機械情報産業局次長)、水谷 四郎 (生活産業局長)、土屋  博 (審議官)、吉海 正憲 (総務課長)、中村  薫 (工業技術院総務部長)、稲川 泰弘 (資源エネルギー庁長官)、太田 信一郎(資源エネルギー庁次長)、林  康夫 (中小企業庁長官)、中村 利雄 (中小企業庁次長)

● 運輸省
黒野 匡彦 (事務次官)、戸矢 博道 (審議官)、梅崎  壽 (官房長)、和田 敬司 (総務審議官)、土井 勝二 (運輸政策局長)、辻  道明 (運輸政策局次長)、小幡 正人 (鉄道局長)、縄野 克彦 (鉄道局次長)、荒井 正吾 (自動車交通局長)、金澤  悟 (総務課長)、岩崎 貞二 (企画課長)、梶原 景博 (旅客課長)、桝野 龍二 (貨物課長)、大野 裕夫 (保障課長)、岩村  敬 (海上交通局長)
柴田 耕介 (総務課長)、山本  孝 (海上技術安全局長)、楠木 行雄 (航空局長)、羽生 次郎 (航空局次長)

● 郵政省
五十嵐 三津雄(事務次官)、楠田 修司 (審議官)、天野 定功 (官房長)、濱田 弘二 (総務審議官)、長谷川 憲正(郵務局長)、池田  仁 (郵務局次長)、安岡 裕幸 (貯金局長)、松井  浩 (貯金局次長)、金澤  薫 (簡易保険局長)、中山 治英 (簡易保険局次長)、木村  強 (通信政策局長)、谷  公士 (電気通信局長)、品川 萬里 (放送行政局長)

● 労働省
野寺 康幸 (総務審議官)、渡邊  信 (官房長)

● 建設省
伴  襄  (事務次官)、小野 邦久 (官房長)、小鷲  茂 (総務審議官)、橋本 万里 (総括監察官)、三沢  真 (審議官)、山本 繁太郎(文書課長)、五十嵐 健之(建設経済局長)、澤井 英一 (審議官)、風岡 典之 (審議官)、山中  敦 (技術調査官)、関川 紳一郎(総務課長)、木下 博夫 (都市局長)、倉林 公夫 (審議官)、伊藤 英昌 (審議官)、尾田 栄章 (河川局長)、吉井 一弥 (河川局次長)、平口  洋 (総務課長)、阿部  健 (水政課長)、佐藤 信彦 (道路局長)、板倉 英則 (道路局次長)、松井 邦彦 (道路公団、本四連絡道監)、峰久 幸義 (道路総務課長)、小川 忠男 (住宅局長)、那珂  正 (審議官)、亀本 和彦 (監理官)、小神 正志 (総務課長)

● 水資源開発公団
近藤  徹 (総裁)、安橋 隆雄 (副総裁)

● 地域振興整備公団
工藤 敦夫 (総裁)、柳   晃 (副総裁)

● 森林開発公団
塚本 隆久 (理事長)

● 石油公団
小松 國男 (総裁)、公文  宏 (副総裁)

● 新東京国際空港公団
中村  徹 (総裁)、佐々木 建成(副総裁)、永井 隆男 (理事)、皆合 達夫 (理事)、大山 克巳 (理事)、高橋 四郎 (理事)、小坂 英治 (理事)

● 首都高速道路公団
三谷  浩 (理事長)、岡本 堯生 (副理事長)

● その他
黒木 武弘 (福祉医療事業団理事長)、森  仁美 (年金福祉事業団)、木下 博生 (中小企業事業団理事長)、白井  太 (簡易保険福祉事業団)、尾崎  護 (国民金融公庫総裁)、安部  彪 (国民金融公庫副総裁)、坂本 龍彦 (環境衛生金融公庫理事長)、柳澤 健一郎(環境衛生金融公庫理事)、鶴岡 俊彦 (農林漁業金融公庫総裁)、藤原 和人 (農林漁業金融公庫副総裁)、角谷 正彦 (中小企業金融公庫総裁)、角南  立 (中小企業金融公庫副総裁)、望月 薫雄 (住宅金融公庫総裁)、伊藤 博之 (住宅金融公庫副総裁)、児玉 幸治 (商工中金理事長)、茶谷  滋 (元厚生省)

 01月26日、東京地検特捜部はあさひ銀行・第一勧業銀行・三和銀行・北海道拓殖銀行から贈賄を受け検査日程を漏らしていた大蔵省検査官2人を逮捕。03月05日、東京地検特捜部は、大蔵官僚2人を野村證券への収賄容疑にて逮捕。03月11日、東京地検特捜部は日本興業銀行・三和銀行から収賄を受け機密情報を流出させた日本銀行証券課長を逮捕。04月27日、大蔵省は民間金融機関に関する内部調査の結果を公表し、銀行局審議官の杉井孝(78)を停職、証券局長の長野庬士(あつし)(81)らを減給とする等、計112人(停職1人・減給17人・戒告14人、訓告22人、文書厳重注意33人、口頭厳重注意25人)に対する処分を行った。大蔵省銀行局金融取引管理官、日本銀行理事鴨志田孝之、第一勧業銀行元頭取(元会長) 宮崎邦次(67自殺)が自殺している。杉井孝、長野庬士は弁護士で、長野庬士は当時の大蔵省の局長級の退職金は5000万円で、その退職金の一部を返上して大蔵省を去ることで、社会的制裁を受けたという形を整え、弁護士の高額所得者番付の10位以内に入った。
 平成13(西暦2001)01月06日、「大蔵省」は「財務省」と金融改編と改称をさせられた。

実録 バブル金融秘史 - 恩田 饒
実録 バブル金融秘史 - 恩田 饒

 同じ頃、東京都世田谷区の財団法人「道路施設協会」など関連企業6社の捜索も開始された。「井坂元理事と我が社は無関係なのに…」と職員たちは訝かったが、東京地検特捜部の狙いは別にあった。サービスエリア(SA)の出店権を独占していた道路施設協会は「日本道路公団の伏魔殿」、「利権の巣」と言われ、東京地検特捜部は多額の「闇資金」が政官界に流れた疑惑の解明 を目指していた。
 ところが10日後に道路施設協会の子会社社長、02月初旬には日本道路公団中国支社長が相次いで自殺。表沙汰にはならなかったが、中国支社長と同時期に技術系幹部も自殺 し、東京地検特捜部は「闇資金」の全容解明を断念した。
 日本道路公団は昭和38(西暦1963)年の名神高速開通時に大津に開設したサービスエリアが好評だったことを受け、自らサービスエリア(SA)事業を展開する積りだったが、大蔵省から「トイレ以外の施設の運営は認めない。」と待ったが掛かり、昭和40(西暦1965)年05月にガソリンスタンドなど施設の現物出資を行って道路施設協会を設立。日本道路公団法で子会社設立が制限されていたことから建設省(現国土交通省)認可の財団法人にした。
 道路施設協会は日本道路公団と二人三脚で事業を拡大していったが、昭和44(西暦1969)年05月に高岩迪資が理事室長に就任し、理事、常務理事へと上り詰めていったことで状況が一変した。「(道路施設)協会は元々健全な組織だったが、ある人物(高岩迪資)が実権を掌握して以来、次第に闇に包まれた組織に変わっていった」。そう言って元日本道路公団幹部は顔を顰めた。
 後に「(道路施設)協会のドン」と言われた高岩迪資は、ノンキャリアながらも建設省人事課長補佐として政官業にパイプを築いた。昭和39(西暦1964)年に建設省の「」に連座して退職したが、捜査当局の調べに完全黙秘を貫き、「組織を守ったことによって男を上げた。」 (元建設省幹部)

高岩君の件でありますが、高岩君は秘書官ではなくて建設省の官房の人事課で補佐をやっておりました。事実山本次官当時、次官の秘書的な仕事もやっておったようでございます。お辞めになりましたのは、山本前次官及び平井学官房長の両名に関します選挙資金の授受問題で、起訴になるかならぬかというふうな事件がございまして、その際高岩君は辞めております。

 高岩迪資に牛耳られた道路施設協会は、日本道路公団が財務報告を要請しても「うちは日本道路公団の子会社ではない。」と突っぱねるようになり、道路施設協会の関連企業が次々と設立された。高岩迪資本人も、協会の20周年記念誌「人道施設」の座談会で、「僕が言いたいのは、協会が関連会社を作ったことですね。(略)あれで人事の異動がだいぶはけるようになった。いろいろ言われても良かったと思います。」と自慢している。これにより「建設省→公団→関連企業」という天下りの連鎖が確立され、同時に資金の流れも不透明になった。平成07(西暦1995)年に高岩迪資が死ぬと、建設省は待っていたかのように関連企業改革に乗り出した。平成09(西暦1997)年度から、関連企業が随意契約で請け負っていた高速道路の料金徴収、保守点検、路面清掃など4事業に競争入札制度を導入し、平成10(西暦1998)年には、道路施設協会そのものも「ハイウェイ交流センター」と「道路サービス機構」の2つの財団法人に分割された。
 しかし、国会で道路施設協会の疑惑を追及した民主党の石井紘基(こうき)(61暗殺)衆院議員は「2つに分割されたことで天下り先が増え、事業が拡がった。見せかけの改革で、逆に焼け太りだ。」と批判した。平成14(西暦2002)年10月25日午前10時35分頃、石井紘基は、東京都世田谷区の自宅駐車場で在日朝鮮人伊藤白水(伊藤泉、本名:尹白水、東京都世田谷区三軒茶屋2丁目在住)(70)に、柳刃包丁で左胸を刺され死亡した。伊藤白水は、指定暴力団山口組系右翼団体構成員即ち代表の1人団体で、右翼標榜暴力団「守皇塾」の代表だった。石井紘基議員の左の中指は切断され、事件当日、石井紘基の鞄には国会質問のために国会へ提出する書類が入っていたが、事件現場の鞄からは書類がなくなっており、未だに発見されていない。書類を取り出すために左の中指を切断したと考えられる。一般会計の4倍相当の金額を有する国会では審議されない、特別会計について質問する予定だった。平成17(西暦2005)年11月15日、最高裁第3小法廷(藤田宙靖(ときやす)(85)裁判長)は被告側の上告を棄却する決定を出したため、伊藤白水に対する無期懲役の判決が確定した。

安倍晋三暗殺_報道統制.jpg← 令和04(西暦2022)年07月08日午前11時31分、奈良県奈良市の近畿日本鉄道(近鉄)大和西大寺駅北口での安倍晋三(67暗殺)暗殺や令和07(西暦2025)年03月14日午後05時10分、東京都千代田区霞が関1丁目財務省の前の解体デモでNHKから国民を守る党党首の立花孝志(57)暗殺未遂事件を彷彿とさせる。

 日本道路公団が公表している関連企業は82社と5公益法人。日本道路公団だけで計405人が役員として天下っている。「道路のドン」、「ミスター道路」、「ミスター高速道路」の日本道路公団総裁藤井治芳(はるほ)(86歿)は民営化推進委で「8800人の社員が固唾を飲んで、自分たちはこれからどうなるんだろうと気にしております。」と述べるなど、事あるごとに「8800人」という数字を強調した。しかし、元日本道路公団幹部は「故意に組織を小さく見せようとしている。日本道路公団は関連企業を含めると4万人、非常勤を含めると8万人の巨大組織だ。」と指摘し、「関連企業を根本から整理し、透明性を確保しなければ本体を民営化しても立て直しはできない。」と訴えた 。藤井治芳は辞表提出を拒否し続け、平成15(西暦2003)年10月24日に日本道路公団法の規定によって解任された。解任取消を求めて東京地方裁判所に提訴したが、平成18(西暦2006)年09月06日に「解任処分は相当である。」と、藤井敗訴の判決が下された。


 前述のように、因幡國鳥取近くの八東郡大御門村の外の村という部落に棲みついた朝鮮人石破一家は、石破市造が、大御門村長に選ばれた、次男二朗は、東京帝國大学法学部法律学科英法科を卒業し、異例にも内務省の警察畑から利権の巣窟建設省事務次官を勤め、鳥取県知事、参議院議員に上り詰めた。東京帝國大学法科大学独法科卒の農商務省・内務省官僚の金森太郎の長女の国語の教師和子と2女1男を作った。金森太郎の父、金森通倫(ポール・カナモリ)は、紅毛蠻賊アメリカ合衆国の侵掠の手先、邪教耶蘇教のカルトの日本破壊の工作員である。長女悠紀子(85)、次女美知子(84)は年子で、次女美知子と東京都千代田区で出まれた末っ子の長男茂は16歳の差がある。国語の教師和子の意向で、長女悠紀子、次女美知子は中学から私立の女子学院に進学し東京女子大文学部卒。悠紀子は国語、美知子は英語の教師になり、茂は、女だらけの教師一家の末っ子。
 石破茂の父石破二朗は茂の出生時に建設事務次官で48歳、母和子は39歳での恥かきっ子のため、二朗は病院へ行きたがらず、ノンキャリアの建設省人事課長補佐高岩迪資を病院へ代理の使い走りに行かせた。石破二朗は汚職と利権の伏魔殿の建設省の事務次官に君臨し、手下の高岩迪資を公私混同でこき使った。この高岩迪資は橋梁汚職事件、「金環蝕」九頭竜川ダム汚職事件、田中彰治事件から一連の黒い霧事件で暗躍した国賊で特別会計の利権の汚職の膿の中で10人以上の暗殺や自殺を装った他殺に関与あるいは情報を知る蠢いた毒虫で、ひいては大蔵省接待汚職事件(ノーパンしゃぶしゃぶ事件)や石井紘基暗殺を招いた。しかも、高岩迪資は、晩年にも道路施設協会に巣くい、「日本道路公団の伏魔殿」、「利権の巣、道路施設協会協会のドン」として国民の血税を吸い続けた。
 石破二朗は、内務省の警察畑から土木畑の経歴異例であり、鬼畜米軍GHQの掠奪の猟犬として国民の財産の隠匿物質資の摘発から、利権と汚職の巣窟建設省事務次官から政治屋に転進した。
この石破二朗が関わっていない訳がない。石破二朗の4代後の建設省事務次官が「金環蝕」九頭竜川ダム汚職事件の国会答弁にも出てくる山本幸雄であり、揉み消されて立件もされなかった。なにしろ、平気で暗殺の死屍累々悍ましさが特別会計の闇である。


〒680-0015 鳥取県鳥取市上町36 石破茂-1.jpg← 〒680-0015 鳥取県鳥取市上町36 石破茂邸

 反日カルト金森通倫(ポール・カナモリ)の孫娘が母親和子で、母と言って良いほど年の離れた姉悠紀子、美知子の女だらけの教師一家の末っ子。父親二朗は老いてからの待望の長男。世間体を忖度して、利権と汚職、犯罪の国賊を手下に公私混同して使い走りにした特別会計の国民の資産に巣くう鬼畜。茂が物心がつく頃には鳥取と言う裏日本の日本中で最も何もない県のお山の大将の県知事だった。

 正に、親の顔が見てみたい、この父にしてこの母にしてこの石破茂あり! ➡ 
石破茂と石破二朗

 家族や周囲から甘やかされ、最低限の食事作法や人間としての対人儀礼も躾られていない悍ましい嘘吐きクズで脳無しの賣國妖怪、石破茂が産声を上げた!!

 自己犠牲的な行為や寛大さといった崇高な性質を「善」、それとは正反対の自己中心性や暴力、破壊衝動などが「悪」である。万人が嫌悪する石破茂の悪行の源は「共感性の欠如」。感情処理や意思決定、衝動の抑制や目標の設定を助ける、扁桃体や眼窩前頭皮質といった領域を結びつける機能に障害があるとしか思えない。こんな片輪の気違い妖怪に見かけ上とはいえ、日本の最高権力を与えた自由民主党は悪魔の政党で、日本を破壊し、日本人を殺戮することを党是としている。

【超希少品】ブーフーウー/三匹の子豚/3匹のこぶた/ソフビ/NHK人形劇//当時物
【超希少品】ブーフーウー/三匹の子豚/3匹のこぶた/ソフビ/NHK人形劇//当時物

〒680-0015 鳥取県鳥取市上町36 石破茂-2.jpg← 〒680-0015 鳥取県鳥取市上町36 石破茂邸

 石破茂は伴天連教の幼稚園に入園し、講堂で「三匹の子ぶた」のテレビをみんなで見ていた時、オオカミが出てくると「怖いよー、怖いよー」と言って、茂は担任の教諭の後ろに隠れた。NHKの人形劇「ブーフーウー 3匹の子豚」のオオカミをここまで怖がる幼稚園児は少ない。甘やかされて育ったため、極度の臆病者で卑怯者!!大問題なのは、こんな卑劣で臆病な石破茂が国民の生命と財産を守る自衛隊などの最高司令官だという事だ!!!!石破茂は国民の生命や財産など一顧だにせず、保身のために逃げ回る不幸が訪れるであろう!!
 一刻も早い剔出が必要!!


石破茂首相「総理大臣のすること?」幼稚園時代を突如Xにて公開で国民混乱
https://www.jprime.jp/articles/-/34898?page=2
「首相は典型的な昔のオタクです。好きなことはいつまでも話し続けるけど、興味無いことは必要以上に語らない。しかも近寄り難い雰囲気と話し方ですので、一部の政治マニアからしか人気ありませんでしたし、党内でも人望がなかった。自民党の総裁選で負け続けたの理由の一つですね。自分からアピールするならもっと言葉を使わないとダメです」
 ちなみに鳥取で過ごしていた頃の首相はどんな子どもだったのだろうか。
「他の二世議員と違ってお父さんが国会議員から県知事へ転身したため鳥取で過ごしています。子どもの頃は今みたいな話し方ではなかったそうです。プラモデル作りと漫画が好きで部屋にたくさん並んでいたと聞いています。子どもの頃の写真をSNSにアップするなら、そうしたエピソードを加えるだけでも違ってくるのに」(全国紙政治部記者)

お気に入りの即席麺について、恍惚の表情で語る石破茂首相(本人インスタグラムより)
「やっぱりね、高校受験の時に食べた日清『出前一丁』。」

 ねばねばゲル石破茂は、戦闘機や軍艦のプラモデルが趣味の軍事オタク。東京と地元鳥取の間を敢えて鉄道で移動するなど、「鉄道オタク」と公言している。キャンディーズと南沙織の大ファンで、ラジオ番組で、彼女らの解散宣言に触れ「キャンディーズに及びもつかないが普通のおじさんに戻りたい。」と述べて話題になった。料理好きで、得意料理はカレーライス、ラーメンの文化振興を目指す議員連盟の会長も務め、各地で食べ歩いて自ら振興を図っていると抜かす。いずれも1人で時間を要する趣味で、国民の声を聴くべき政治家の対人関係から最も遠い趣味である。
 ねばねばゲル石破茂は、キャディーズの追っかけで、女性への粘着が異常な色気違い。銀座のクラブのホステスに言い寄り、そのホステスは閉口して店を変えたら、その新しい店を突き止めて追いかけて来た。支那、北朝鮮にハニートラップの女を要求した。特亜(支那南北朝鮮)に國を売り飛ばす賣國奴の極み。大平正芳(70歿)と同じく、アラブ人を虐殺している猶太教の分派で、全地球を侵略し、掠奪、殺戮、強姦、奴隷化の邪教、伴天連教徒。醜い気違い粘着。
 慶應義塾大学法学部の同級生で1年次の04月に、図書館で見掛けた女性に、「こんなきれいな女性が世の中にいたのか。」と一目惚れしたのが、妻の佳子(旧姓: 中村)であった。中村佳子(68)は、昭和電工(現レゾナック・ホールディングス)取締役、昭和発電(昭和電工の系列会社)社長、大口自家発電施設者懇話会(JIKACON)会長などを務めた中村明(86歿)の次女。女子学院中学校・高等学校を経て、慶應義塾大学法学部を卒業後、丸紅に入社。中村明は新潟県出身、医師の中村安蔵・きいの六男で東京帝国大学工学部電気工学科を卒業し、昭和電工に入社し、東京都出身女子学院卒の博子(96)との間に長女百合子(70)日本女子大学卒と次女佳子の2女をなした。
 昭和電工は、昭和23(西暦1948)年に昭和電工事件(昭電疑獄)を引き起こした。復興資金として復興金融金庫からの融資を得るために、大手化学工業会社昭和電工の日野原節三(88歿)社長が行った政府高官や政府金融機関幹部に対する贈収賄事件。1948年(昭和23年)6月に発覚したが、収賄側としてGHQの下で日本の民主化を進める民政局(Government Section、GS)のチャールズ・ルイス・ケーディス(Charles Louis Kades、90歿)大佐ら高官の名前が取り沙汰され、チャールズ・ルイス・ケーディスは失脚。裏にGSの好敵手で反共工作を行っていたGHQ参謀第2部(G2)のチャールズ・アンドリュー・ウィロビー(Charles Andrew Willoughby、80歿)少将と右翼の三浦義一(73歿)の暗躍があった。大蔵官僚福田赳夫(90没)(後の首相)や野党民主自由党の重鎮大野伴睦(後の自由民主党副総裁)の逮捕に始まり、やがて政府高官や閣僚の逮捕にまで及んだ。栗栖赳夫(70歿)経済安定本部総務長官、西尾末広(90歿)前副総理が検挙され芦田内閣は総辞職をもって崩壊し、民主自由党の吉田内閣の成立を齎した。その後、前首相であった芦田均(71没)自身も逮捕されたが、裁判では栗栖赳夫以外の政治家は無罪となった。 新潟県東蒲原郡鹿瀬町(現阿賀町)の昭和電工鹿瀬工場がメチル水銀を阿賀野川に排出し、昭和40(西暦1965)年に第2水俣病が発覚した。
 石破茂が大学を卒業して三井銀行に就職する時に、中村佳子に「結婚を前提としてこれからもお付き合いいただけませんか?」と頼んだが断られた。「弁護士になりたいから法律学科に入ったのに、私と結婚したいから安定した仕事が良いと言って三井銀行にしたんですよね。そういうふうに人生の目標がコロコロ変わる人は私は嫌いです。」と言われた。その後、茂の父の石破二朗が死去したことを新聞報道で知った中村佳子が弔電を送ったことを契機に交際を開始し、慶應義塾大学のドイツ語クラスで出会って8年掛けて恋愛結婚した。その妻の佳子に、「あなたを政治家としては評価します。ですが、夫として父親としては評価できません。」と言われた。



 慶應義塾高等学校からエスカレーターで慶應義塾大学法学部法律学科卒。昭和54(西暦1979)年、三井銀行(現三井住友銀行)に「お預かり物のお客さん」としてコネ入行した。東京都中央区にある本町支店に配属した。入行に際して、三井信託銀行社長を務めた鳥取県出身の土井正三郎は、「昭和53年初夏の頃石破(二朗)さんから令息・茂君の就職について相談を受けたことがありました。その時私は本人の志望会社を認められることを強調し、たまたま入社志望会社の人事担当役員が古くから親交がありましたので、石破(二朗)さんと一緒に訪ねたこともありました。又、令息の学業、クラブ活動の成績等は極めて優秀、希望通り採用内定し、その通知を受けられた、ご両親のご安堵の程が察せられたことを想起しています。」と述べている。
 石破茂と佳子は、昭和58(西暦1983)年に結婚し2女をなした。長女(38)は早稲田大学卒業、東京電力社員と次女。

妖怪石破茂.png 石破茂は2世の世襲政治屋でありながら、平成05(西暦1993)年、日本政界で世襲が多い理由について、「2世代議士が多いという理由はたった1つ、エコノミーだから、ということなんですよ。たとえば私の場合、昭和59(西暦1984)年の09月16日、父親の命日に鳥取県庁で記者会見をして、次期衆議院選に出馬する、と言ったわけですね。すると翌日の地元紙の朝刊トップに『石破二朗元知事の長男、次期衆院選に出馬』とバーンと出るわけです。で、私は1円の金も掛けることもなく鳥取県津々浦々に出馬の意向を伝えることができた。すなわち、名前の売り賃がタダ。同時に、あの親父の倅であれば、そんなにおかしなやつじゃなかろうという、そこはかとない安心感がタダ。ふつうの人が私よりどんなに優秀であろうが、志が高かろうが、そこのステージに到達するまでに、すでに何億円もかかるわけですよ。」、「金は無くても二世でなくても優秀な人材なら国会議員になれるということにしていかないと、やがて日本の国はおかしくなるよ、と。そのために政治改革、選挙制度改革をやろう、ということですよね。小選挙区制度になれば党対党の選挙ですから、党が金を出す。そして、選挙の費用は国費でもつ、と。我々は、優秀な人材を公募で集めるということも考えているんですが、選挙のために、田畑売り払ったり借金したり、というのでは誰も応募しませんよ。」と述べた。
 評論家気取りの石破茂は2世の世襲政治屋の利権を吸いながら、世襲政治の評論はしても実行する意欲も能力もない。共感性も協調性の欠如のない石破茂が最も就いてはならない職業が政治屋だった。「〜せねばならない」と他者を批判し、卑怯にも裏切りを繰り返し、いざその立場になあると、この恥知らずの無脳妖怪は、胆力も勇気も能力もなく、前言を翻し嘘を吐く、しかも利権や権力にしがみ付いて粘着し離さない。これが、悍ましく醜くく浅ましい賣國妖怪、石破茂である。
 昭和56(西暦1981)年、父石破二朗(73歿)の死後、父の友人であった田中角榮(75歿)が「お前が(親父の後に)出ろ。」と薦められ、昭和58(西暦1983)年01月に三井銀行を辞め、田中派(木曜クラブ)の事務局員となり政界入りを決断したが、昭和61(西暦1986)年07月には、田中派を裏切り、衆院選鳥取県全県区で中曾根派から立候補し当選。平成05(西暦1993)年に細川護熙(86)政権が誕生し、自民党が野党に転落した時に離党届を出して裏切り、新生党から新進党へ参加したが、小沢一郎(82)を裏切り自民党に復党。伊吹文明(ぶんめい)(86)から目を掛けられ伊吹派に入ったが裏切り、額田派に入ったが無派閥から石破派。
 賣國奴福田康夫(88)を支持し、賣國奴福田康夫内閣の防衛相の時、海上自衛隊のイージス艦「あたご」の漁船「清徳丸」に衝突事件で、海上自衛隊を責め、漁船が原因の事件で、「あたご」に回避義務がないにも拘らず、賣國奴福田康夫と共に海自を責め、海上保安庁の捜査の前に海自に命令して事情聴取をしたがマスゴミにこのことを批判されると海自に責任を押し付けたなど、海自自衛隊を裏切った。屑の害人賣國奴の宝庫、防衛相ではあるが、石破茂以外の防衛相は、海外派遣している場合、必ず現地入りしている。石破茂の防衛相時代は自衛隊をイラクに派遣をしていた。蚤の心臓で臆病で卑怯者の石破茂は「自分が死んだら困る。」と自衛隊幹部からの要請を断り、イラク派遣隊の現地視察を3回拒否(ドタキャン)しイラクに1度も行かなかった現地を知らない防衛相。北朝鮮による拉致問題にも向き合わず家族会も無視の人でなしである。麻生太郎内閣の農水相だったが、麻生おろしに加担し麻生太郎を裏切った。第2次安倍改造内閣で安全保障法制担当相就任を拒否し、地方創生担当相にごり押しでなったが、成果がなく地方を裏切った。安倍晋三を後ろから撃って安倍晋三を裏切った。



馬鹿印.jpg「スーツに革靴で登山」「イジるとふてくされる」 石破首相の「変人伝説」を支援者らが明かす
2025年02月03日
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/02030557/
「慶應義塾大学時代からスーツ姿で授業に出ていたというのは有名な話ですが、実は今もスーツ姿しか見たことがない。私たちの間では“石破さんって皇室みたい”なんて冗談まであるほどです」
 後援会の70代男性も驚くような証言をする。
「昔、みんなで標高800メートルくらいの山に登って山頂のキャンプ場でバーベキューをしたことがあるんですが、その時も石破さんはスーツと革靴で登っていたね」
この「説」の真偽を確かめるべく、私は鳥取県議会を訪ねた。別館2階にある自民党議員控室で話を聞かせてくれたのは、ポロシャツに身を包んだ福田俊史県議だ。2011年に県議に初当選するまで、約15年にわたって石破氏の秘書を務めていた福田氏にこの都市伝説を伝えると、笑いながらこう言った。
「確かに私もスーツ姿以外見たことがありません。政治家でも普通は、議会が休みとか支持者の人と飲む時なんかは、今日の私のようにカジュアルな格好をすることもあります。でも、石破先生はいつもスーツで、どんなに暑い日でもネクタイをしっかり締めている」
 いくら国会議員とはいえ、そんな堅苦しい生活を続けていたら、さすがに息が詰まるのではないか。しかし福田氏によれば、「政治家・石破茂」にとっては、それが当たり前の日常だという。

ゴミはゴミ箱へ.jpg腐れ移民党.jpg

 日本國の癌の病巣、罪務省や害務省、狡牢省、悶禍省、呆務省、刑惨省、膿吸省、政治屋、猶太や鬼畜米英のDS(ディープステイト)。癌細胞が転移し生命の危機が訪れている。この危急存亡の時機に、政権党の不自由非民主党こと移民党の総裁選、即ち首相を決める選挙が不自由非民主党党員のみで行われた。
 史上最多の9人が立候補する乱戦となった自由民主党総裁選は。1回目の投票で高市早苗(64、当時63)経済安保担当相が181票(議員72票、党員109票)で1位、石破茂が154票(議員46票、党員108票)で2位。過半数を獲得した候補はなく、両者による上位2人の決選投票では、石破茂の215票(議員189票、都道府県26票)に対し、高市早苗は194票(議員173票、都道府県21票)という僅差だった。

 「40歳になったら、人は自分の顔に責任を持たねばならない。 」この言葉は、第16代アメリカ合衆国大統領のエイブラハム・リンカーン(56暗殺)が残した言葉である。ココ・シャネル(87歿)は、「20歳の顔は自然から授かったもの。30歳の顔は自分の生き様。だけど50歳の顔にはあなたの価値が滲み出る。」と繋げた。目があり、まともな判断力があれば、2人ともに醜く悍ましく日本國の首相に不適格だが、最もついてはならなかったのが、石破茂であった。


賣國奴とプーさん.png 「そこにおいて、では、当選をさせていただきました、そこにおいて掲げました政策が、私は当選をしたのだからこのとおりにやるということにはなりません。いや、なりません。いや、ええっと言う方が問題で、失礼、私はそう思う。
では、そこで当選をしたら、自分が掲げたこと、全て我が党はこれでやるというようなことを私どもの党はやったことがございません。私は何度も、総裁選挙というものは、自分が出る出ないは別として、経験をいたしてまいりました。私が当選したのだから私が選挙中に言ったことを全部実現するぞということは、それは私は一度も存じません。


 移民党首領にして非法治被占領地域利権酋長、悍ましい脳無し賣國妖怪石破茂は、白昼公然と、「公約は守らない。」と公言し、「嘘を吐いて構わないし、移民党は嘘を吐いてきた。」と、良心の痛みの欠片もない妖怪悪魔の石破茂は宣言した。

 道徳、倫理、宗教、法律、規範、文化、文明、・・・・紛い物とはいえ民主政治の全否定である!!!!!これに対し、引きずり下ろしも殺処分にも頭を踏み潰す者も現れない!!!!!

 ただこの事実を記すだけでも衝撃的な痛みを伴う!!
 日本は既に終わって存在していない。それが明らかになった!!!!!

 移民党の党是は、日本の破壊と日本人の殺戮!!!!!
 無為に殺されたくなければ、武器を取って戦い、しん日本を創建せよ!!!!!


 慶應義塾の蠱毒は枚挙の暇がない。こいつら低劣低能な賣國奴が日本を蝕んで破滅の向かわせている。
 最期の日に突き進む日本のハーメルンの笛吹き男になる次の妖怪は誰だ?


百鬼夜行と魑魅魍魎 (洋泉社MOOK)
百鬼夜行と魑魅魍魎 (洋泉社MOOK)

TBS「報道テロ」全記録: 反日放送局の事業免許取り消しを! (晋遊舎ムック)
TBS「報道テロ」全記録: 反日放送局の事業免許取り消しを! (晋遊舎ムック)

くまのプーさん猿.jpg支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483537302.html
支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家

支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その2 二階一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483574077.html
支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その2 二階一家

特亜の賣國奴利権政治屋 九族誅殺すべき一族 その3 中村一家
http://cnxss.seesaa.net/article/485301257.html
特亜の賣國奴利権政治屋 九族誅殺すべき一族 その3 中村一家

吸血鬼岸田文雄USAID.jpgアメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家
http://cnxss.seesaa.net/article/500005288.html
アメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家

生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の悪魔 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族
http://cnxss.seesaa.net/article/504175635.html
生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の悪魔 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族

米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家
http://cnxss.seesaa.net/article/504852437.html
米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家

posted by cnx at 11:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月31日

追悼 森永卓郎(67歿)と國民の仇敵、妖怪魑魅魍魎石破茂(67)、岩屋毅(67)、岸田文雄(67)、安倍晋三(67歿)、野田佳彦(67)、孫正義(67)、島田洋一(67)

追悼 森永卓郎(67歿)黒リボン.png

皇紀2685(昭和100・令和07)01月28日13時33分、原発不明癌のため、自宅で亡くなった。67歳歿。

森永卓郎(67歿)をネットの生中継ですぐ直前の週まで見掛けていたので、余命わずかとはいえ、普通に話していて高価な免疫療法で金に飽かして持ち直したように見えたのも束の間、最期の一閃、いきなりの死亡に驚かされた。

67歳歿と言えば、DS(ディープステイト)に暗殺された安倍晋三(67歿)。
ゴミはゴミ箱へ.jpg腐れ移民党.jpg今現在67歳は妖怪魑魅魍魎、石破茂(67)、賣國奴とプーさん.png岩屋毅(67)、岸田文雄(67)、日本保守党の島田洋一(67)がいる。日本保守党の島田洋一(67)以外、低能愚劣汚穢の極みの賣國奴で、一刻も早く彼岸に招いてもらいたい。さもなければ、此岸の日本は破戒され、日本人は殺戮される。


森永卓郎の最初の勤務は専売公社で試供品という名目のタダの煙草を大量に吸い続けた。これは他者の健康や生命を奪った阿片商人の悪行である。しかも喫煙中毒や肉食依存症の生活を死の直前まで改めなかったジャンキーである。自ら招いた死であり、原発不明癌になるのは必然過ぎる必然の自業自得であった。癌の病原巣が不明で足掻き、健康保険で支払った金額の何百倍もの高額医療費月10万円(鬼畜政権は30万円に上げ国民を搾取しようとしている)以上は健康保険で医療費を賄い、加えて非保険で月百万円を延命治療に費やし果てた。
「甘い甘い森永のソフトクリーム」と揶揄され、考えが至らず思想信条が奇怪な処もあったが、末期癌の死亡宣告を受けてからの、一転した晩年の反DS(ディープステイト)の言動は見事であった。晩年の反日反社会反人類のDS(ディープステイト)も悪行を明白にした功績は、それまでの愚考を打ち消して余りある。

合掌

妖怪石破茂.png日本國の癌病巣は明白で、罪務省や害務省、狡牢省、悶禍省、呆務省、刑惨省、膿吸省、政治屋、猶太や鬼畜米英のDS(ディープステイト)。治癒するためには、一刻も早く剔出し殺せば良い。しかし、放置し続け、癌細胞が転移し生命の危機が訪れている。

森永卓郎(67歿)=モリタクの道を継ぎ、奴らを血の海に沈めるまで進むしかない。



हां


うんこ.jpg

書いてはいけない - 森永 卓郎
書いてはいけない - 森永 卓郎

発言禁止 誰も書かなかったメディアの闇 - 森永 卓郎
発言禁止 誰も書かなかったメディアの闇 - 森永 卓郎

日本人「総奴隷化」計画 1985ー2029 アナタの財布を狙う「国家の野望」 - 森永卓郎
日本人「総奴隷化」計画 1985ー2029 アナタの財布を狙う「国家の野望」 - 森永卓郎

ザイム真理教 - 森永 卓郎
ザイム真理教 - 森永 卓郎

余命4か月からの寓話 - 森永 卓郎
余命4か月からの寓話 - 森永 卓郎

知ってはいけない ー ほんとうは怖い森永卓郎寓話第2巻 - 森永 卓郎, 倉田 真由美
知ってはいけない ー ほんとうは怖い森永卓郎寓話第2巻 - 森永 卓郎, 倉田 真由美


posted by cnx at 22:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年01月04日

皇紀2685年 昭和100年 タイ暦2568年 令和07年(明治158年・大正114年・平成37年)

愛國行進曲
                 作詞 森川幸雄
                 作曲 瀬戸口藤吉
見よ東海の空あけて
旭日高く輝けば
天地の正気潑溂と
希望は躍る大八洲
おお晴朗の朝雲に
聳ゆる富士の姿こそ
金甌無欠揺るぎなき
わが日本の誇りなれ

起て一系の大君を
光と永久に戴きて
臣民われら皆共に
御稜威に副わん大使命
往け八紘を宇となし
四海の人を導きて
正しき平和うち建てん
理想は花と咲き薫る

いま幾度かわが上に
試練の嵐哮るとも
断固と守れその正義
進まん道は一つのみ
ああ悠遠の神代より
轟く歩調うけつぎて
大行進の行く彼方
皇国つねに栄えあれ




SPレコード キング 愛國行進曲 陸軍軍楽隊演奏版 永田絃次郎長門美保歌唱版
SPレコード キング 愛國行進曲 陸軍軍楽隊演奏版 永田絃次郎長門美保歌唱版

TOSPA 海軍旗 NO1 旭日旗 大日本帝国海軍旗 軍艦旗 テトロン 70×105cm 日本製
TOSPA 海軍旗 NO1 旭日旗 大日本帝国海軍旗 軍艦旗 テトロン 70×105cm 日本製

 昨年の正月は、元旦に能登地震、翌日に羽田空港海上保安庁みずなぎ1号突入事件、その翌日に小倉火災と、復旧や糾明もされず、悪魔の政権が存続した。移民党や葬禍党と罪務省、害務省、・・・ら明治以来の政権、その後ろのDS(ディープステイト)が露わになりつある。

 余談は許さない。長年にわたり主張してきたことが確実に起こっている。だから言ったじゃないか。
移民や増税、変態特権、マスゴミの蠱毒、気違い司法、・・・・で賣國し、人類史に稀な珠玉の日本文明を破壊する悪魔を剔出して、生き残るしか我々と子孫の存続はない。

九族誅殺!!!!


天の怒り、地の滾り 人の劣り 邪で呪わしきものを剔出せねば滅ぶ 能登半島地震・羽田海保機突入・小倉火災、次は・・・
http://cnxss.seesaa.net/article/501965247.html

 「この國に生まれて良かった。」と言うために。

posted by cnx at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月28日

悪魔の組織WHO(世界保健機関)に反対する数万人規模のデモを封殺し、最期の日に突き進む日本

黒リボン.png支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483537302.html
支那の賣國奴利権豚糞 九族誅殺すべき一族 その1 河野一家

九族誅殺すべき一族 その2 二階一家
http://cnxss.seesaa.net/article/483574077.html
九族誅殺すべき一族 その2 二階一家

九族誅殺すべき一族 その3 中村一家
http://cnxss.seesaa.net/article/485301257.html
九族誅殺すべき一族 その3 中村一家

アメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家
http://cnxss.seesaa.net/article/500005288.html
アメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家

生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の馬鹿気違い鬼畜 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族
http://cnxss.seesaa.net/article/504175635.html
生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の馬鹿気違い鬼畜 日本人1億2千万人を総実験動物化 九族誅殺すべき一族 その7 武見一族

米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家
http://cnxss.seesaa.net/article/504852437.html
米支財に媚びる以外の知能のない低能低劣低級極まりない朝鮮蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その8 鮫島こと小泉一家

武見敬三(72).jpg← 生命と健康を奪い生き血を啜る人類の敵の馬鹿気違い鬼畜、武見敬三(72)

 令和01(2019)年12月に支那の武漢から本格的に感染を広めた重症急性呼吸器症候群は、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルス2(severe acute respiratory syndrome coronavirus 2、略称: SARS-CoV-2)によって引き起こされ、令和02(2020)年に世界的大感染、パンデミック(pandemic)となった。数十億人がこの病気に感染し、最終的に数百万人が死亡した。現在も増えている。人間の生命と健康を奪い生き血を啜る悪魔の反人類組織世界保健機関(World Health Organization、略称: WHO)は、パンデミック宣言を出し、統制ファシズム社会を作り出した。

武漢コロナウィルス旗.jpg これで生き血を啜り、味をしめた悪魔は、今再び、プランデミック(plandemic)で日本人の生命と健康を奪い、1億2千万人を実験動物として使う計画を着々と進めている。その先兵の悪魔の1匹が、武見敬三(72)である!!




TedrosAdhanomGhebreyesus(54).jpg← ディープステイト(DS)の指図で世界を武漢肺炎で地獄に変え、今再びプランデミックで日本人を実験動物として、虐殺を企む黒い外道、テドロス・アダノム・ゲブレイェソス(ティグリニャ語: ቴዎድሮስ አድሓኖም ገብረኢየሱስ、59)。

 元々エチオピア帝国(西暦1270〜1974年)の領土の海岸部をイタリア王国(西暦1861〜1946年)が東アフリカ帝国(イタリア領東アフリカ、西暦1936〜1941年)への植民地政策によって西暦1890年に分離させたエリトリア(西暦1991年〜)生まれ。エチオピア帝国最後の皇帝ハイレ・セラシエ1世(アムハラ語: ቀዳማዊ፡ኃይለ፡ሥላሴ、Haile Selassie I)をマルクス・レーニン主義の独裁者メンギスツ・ハイレ・マリアム(アムハラ語: መንግስቱ ኃይለ ማርያም、Mengistu Haile Mariam、87)が殺害し、エチオピア人民民主共和国(西暦1987〜1991年)軍事独裁政治が始まり、数十万の反対派を粛清し、戦争や飢餓の拡大した。アムハラ族中心の帝政やンギスツ・ハイレ・マリアムの軍事独裁政権にゲリラ戦を行ったマルクス・レーニン主義の反政府組織、ティグレ人民解放戦線(TPLF)に所属する活動家。WHO(World Health Organization)の利権の上で人の生き血を啜っている。




 10月からは更に危険な自己増殖型レプリコンワクチン(コスタイベ筋注)接種が始まる。mRNAワクチンは危険性の高いワクチンだが、レプリコンワクチンはさらに危険性の増したワクチンで、「レプリカーゼ」と呼ばれる酵素が細胞内でmRNAを複製し、スパイク蛋白を自己増殖し続けるため、これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する可能性が高まる。接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞(エクソソーム)による周囲への人達への暴露(シェデイング)の危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍になる可能性がある。!!
 レプリコンワクチン開発国のアメリカでは治験を行わず、ヴェトナムでの大規模な治験の結果が、令和06(西暦2024)年05月に報告され、第3相の治験に参加したワクチン接種者8059人のうち5人が死亡、118人に重篤な有害事象。レプリコンワクチンはヴェトナムでも不承認。世界で日本でのみ承認されたのが武漢コロナワクチン。日本人虐殺の3発目の核兵器投下人体実験。!!!!
 mRNAワクチンはこれまで接種されてきた全ワクチンよりも多くの健康被害を齎している。さらに危険性の高いレプリコンワクチンを導入することは、国民の生命を軽視する国の姿勢の現れで日本人を自ら金を支払って実験動物化することである。厚生労働省医薬局の鬼畜犬畜生中井清人医薬品審査管理課長は「日本を魅力ある治験市場にする政策に変えていく必要がある。」とまで述べている。

 この10月にレプリコンワクチンの実験動物として日本人を使い始める!!マスゴミは04月13日、05月31日の反WHO(World Health Organization)の数万人規模のデモを報道せず、封殺している(次回は09月28日)!!1秒も早く病原菌撲滅し、癌細胞を剔出しなければ日本人の生命と健康が損なわれる!!!


WHOから命をまもる国民運動
https://anti-who.jp/





Devil.jpg「レプリコン・ワクチン」になぜ懸念の声?mRNAが自己増殖し長期間の効果に期待、だが承認は日本のみ
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/82985
2024年10月から「定期接種」に
 新型コロナウイルスのワクチンは、全額を公費負担とする「特例臨時接種」として2021年6月からスタートしました。厚労省のデータによると、2024年3月末までの接種回数は延べ約4億3619万回。全人口に対する1〜3回目の接種率は、80.4%、79.5%、67.1%と高い割合を記録しました。製薬企業の「ファイザー」「モデルナ」といった言葉が、連日のようにニュースとして流れたことを多くの人は忘れていないでしょう。

 全額公費負担のワクチン接種は2024年3月末で終了し、2024年10月からはコロナワクチンの「定期接種」が始まります。定期接種とは、季節性インフルエンザのワクチンなどと同じように、費用の一部を利用者が自己負担する接種のことです。対象となるのは、@65歳以上の高齢者、A60〜64歳で重症化リスクの高い人。それ以外の人は完全に「任意接種」となるため、全額を自己負担せねばなりません。

 この定期接種では、新たに「次世代型mRNAワクチン」も使用されることになっています。「レプリコン(自己増殖型)」とも呼ばれるこの新型ワクチンには、一部の医療関係者などから接種に懸念も示されていますが、いったい、どんなワクチンなのでしょうか。

 この次世代型mRNAは2023年11月、他国に先駆けて日本で初めて承認されました。2024年8月末現在でも、世界で唯一の承認国です。認可を受けたのは、米国のバイオ企業アークトゥルス・セラピューティクス社が開発したもので、日本では明治ホールディングス傘下のMeiji Seika ファルマ社(東京)が製造・販売権を取得。「コスタイベ筋注用」の名称で販売されます。
 Meiji Seika ファルマ社はこのワクチンを福島県南相馬市の施設で生産するほか、2028年の稼働を目指して神奈川県小田原市にも新工場を建設します。

2024,9月以降の新型コロナ定期接種にて自己増殖型レプリコンワクチンを接種あるいは接種予定の方へお知らせ
https://www.oguchi-dental.com/news/435

2024/09/06
9月20日に始まる定期接種ワクチンについて
9月から65歳以上を主に新型コロナ定期接種が始まります。これに使用されるワクチンは今まで使われたファイザー・モデルナ製ワクチンと異なります。
今回使われる新型コロナワクチン(コスタイベ筋注)は世界で日本のみ承認された自己増殖型レプリコンワクチンです。ベトナムでおこなわれた治験では18名が死亡しています。
スパイクタンパクを自己増殖し続ける性質のため、これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する事と、接種した人だけでなく、接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞エクソソームによる周囲への人達への暴露(シェデイング)の危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍と言われており、絶対に接種してはいけません。
注 ) 当医院ではほかの患者様、従業員とその家族の生命を守るためコスタイベ筋注コロナワクチン接種された方の当院へのご来院は例外なくお断りさせて頂きます。

一般社団法人日本看護倫理学会
【緊急声明】新型コロナウイルス感染症予防接種に導入されるレプリコンワクチンへの懸念 自分と周りの人々のために
https://www.jnea.net/wp-content/uploads/20240806kinkyuseimei.pdf

 歴代首相の出身校は、1位は、国立大学の中で最多の犯罪者を誇る、東京大学の19人。2位は、東京専門学校が大正09(西暦1920)年の大学令で昇格した早稲田大学の8人。朝鮮人の背乗り竹下登(76歿)など消費税に経済で国益を損ね日本を破壊した賣國奴が続出した。3位は京都大学の5人。そして、4位が4人の慶應義塾大学である。

アメリカの犬、支那の犬、罪務省の犬 蠻族賣國奴 九族誅殺すべき一族 その4 岸田一家、その5 宮澤一家、その6 林一家
http://cnxss.seesaa.net/article/500005288.html
 プラザ合意や「従軍慰安婦」の捏造に乗った賣國奴、宮澤喜一(87歿)は、東京帝國大学法学部政治学科卒の大蔵官僚、政治家。「人に会うと学歴を聞く。」などと言われ、大平正芳(70歿)が総理に就任した頃、宮澤喜一は酔った勢いで「大平君が総理・総裁とは滑稽だ。」と言い放ち、これを伝え聞いた大平正芳は宮澤喜一と口を利かなくなった。東大卒の宮沢喜一が、苦学して東京商科大学(現一橋大学)を卒業後に大蔵官僚となっていた大平正芳を軽視していた。海部俊樹(91歿)が首相在任中には、「海部さんは一所懸命おやりになっておられるけど、何しろ高校野球のピッチャーですからねぇ。」と発言し、この発言を伝え聞いた海部俊樹はいたく立腹した。東京農学校(東京農業大学の前身)出身の金丸信(81歿)について「偉い方ですよ。大学を出ているんですね。知ってました?」と皮肉を言い、悪税、消費税を始めた竹下登(76歿)については「あの方、県議出身でしょう。あの頃早稲田は無試験でした。僕の義父(伊地知純正(80歿)二女庸子(94歿)が喜一の妻)が商学部の部長でしたから嘘ではありません。」森喜朗(86)も早稲田大学第二商学部(夜間)にラグビー推薦の無試験。竹下登は、無試験のネタを直接宮澤に言われたこともあり、「あれは許せない。」と怒っていた。もっとも、その話を聞いた佐々淳行(さっさあつゆき)(87歿)が、「早大商学部でも、なんか試験はあったんでしょう?」と尋ねたところ、竹下登は「それがね、無試験だったんだよ。」と答えた。
 ある時、達筆で知られる宮澤が「政界で一番書く字が上手なのは岸(信介)さんでしょう。」と述べると、政治部の記者が「田中(角栄)氏や福田(赳夫)氏や大平(正芳)氏の書く字はどう思われますか?」と質問した。すると宮澤は小首を傾げて「あなたは、あれが字だと仰るんですか?」と切り返した。
 番記者にも出身大学を訊き、東京大学卒でも法学部卒ではない場合、「ほう、近頃じゃあ法学部じゃなくても東大って言うんですか。」などと嫌味を言い、その後、マス・メディア各社の間で、宮澤の番記者を東京大学法学部の卒業者にする動きが見られた。宮澤政権下では学歴に関する宮澤の過去の言動が批判され、大蔵省キャリア新卒採用者に占める東大学生の上限を全体の半数程度とすることとなった。

うんこ.jpg ここでは、史上最悪の首相、岸田文雄(67)の早稲田ではなく、史上最悪最低最凶の閣僚人事を行った。歴代最も低能の鈴木善幸(93歿)の長男で財務省の紙読み傀儡、無能鈴木俊一(71)を財務相、ディープステイト(DS)の飼い犬、無能上川陽子(71)を外務相、3代続く低能賣國奴河野太郎(61)に、プランデミック(plandemic)で日本人の生命と健康を奪い、1億2千万人を実験動物として虐殺が秒読みにした悪魔、武見敬三(72)を厚労相に据えた。この鬼畜らを排出した慶應義塾を糾弾する!!

 慶應義塾は、朝鮮に近い豊前国中津藩出の翻訳家・教育者、もV諭吉(66歿)が慶応04(西暦1868)年に蘭学塾を名付け、三田藩、仙台藩、紀州藩、中津藩、越後長岡藩と懇意になり、藩士を大量に受け入れた。越後長岡藩は藩の大参事として指導していた三島億二郎(66歿)がもV諭吉の考えに共鳴していたこともあり、藩士を慶應義塾に多数送り込み、笠原文平らが運営資金を支えて、越後長岡と密接に癒着していた。近世以降、とりわけ越後長岡は、日本を破壊し、日本人の生命、健康、財産、矜持、文明を致命的に国益を損ねた鬼畜の賣國奴、河井継之助(41歿)、山本五十六(59歿)、田中角榮(75歿)、武見太郎(79歿)と腐れ外道の産地で、その息子の武見敬三とも合致する。
 脱亜論は当然だが、もV諭吉は所詮が語学教育兼翻訳家で、白人崇拝が気違い的で諭吉派官吏には、契約結婚をし国語を英語に変えると提唱した急進的気違い欧化主義者の森有禮(ありのり)(41暗殺)までいる。猶太などディープステイト(DS)の走狗である。 明治20(西暦1887)年、文部大臣森有禮が伊勢神宮に参拝した際、拝殿に掛かる布の簾をステッキで払い除けて中を覗いた。当時伊勢神宮造営掛であった西野文太郎(ぶんたろう)(23歿)は、明治22(西暦1889)年02月11日、大日本帝国憲法発布式典の出席準備をしていた森有禮を訪ね、出刃包丁で腹部を刺した。森は出血多量で翌日死亡したが、西野文太郎はその場で森の護衛に台所まで追い詰められ、仕込み杖により斬られ23歳で殺された。暗殺の当日に所持していた斬奸状には、「天皇を頂く我が国の基礎を破壊し、我が国を亡滅に陥れようとした。」などと記載されていた。


馬鹿気違い

馬鹿気違い燃ゆる者
狂気満てる奴ら
銀座の女給に現を抜かし
ともに歩くその姿
見るも浅まし
見よ低能の集う処
猥褻の意気高らかに
遮るものなきを
低能 低能
三田の色魔 低能

 現在の日本の破壊の引き金に手を掛けた評論家のもV諭吉から、現在3流に落ちぶれた初期の財界人の蓄妾百人の澁澤榮一(91歿)に1万円札の肖像が変わった。
 千円札もジョン・ディヴィソン・ロックフェラー・ジュニア(John Davison Rockefeller, Jr.)(86歿)に気に入られただけで、殆どの業績が今日否定されているインチキで人でなしの野口英世(51歿)から北里柴三郎(78歿)に肖像画変わった。どちらも日本破壊のディープステイト(DS)の走狗そのものだが、少しはマシになった。もV諭吉1万円札と野口英世千円札の時代は経済縮小、賃金低下、災害続きの暗澹たる世の中だった中での唯一の慶事だ。

 もう1種の札の5千円札は、札の肖像の出来が著しく悪く、写真と比べて美しさのない妖怪のっぺらぼうのように描かれた早世の文学者樋口一葉(24歿)から、ディープステイト(DS)のおもちゃ、日本初の女子留学生で最年少の6歳、生涯を通じて話す日本語は外国人の発音で、母語(思考の言語手段)は英語で日本語が喋れない。これなら英米人と変わりがない。やった事は女子英学塾(現津田塾大学)の創設しただけ。札になるには数千段低劣で極めて身分不相応の津田梅子(64歿)に先祖返りしている。こいつは語学能力がない、英語ができるだけの片輪の分際で、勘違いの英語馬鹿女を量産した。新5千円札の婆面は実に不快。
 女子英学塾(現津田塾大学)は、外国かぶれの英語女教員要請所で、大した人材を出していない。それどころか真逆で、社会党副委員長、田中寿美子(85歿)、田嶋陽子(83)と外国の悪習かぶれのフェミニスト、意識が高いと錯覚し害人に股を開く尻軽英語馬鹿女=牝犬(bitch)を排出し、現在も日本社会を破壊している。
 英語で留学しても、生来の英米人を押しのけて現地の英文学の水準に敵う訳もなく、欧米で日本史や日本文学、外国かぶれの女性学などを無批判にありがたく齧って帰国する。あの夏目漱石(金之助、49歿)ですら英国留学で頭が狂った英文学を田嶋陽子(83)ごときゴキブリが夏目漱石に及ぶはずもなく、英語教員で日本反日狂会(NHK)教育というパヨクの牙城の英会話の講師をしていた。知識も思考も足りず、低能で馬鹿丸出しの恥さらしで老いさばらえて生きているのも、英米パヨクかぶれの恥を知らない英語教員だからだ。

 看護婦で産児制限活動家、性教育者のマーガレット・ヒギンズ・サンガー(Margaret Higgins Sanger)は日本では「サンガー夫人」と呼ばれ、姫路藩士石本新六(58歿)が日露戦争後に男爵の爵位を叙爵し華族となった石本恵吉(64歿)男爵夫人で女子学習院中等科卒の石本静枝(加藤シヅエ)(104歿)によって日本に外患誘致された。金満で何不自由のない世間知らずの華族や皇族、金持ちが共産主義に感染し賣國した。昭和06(西暦1931)年に日本産児調節婦人連盟を設立し会長に就任。避妊・中絶、断種も主張した。その2年後、ドイツで遺伝病根絶法を定めて、強制断種を始めると、先を越されて悔しがった。賣國奴で日本人虐殺犯の加藤シヅエは、大東亜戦争後、昭和21(西暦1946)年04月の第22回衆議院議員総選挙に聯合國軍最高司令官總司令部(General Headquarters, the Supreme Commander for the Allied Powers、GHQ)の要請を受けて立候補し、ダグラス・マッカーサー(Douglas MacArthur)(84歿)の占領軍GHQの干渉による国際法違反の総選挙で東京都第2区(この選挙のみで設置された大選挙区。定数は12で3人連記投票)で占領軍GHQの望む左派議員が多数誕生した。日本社会党から衆院議員に最高得票当選(初の女性代議士39人の中の1人)、加藤シヅエは日本初の女性国会議員となった。加藤シヅエは、家族計画、女性の社会・経済的地位の向上などアメリカ式の自由民主主義の導入を強調しディープステイト(DS)の走狗。占領軍GHQの指導に従って産児制限の立法化を図り、占領軍GHQの後ろ盾とクラレンス・ギャンブルの資金援助も得て、昭和22(昭和1947)年12月には人工妊娠中絶と不妊手術を合法化する目的で、優生保護法を提出し、翌年に優生保護法は成立した。後年、この法律による強制不妊手術を受けさせられた人々が国を相手取り賠償訴訟を次々と起こしている。加藤シヅエは、ディープステイト(DS)の犬の施策で、日本人の胎児の虐殺数が現在の日本の人口数に達している。 少子化問題などなく、無駄に反日団体の肥しに消えている少子化対策予算を有効な施策に使えた。
 女子英学塾(現津田塾大学)と言えば、女子大だが、多様性、公平性、包括性(diversity, equity, and inclusion、DEI)に塗れた学長高橋裕子(67、津田塾大卒)は、変態に限り自己申告で男の入学を認めると言い出した。津田塾大学は、来年度から女子大を名乗りながら、自ら女と自称すれば変態男を受け入れ、学長高橋裕子(67)のような婆は襲われないし月経もあがっているので安全だが、女子学生は貞操の危機が危ぶまれる強姦支援の危険地帯を宣言した。何のために女子大を志望するのか分かっていない気違いが学長室に陣取っている。女子学生の入学が減り続け、数年後には消滅する。

トランスジェンダー学生(性自認による女性)の受験について
https://www.tsuda.ac.jp/admissions/exam_transgender.html
津田塾大学では、2025年4月入学より多様な女性のあり方を尊重することを基本方針とし、女子大学で学ぶことを希望するトランスジェンダー学生(性自認による女性)にすべての学部、大学院研究科にて受験資格を認めています。つきましては、出願申出書等を策定しましたので、ご覧ください。

新日本銀行券特設サイト
https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/

慶應義塾(現慶應義塾大学)出身の首相5匹(石破茂を予稿で含める)は出色の賣國奴揃い。

第29代総理大臣、犬養毅(76歿)

 備中国賀陽郡川入村(庭瀬村、庭瀬町、吉備町を経て現岡山県岡山市北区川入)で大庄屋・郡奉行を務めた犬飼源左衛門當濟の次男(後に犬養と改姓)。犬飼源左衛門當濟は水荘と称した備中松山藩板倉氏分家の庭瀬藩郷士で、犬飼家は庭瀬藩から名字帯刀を許されていた。仙次郎毅は分家を成し(本家は長男豐太郎當弘)、慶應義塾に入塾したが、郵便報知新聞(後の報知新聞)の記者として西南の役に従軍し中退。
 ディープステイト(DS)の傀儡、チャールズ・スペンサー・チャップリン(Charles Spencer Chaplin)(88歿)が初訪日したのは昭和07(西暦1932)年05月で、この時にチャップリンは犬養毅が暗殺された五・一五事件に遭遇した。チャップリンは、猶太の犬。国民社会主義ドイツ労働者党(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterpartei、略称: NSDAP、ナチス党)が擡頭すると、ハンガリー系ユダヤ人、アレクサンダー・コルダ (Alexander Korda)(62歿)の指図通り、まだ政権も取っていないアドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)(56歿)を揶揄する映画「独裁者」の制作を始めた。このことを知っていた首謀者の海軍青年将校は、当初チャップリンの暗殺も計画していた。来日前の04月に青年将校は、チャップリンの入京翌日に首相官邸で歓迎会が行われることを新聞報道で知り、その歓迎会を襲撃する計画を立てた。05月14日、チャップリンはシドニー夫妻と神戸港に到着した一行は東京に向かい、翌05月15日、チャップリンは当日に行われる首相官邸での歓迎会に出席予定だったが、突然予定を延期して犬養毅首相の三男で後に衆議院議員2世の犬養健(たける)(64歿)を伴い両国国技館での相撲見物に出掛けた。そのため、夕方に犬養毅は首相官邸で暗殺されたが、チャップリンは生き残った。チャップリンは、結局06月02日まで日本に滞在した。日本の伝統文化を好んだチャップリンは、歌舞伎や人形浄瑠璃などの古典芸能を鑑賞したり、上野の美術館で浮世絵を楽しんだりして過ごした。歌舞伎座で初代中村吉右衛門と対面、また新橋演舞場では曾我廼家五郎と対面し「東西喜劇王の対面」と報じられた。また、チャップリンは滞在中に何度も天麩羅を食し、一度に海老の天ぷらを30本も平らげ「天ぷら男」と仇名された。また「刑務所を見ればその国のことが分かる。」との持論から小菅刑務所を見学し、慶應義塾大学文学部の主任教授の永井荷風(79歿)は日記「断腸亭日乗」に校正家で「校正の神様」神代(こうじろ)種亮(51歿)から聞いた話として、「チャップリンが銀座の女給と昵懇となった。」と記している。このように、猶太、ディープステイト(DS)の傀儡、犬養毅は討たれたが、天誅の下らなかったチャップリンは日本で物見遊山を続けた。

うんこ.jpg第45代、第48〜51代総理大臣、吉田茂(89歿)

 高知県宿毛出身の自由民権運動の闘士で板垣退助(82歿)の腹心だった竹内綱(82歿)の五男。竹内茂(後の吉田茂)を産んだ実母瀧子の身元も竹内綱との関係も不詳。竹内綱の投獄後に東京へ出て竹内綱の盟友の実業家、旧越前福井藩士で横浜の貿易商(元ジャーディン・マセソン商会(Jardine Matheson Holdings Limited,、支那語: 怡和控股有限公司)横浜支店(英一番館)支店長。吉田健三(50歿)の庇護の下で滋を生んだ。 吉田健三へ茂を養子に出している。養父吉田健三が40歳で死去し、わずか11歳の茂に50万円もの莫大な遺産が残された。茂はこれを「吉田財閥」と自嘲気味に称してはいるが、やがて遺産の大半を蕩尽した。莫大な遺産を一体何に蕩尽したのか不明である。
 スペインに起源を持つセファルディーム猶太の富豪一族のバクダッド生まれのデビット・サッスーン(David Sassoon)(72歿)は、阿片の利益を求めインドのボンベイに移住し、イギリスと阿片戦争(天保11(西暦1840)〜13(西暦1842年))を引き起こし、阿片貿易で巨満の利益を得た。清を阿片中毒にして香港上海銀行(HSBC)を設立した。猶太のロスチャイルド家とは親戚関係。ジャーディン・マセソン商会は、サッスーン財閥配下のイギリスの阿片商人(阿片密貿易商)。長崎のグラバー邸で有名なトーマス・グラバー(73歿)が長崎に設立したグラバー商会はそのまた犬で、ジャーディン・マセソン商会の代理店で、猶太の犬で日本の諜報をロスチャイルド家などに伝え、工作員坂本龍馬(31暗殺)など不平分子と薩長土肥を使い、戦争で利益を得ようと陰謀を画策していた。
 吉田茂の養父吉田健三は、長州五傑の「遠藤謹助(57歿)・伊藤俊輔(博文)(68歿)・野村弥吉(井上勝)(66歿)・井上聞多(馨)(79歿)・山尾庸三(80歿)」と同様、
ジャーディン・マセソン商会、グラバー商会のお膳立てでイギリスに密航し、吉田健三は19歳で帰国すると、ジャーディン・マセソン商会横浜支店になった。長州五傑は長州ファイブ(Choshu Five)とロンドン大学に顕彰碑が建てられ、アングロサクソンと猶太の日本支配が明治維新からであることを明示している。昭和の戦争の原因は全て明治の時代にできていた。
 さらに実父竹内綱は、薩長に権力を取られた不平士族の茶番、自由民権運動の闘士で板垣退助の腹心であり、吉田茂は生まれながらのディープステイト(DS)に純粋培養された賣國奴である。
 日本中学(現日本学園高校)、高等商業学校(現一橋大学)中退、正則尋常中学(現正則高等学校)卒。慶應義塾(現慶應義塾大学)中退、東京物理学校(現東京理科大学)中退、学習院高等学科卒。学習院大学科(現学習院大学)に入学したが、大学科が閉鎖し、無試験で東京帝国大学に移籍し、政治科卒。幣原喜重郎外相の下で次官を務め、外務省の戦争責任を隠蔽した。日本破壊の変節賣國奴の「維新の三傑」の大久保利通(47暗殺)の孫で牧野伸顕(87歿)伯爵長女雪子(52歿)と結婚。三女和子(80歿)が麻生太賀吉(たかきち)(69歿)と結婚して出来た長男が麻生太郎(84)。吉田雪子の次妹利武子の次女英子が賣國奴武見太郎(79歿)と結婚し、長男がWHO(世界保健機関、World Health Organization)の吸血鬼の賣國奴武見敬三(72)。
 昭和21(西暦1946)年01月04日、占領軍GHQ(聯合國軍最高司令官總司令部、英語: General Headquarters, the Supreme Commander for the Allied Powers)から日本政府に対して、「ある種類の政党、協会、結社その他の団体の廃止(SCAPIN548)」、「好ましくない人物の公職よりの除去(SCAPIN550)」が発令された。後者では、戦争犯罪人、陸海職業軍人、極端な国家主義者など7つの項目を挙げて、該当する人物の公職からの罷免、官職からの排除を指令している。」同年04月、戦後初の総選挙が実施され、自由党が第1党となり、鳩山一郎が次期首相候補となった。しかし、戦前の翼賛議員の排除を目的とした占領軍GHQによる公職追放は、05月03日鳩山一郎にも発令され、翌日、大命降下を待っていた鳩山一郎の元に届いた。予想外の追放令に驚愕し、鳩山一郎に替わる首相には吉田茂が選ばれ、05月22日第1次吉田茂内閣が成立した。 吉田茂とは、自らの責任を取らず、現在だけではなく未来に渡り日本を破壊し対米従属の破壊装置を組み込んだ犬の道を敗戦利得者として享受し国葬まで受けた華族気取りの卑しい賣國奴の屑である。 ジョン・ブル(John Bull)気取りの鼻持ちならないウィンストン・レナード・スペンサー・チャーチル(Winston Leonard Spencer Churchill)(90歿)のコスプレ爺。ウィンストン・チャーチルもそうだったが、猶太の犬、ディープステイト(DS)の犬が吉田茂である。
 吉田茂の賣國奴ぶりは、日米戦争の端緒となった真珠湾攻撃の「騙し討ち」の捏造が最兇である。
真珠湾攻撃前夜、外務省からの文書「帝国政府ノ対米通牒覚書」を英語に翻訳・浄書・手交するのが遅れた。この日本の「宣戦布告」は真珠湾攻撃の30分前に米国政府に届く予定だった。ところが、ワシントンの駐米日本大使館が通告文の浄書のタイプに時間が掛かり、実際に米国政府に「宣戦布告」が渡ったのは攻撃の約1時間後だった。06日夜に「宣戦布告」の浄書を命じられた一等書記官奥村勝蔵(かつぞう)(72歿)は、メイフラワー・ホテルの支那料理店で南アメリカへ転勤する寺崎英成(50歿)の送別会を行い、送別会後も大使館に戻って浄書を行わず、知人の家にトランプ遊びに行き英訳親書の浄書が遅れた。緊急態勢を敷かず、前日に終了すべき浄書担当者奥村勝蔵を遊びに行かせた上司の井口貞夫(80歿)が直接の責任者で、この2人は明確に意図的な賣國奴で、間諜は利敵行為を行った。奥村勝蔵井口貞夫敗戦利得者の井口貞夫の息子の世襲外交官、井口武夫(94)は「開戦神話 対米通告を遅らせたのは誰か」で、宣戦通告遅延問題について、「在アメリカ合衆国日本国大使館に落ち度はなく、通告の遅れは全て本省と軍部が責任を負うべきものであった。」と論じている。遅くなったのなら、手書きでも元の日本語文でも予定時刻に手交するのが当然で既成事実が重要なのである。犬養毅の長女操が芳澤謙吉(90歿)となした娘が井口貞夫の嫁で息子が井口武夫。永野修身(おさみ)(66歿)、賊軍出の海軍三羽烏(米内光政(68歿)・山本五十六・井上成美(しげよし)(86歿))とディープステイト(DS)の手先で、日本の破壊を行った。
 結果として、真珠湾攻撃は無通告の攻撃で卑劣な騙し討ちになった。開戦時の大統領で公約違反、憲法違反の4選で、数億人の人類を不幸に叩き込んだ悪魔の差別主義者、フランクリン・デラノ・ルーズベルト(Franklin Delano Roosevelt、FDR)(63歿)は、実際は日本の「宣戦布告」を計画し、数日前から知っていたが、米国民にそんなことは言わなかった。騙された米国民は、日本が意図的に「騙し討ち」をしたと思い、日本を心底憎悪した。大東亜戦争敗戦直前に、本土爆撃、人体実験の広島と長崎に原爆で無辜の民間人80万人が鬼畜米の犠牲になった。FDRが地獄に堕ちたため、棚ボタで副大統領から大統領に成り上がった高卒の猶太の人種差別主義者の猶太ハリー・S・トルーマン(Harry S. Truman)(88歿)は原爆開発すら大統領になるまで聾桟敷だった。「これで騙し討ちの仇を取った。」と言った。米国は、真珠湾の無通告攻撃に激怒していた。アメリカ合衆国は正当性のない寄せ集めの連邦で、定期的に外敵を作り団結させる、開戦の種の捏造が国是の悪魔の「真珠湾を忘れるな!(リメンバー・パールハーバー!!)」の前にもリメンバー・アラモ!、リメンバー・メイン!、後にはリメンバー・トンキン!、リメンバー・911!。
 吉田茂は、昭和27(西暦1952)年04月、サンフランシスコ講和条約が発効して、日本が主権を回復する前後に、奥村勝蔵、井口貞夫を処罰どころか、ともに外務省の最高官職である外務事務次官井口貞夫は在アメリカ合衆国特命全権大使に昇格、栄達させた。並みの神経では考えられない気違いで、外務省の歴史的大失態を国民が議論できないものにした。外務省は、自らの戦争責任を「軍部の引き起こした悪い戦争」と転嫁した。戦争への贖罪意識を育てる占領軍GHQのWGIP(ウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム、War Guilt Information Program)で日本国民の洗脳に手犯した 占領軍GHQの悪魔の軛を、継承、発展、拡大させて日本を壊したのは、公職追放者の去った後、その地位に就いた21万人の敗戦利得者である。 吉田茂の占領軍GHQへの対応、拝米は間違っていた。吉田茂が占領軍GHQに賢明な対応を執っていたら、今日の日本は「吉田茂という病」に陥っていなかった。憲法改正や再軍備をしなかったのは、アメリカの占領政策に阿る首相吉田茂の大失政であり、それは吉田茂が途轍もなく愚かで痛点のない卑しい屑だからだ。
 これだけ大きな外務省の戦争責任を隠蔽し捏造し、戦後の日本の言語空間が歪み、現在と未来の国民にいかに迷惑を掛けるかを考えた形跡はない。在日三国人への対応、生活保護なども賣國奴からはじまった。吉田茂の孫の麻生太郎、吉田学校、宏池会として、歴代首相にこの蠱毒は引き継がれ、現在の日本の破滅的状況と日本人の健康、矜持を強奪し、死と病疫、不幸と貧困を齎した悪魔の賣國奴である。


麻生泰(ゆたか)(78)

 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部法律学科卒。金満エスカレーターの極致。
 筑前国嘉麻郡栢森村(現福岡県飯塚市柏の森)の庄屋賀郎(68歿)は、慶応04(西暦1868)年01月、村に対する貸渡金595両余を免除したことにより倅代まで大庄屋格を申し付けられ、麻生の苗字名乗りを許された。息子の麻生太吉(たきち)(幼名: 鶴次郎)(76歿)は、麻生炭坑麻生商店社長、衆議院議員、貴族院多額納税者議員。長女マツ(27歿)、次女タケ(18歿)、長男太右衛門、次男鶴十郎(23歿)、三女ヨネ(41歿)、太郎(31歿)四男太七郎、四女ふよ。麻生太郎は、九州の炭鉱王麻生太吉の三男として生まれる。長兄の太右衛門は病弱で、次兄の鶴十郎も若くして死んだため、麻生家の後継となった。しかし麻生太郎も病弱であり30代前半で死去した。麻生商店取締役を務めた麻生太郎と子爵加納久宜(ひさよし)(70歿)六女夏子との長男、麻生太賀吉(たかきち)(69歿)は、祖父麻生太吉の経営する麻生商店に入社し社長。麻生セメント会長で世襲2世衆議院議員。麻生夏子の次兄が子爵加納久朗(ひさあきら)(76没)で、加納久朗の次男中村久次(90没)は男爵中村貫之(かんし)(90歿)の長女妙子娘婿で中村久美子(82)は、橋本龍太郎(68歿)夫人。
 麻生太賀吉は、賣國奴吉田茂の三女和子(80歳没)と、長男太郎(84)、次男次郎、三男泰、次女旦子、三女信子(69)を儲けた。次男麻生次郎は、昭和39(西暦1964)年、学習院大学ヨット部で活動中に事故死。三女信子は、三笠宮崇仁(たかひと)親王(100歿)の長男のェ仁(ともひと)親王(66歿)妃信子。伴天連教徒である麻生和子ともども麻生太賀吉も伴天連教徒。
 span style="color:#ff9933;">麻生太郎は、高祖父が卑劣な詐欺師の賣國奴テロリストの大久保利通(47暗殺)、祖父が賣國奴吉田茂、愚鈍鈴木善幸の三女鈴木千賀子(通名: ちか子)(74)、妹が皇族のェ仁親王妃信子という呪われた血。学習院初等科に編入、学習院中等科、高等科を経て、学習院大政経学部卒の金満エスカレーター。実家の麻生産業(「株式会社麻生」の初期の中核企業、後に清算)に入社し、世襲3世衆議院議員。
 兄で当時の社長であった麻生太郎の政治家転進に伴い、麻生セメント社長、会長、麻生グループ代表の麻生泰の妻は、賣國奴武見太郎の次女武見和子で賣國奴武見恵三の姉。

吉田茂という病 - 杉原誠四郎, 波多野澄雄
吉田茂という病 - 杉原誠四郎, 波多野澄雄

続・吉田茂という病 - 杉原誠四郎, 波多野澄雄
続・吉田茂という病 - 杉原誠四郎, 波多野澄雄

林髞(たかし)(木々高太郎)(72歿)

 慶應義塾大学医学部卒、教授。アメリカのディープステイト(DS)の穀物メジャーの支援を受けて、科学的に正反対の悪魔の大嘘の小麦食を推奨し、「頭脳パン」、「米食低脳論」を提唱した。このディープステイト(DS)の走狗の太鼓持ちは、昭和35(西暦1960)年、「頭のよくなる本」で「頭脳パン」を提唱。「米食を止め、パンを主食にするべきだ。」とまで主張した。林髞の主張の背景には、アメリカに本拠を置く穀物メジャーからの強い働きかけと研究費の提供等があり、小麦グルテンによるリッキーガット(Leaky Gut、腸管壁侵漏)症で日本人の健康や生命を売り飛ばした悪魔。
 林髞のようなアメリカのディープステイト(DS)の穀物メジャーの走狗が、反科学的に正反対の悪魔の大嘘の大宣伝が為された。占領軍GHQが行った栄養改善運動の3本柱は、 粉食(パン、麺)奨励で小麦輸入、畜産物(肉、牛乳)奨励で飼料(とうもろこし、大豆)輸入、油脂(大豆、コーン油)奨励で原料の大豆、とうもろこし輸入で、日本人の健康や生命を毀損した。これらの政策に総額4億2千万円がアメリカから日本に投資した。これらの一環として、キッチンカー政策、製パン技能士育成、フライパン運動、学校給食、粉ミルク育児などが行われ、ディープステイト(DS)の利益のため、日本人の健康や生命を奪った。
 占領軍GHQのキッチンカーとは、その名の通り調理設備のついた車で、占領軍GHQが行った政策で使用された。当時占領軍GHQは栄養指導政策の一環として、改造バスで全国各地を巡り、毒物の小麦や大豆油を使用したフライパン調理法を日本人に指導した。フライパン運動とも呼ばれた。給食で豚の餌の脱脂粉乳がひどく不味かったのは、船便で腐ったため。その腐った脱脂粉乳を文部省は児童生徒に強制的に飲ませた。現在は防腐剤や消毒剤で毒物入りのため腐りにくい。
 この毒物と不健康法の感染で、現代でも被占領中の日本人は「食欲」を制御できなくなり、食べながら歩いたり、食べながら運転したり、・・感謝して食べなくなり、食への信仰を忘れてしまった。冷凍食品、コンビニの台頭によっていつでも24時間食べ物が手に入るようになり我々は感謝の気持ちなしに「欲」で食べるようになってしまった。終戦直後、日本を統治していた占領軍GHQは「日本人の病気の原因は米だ、」と大嘘のプロパガンダを流し、昭和17(西暦1942)年に制定された戦時総動員体制の食糧管理法(平成07(西暦1995)年廃止)を弄り、円が暴落させていたが円建てで小麦が買えるように借款を押し付けた。米・小麦など主要食糧の生産・流通・消費に関し政府が介入し管理するものとした。
 強制的に売りつけた小麦でパンを焼き、給食に取り入れた。キッチンカーというバスを改造した車で全国を回り、小麦、肉、油脂を売りつけるために、フライパンを200万人の主婦に知らしめ、大豆油で野菜を炒めた肉に小麦粉をつけて油で揚げた。これにより、日本の主婦たちは野菜をあまり茹でなくなった。野菜を漬けて食べなくなった。とうもろこしの粉は、家畜の餌として輸出した。先に給食で脱脂粉乳で牛乳を売り込み、牛乳文化を定着させた。
ディープステイト(DS)とその手先占領軍GHQは日本人死ね死ね団である。
 癌の増加は食品添加物、小麦、砂糖の消費量と比例している。小麦を食べるようになり、50年で糖尿病が50倍になった。日本にはこんな病気は殆どなかった。それは米を食べていたから米を減反することで補助金を出す狂った農政を行った。ディープステイト(DS)は現在も日本の農薬、添加物、環境基準を甘くして、欧米やタイやシンガポールでも持ち込みできない食品の格好をした毒物を食べさせられ、健康と生命を失っている。さらに、種子法・種苗法の改悪で日本人の虐殺を行っている。




橋本龍伍(56歿)

 慶應義塾大学に入学。
 岡山県下道郡秦下村(現総社市秦)から出て苦学力行大で日本麦酒(現サッポロビール)の常務取締役になった橋本卯太郎(69歿)の五男。本籍は渋谷区。結核性の腰椎カリエスに罹り、生涯杖を離せない身体で検定で逗子開成中学を卒業。病院から退院した時には高等学校の受験資格を得ていたため、第一高等学校に進学するべく願書を提出した。しかし軍事教練ができないという理由で、願書は突き返された。ひとまず慶應義塾大学に入学。入学と同時に連日文部省に通い直談判した。その結果、受験資格の認定制度が改定され、自分で行動できる障害者にも官立の旧制高等学校、大学への受験資格が与えられるようにな。慶應を卒業することはなかったが、一度自分に門戸を開いてくれた学校への愛着は変わらず、長男龍太郎の慶應義塾大学進学を大変喜んだ。 東京帝国大学法学部を卒業、大蔵官僚。吉田茂首相の下で内閣官房次長となり、政界入りを勧められ、昭和24(昭和1949)年の衆院選で岡山2区より民主自由党公認で当選し衆議院議員。吉田茂の側近。文部大臣、厚生大臣。

第82代、第83代総理大臣、橋本龍太郎(68歿)

 麻布高校卒、慶應義塾大学法学部政治学科を卒業。吉田学校の父橋本龍伍の長男。麻布中学入学時から橋本龍太郎は学校の勉強に全くついていけず、成績は常に圧倒的最下位だった。このことについて周囲は、政治家の息子なので橋本は裏口入学と暗黙の了解事項として理解していた。麻布中学時代の橋本龍太郎の仇名は「サル」。試験の点数は殆ど0点ばかりだったにも関わらず、麻布高校に進むと山岳部に所属した。高校時代は登山に明け暮れ、慶應義塾入学後には剣道にも力を入れた。
 父橋本龍伍の急死で衆議院議員の世襲2世議員。 橋本龍太郎は「一匹狼」タイプの政治家として知られ、誰かと群れることを嫌い、いつも1人で単独で行動した。その為、自民党内では協調性がなく、派閥の中でも積極的に活動したり、子分の面倒を見たりすることはほとんどなかった。必ず嫌味な返答をし、花街で最も嫌われている政治家と言われた。自民党総裁選で橋本龍太郎擁立に奔走した小渕派の幹部からも「橋本さんは水耕栽培だから」と揶揄された。仇名は「ポマード」。 朝鮮人の背乗りの子、竹下登(76歿)が平成01(西暦1989)年04月01日に消費税を3%で導入した。財務省官僚の言いなりになり、村山内閣で内定していた増税を平成09(西暦1997)年04月01日に税率引き上げと地方消費税の導入で5%増税を行った。この橋本龍太郎が消費増税を実行したせいで、増税実施の翌年から、日本は不況に陥り長期デフレーション(失われた30年)に突入した。消費税増税、健康保険の自己負担率引き上げ、特別減税廃止などのため、深刻な就職氷河期、デフレーション経済が蔓延する結果になった。消費増税を実施した平成09(西暦1997)年度)においては、消費税収が約4兆円増えたが、2年後の平成11(西暦1999)年度には、所得税収と法人税収の合計額が6兆5千億円もの税収減になった。橋本龍太郎は消費税増税を、亡くなる間際まで悔いていた。消費増税の税収がたちまち吹っ飛んで現在に至る。この愚を安倍晋三(67暗殺)は2回も繰り返した。
 平成08(西暦1996)年、橋本龍太郎に、支那政府関係者を夫に持ち駐日支那大使館への勤務経験もある支那女との親密な関係が発覚した。後に、この支那女は北京市公安局の情報工作員だったことが判明。橋本龍太郎と関係を結びながら、支那へのODA(政府開発援助(Official Development Assistance))増額などの働きかけを行なっていた。
2人の出会いは昭和50年代、ホテルニューオータニのロビー。支那女は橋本龍太郎の前で、白いハンドバッグを落とし、それを拾ってもらう。橋本氏は、突如現われた支那女の美貌に心を躍らせて、ハニートラップに掛かった。
 平成09(西暦1997)年06月23日にコロンビア大学での講演において聴衆から「日本がアメリカ国債を蓄積し続けることが長期的な利益」に関して質問が出た際、橋本龍太郎は「大量のアメリカ国債を売却しようとする誘惑に駆られたことは、幾度かあります。」との返しにディープステイト(DS)の怒りを買い、翌年、首相の座から引きずり降ろされ、晩年まで日歯連闇献金事件を追及された。橋本龍太郎の突然の死因は腸管虚血とされるが、原因がよく分からないため、病院側の意向により、遺体は病理解剖に付された。ディープステイト(DS)による暗殺と考えられる。

橋本大二郎(77)

 橋本龍伍の次男だが、龍太郎の異母弟。1浪して慶應義塾大学経済学部経済学科に入学。卒業後、慶應義塾大学法学部法律学科に学士入学し卒業。NHK(日本放送協会)退職後、高知県知事、平成16(西暦2004)年09月に高知県議会百条委員会が「平成03(西暦1991)年の知事選において元後援会事務局長が1億円を借り、県工事受注業者からの資金で借金を返済したと判断できる。」との報告書をまとめた。10月08日、知事辞職勧告決議が提出され可決され(賛成22票、反対15票)。次男による強制猥褻事件への批判もあり知事を辞任し、橋本大二郎が再選。衆議院議員総選挙に無所属で高知1区より出馬したが落選。

橋本岳(がく)(50)

 橋本龍太郎の次男。慶應義塾の低カーストのSFC(湘南藤沢キャンパス)、慶應義塾大学環境情報学部人間環境コース卒業、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科修士課程修了。父橋本龍太郎の地盤を継ぎ岡山4区より出馬したが、岡山4区は落選、比例中国ブロックで復活(ゾンビ)当選の世襲議員3世。

第87〜89代総理大臣、鮫島(小泉)純一郎(82)

 慶應義塾大学経済学部を2浪3留で卒業。
 池口恵観(本名:鮫島正純)は、朝鮮総連大幹部。小泉純一郎の父、鮫島(小泉)純也方のいとこで、三無事件の時は、自民党議員の馬場元治(元建設大臣)の秘書。朝鮮総連本部の競売で入札した、鹿児島市の宗教法人「最福寺」の住職。平壌で行われた「金日成主席生誕100周年」の記念行事に出席するなど、何度も訪朝している。
 鮫島家は、薩摩田布施の朝鮮人、鮫島(小泉)純一郎の父は、刺青大臣と言われた鮫島(小泉)純也は上京して、横須賀の刺青入りのヤクザ(小泉組)の小泉又次郎と妾石川ハツとの娘の小泉芳江と駆け落ちして婿養子となって「小泉姓」を名乗り、日本国籍を取得した。
小泉又次郎の正妻ナオ(元芸者)との間に子がなかったので、石川ハツ(富山県滑川出身が芳江(純一郎の母)を産んだ。石川ハツはその後、山口忠蔵という刺青者と結婚し、3人の子を産んだ。山口忠蔵は弟分で山口忠蔵にハツを下げ渡した入れ墨兄弟。
 小泉又次郎が幹事長を務める立憲民政党の事務職員だった鮫島純也は又次郎の所に出入りするうちに、小泉又次郎の妾の子の小泉芳江(93歿)と恋仲になったが、小泉又次郎から結婚を反対されたため駆け落ちし、東京青山の同潤会アパートで同棲を始めた。純也が代議士になることを条件に許され、小泉又次郎の許へ戻った芳江と純也は3女2男を儲けた。長女道子(84歿)は弟の純一郎が佳代子(68)と離婚後、自分の子2人と純一郎の長男孝太郎(46)と次男進次郎(43)の母代わりとなっていた。次女は元資源エネルギー庁長官豊島格(とおる)(94)の妻、三女信子(86)は金庫番で政策秘書。長男純一郎、次男正也(78)は私設秘書。入れ墨者、鮫島(小泉)純也は第1次佐藤内閣の防衛庁長官に成り上がり、史上最悪の国際法違反の一般市民10万人を周囲から追い詰めて虐殺した東京大空襲を始め本土空襲で40万人を焼き殺し、広島で15万人、長崎で7.4万人に原爆症による死者を含め50万人の大虐殺の原爆投下に関与した、「鬼畜ルメイ」ことカーチス・エマーソン・ルメイ(Curtis Emerson LeMay)(83歿)の勲一等旭日大綬章叙勲の閣議決定を推進した。昭和天皇、迪宮裕仁(みちのみやひろひと)(87歿)は流石にこれに不快感を露わにし、手ずからの叙勲を拒否した。
 日本のインターネット上で時折言及される、「何らかの理由で真実が隠蔽されており絶対に語ってはならない内容である。」という文脈で語られる「鮫島事件」は、これの暗喩。
 気違い朝鮮人小泉純一郎は2浪で慶応義塾大に入学して、2留の4年生で既に昭和42(1967)年03月にも卒業できず3留だった昭和42(1967)年04月に婦女暴行事件を起こし、神奈川県警に逮捕された。場所は、湘南で被害者は慶応義塾大学の女子大学生であった。それを提訴した木村書店店長木村愛二(筆名: 征矢野仁、徳永正樹)(82歿)を、「自ら売っている本に書かれていることで傷ついた。」と主張して攻撃をした。実は彼の婦女暴行事件は週刊現代編集長も、その他26誌の編集長に聞いたところ、実に13誌の編集長がすでに、木村愛二以前に知っていた有名な出来事である。被害者も横須賀に在住している。小泉純一郎による婦女暴行事件は、実際に被害者の女性が存在していて、様々なマスコミ媒体から記事の掲載、出演が依頼されていた。しかし、その女性はマスコミに出ることを断っている。500万円を小泉純一郎から和解金として貰って和解している。
 警察に逮捕された時に、小泉純一郎は、「僕の父親は、防衛庁長官だぞ。早く連絡しろ。」と言った。この事件のことは、地元横須賀の市会議員たちの間ではよく知られている話であり、そのため小泉純一郎は地元には滅多に帰らない。昔のことをあれこれ詮索されるのが嫌だから、帰りたくないのである。この事件の存在を知っていたために、小泉純一郎が最初に立候補した昭和44(西暦1969)年12月の選挙で、当時の選挙区の郵便局長の全てが小泉純一郎の反対候補の田川誠一を応援した。その結果、 小泉純一郎は僅少差で(約4400票差)で落選した。この時に深く郵便局を恨んだ。ここから郵政民営化という持論が始まった。
 当時、防衛庁長官であった父親の小泉純也が政治的圧力を使い、この事件を揉み消した。婦女暴行事件を昭和42(西暦1967)年04月に起こした直後に、慶応義塾大学で噂が広まるのを恐れ、小泉純一郎を精神病院で有名な都立松沢病院に強制入院させた。
2ヶ月間入院。つまり04月から06月まで入院して退院。その後、07月07日に羽田を出発。慶応義塾大学には休学扱いで、09月から通常始まるロンドンの大学に留学という口実だったが、英語ができないため、全てで不合格で、仕方なく聴講生として一般に開放されている大学の講座を取っていた。2年間ロンドンに居たが、取った単位は0であった。いる。公開プロフィールには、慶応義塾大学卒業後留学と書いているが、彼は帰国後に卒業している。新旧2人の元秘書は、小泉純一郎がロンドンに行ったのは、「横須賀に居られなくなった事情があったからだ。」という謎めいた言葉を口々に言って、後は口を噤んだ。しかし、日本のマスゴミはこの真相を追及しない。 投薬治療を小泉純一郎は、精神病院で受けた小泉純一郎は、慶応義塾大学の在学中に撮ったサークル写真などと、留学中に撮影した写真では、まるで違う。留学中に撮影した写真が、薬漬けの病人のような風貌であるのは、投薬治療のためである。
 この他にも、あまり公表されておらず、ほとんど記事にもなっていないが、小泉純一郎は、代議士2年目の時にも婦女暴行事件を起こし、この時も逮捕された。被害者は女子高生だったという事件で、これも結局示談となった。
 小泉純一郎には、サドの趣味があり、よく相手の首を絞めてプレイするという。それで一度死にそうに相手がなり、半死の状態になってしまった。驚いた飯島勲(78)秘書官が500万円を支払い示談にした。
 専ら個人情報のため、小泉純一郎の個人情報に関する情報となる。つまり小泉純一郎に「過去に婦女暴行事件で逮捕歴があるか?」ということを取り扱うと、小泉純一郎からは「それは個人情報の侵害だ。」と言われることになる。この個人情報保護法案を制定したのは小泉純一郎が首相になってからである。

 35年後に総理大臣の地位に就任した。戦後初めての精神病院入院歴のある総理大臣に就任した例である。この小泉純一郎が、松沢病院に入院歴があるということについては、小泉家の極秘事項になっている。知っているのは、三姉で政策秘書の小泉信子、弟で私設秘書の小泉正也他小泉家と、もう1人、小泉家でない飯島勲である。普段は口が堅いが、酔っ払うと、つきあっている女性には、「俺は小泉の弱みを握っているから、小泉は俺を切れない。」、「信子姉さんももうすぐ70になるから、早く死んでくれたらなあ。そうしたら、俺が、小泉家の金庫番になってやる。」、「正也なんて絶対にあんなやつは東京には上げない。」、「俺が小泉家を乗っ取ろうとしていることが、ばれるとまずいから、俺は小泉が引退したら、俺も、郷里に帰るといって信子姉さんを信用させている。」と言っている。
 小泉純一郎は「自民党を変える!自民党をぶっ壊す!」と言って、自民党総裁選で選出された。「神輿は軽い方が良い。」と、雪崩を打って勝ち馬に乗ったためである。小泉純一郎が就任して以来、自殺者数は、歴代総理大臣中1位。自殺者数は過去最大で第1位。会社倒産件数歴代1位。百貨店のトップであったダイエーが倒産。銀行は軒並み倒産。倒産件数は激増。現在も続く最悪の不況である。外資=ディープステイト(DS)の手先の賣國奴竹中平蔵(73)の為すがままに操られや凄まじい対米従属で、日本を破壊し、日本人を虐殺するか派遣労働で奴隷化し、郵便局を解体し、国富を外資に売り飛ばした。
 昭和52(西暦1977)年08月25日、小泉純一郎は、父は東洋化工社長の宮本輝久、母志計子はエスエス製薬の元会長である泰道照山の長女で孫娘の青山学院大学4年だった宮本佳代子(68)に東京赤坂のレストランで見合いをした。翌日の08月26日、早速2人でデート。日比谷映画で「鷲は舞い降りた」と見た後、小泉純一郎は「あのう、僕を信頼してくれますか?」小泉純一郎は、プロポーズした。あってわずかの2日目である。彼女はとっさに、どう答えていいかわからぬまま「ええ。」と一言。小泉純一郎は、「それで決まりましたね。」その4年後、結婚は破綻した。小泉純一郎との間に長男小泉孝太郎(46)、次男進次郎(43)、三男宮本佳長(41)の3男を儲けた。昭和57(西暦1982)年、三男の佳長を妊娠中に夫の小泉純一郎と離婚した。小泉純一郎の施設費者で実弟の小泉正也の娘、息子、孝太郎、進次郎は同じ関東学院六浦小学校に進んだ。そのまま、Fランクの馬鹿大の関東学院大学まで「エスカレーター式進学」し、孝太郎は中退、進次郎は卒業した。
 創価学会員の佳代子が、小泉純一郎からの殴る蹴るの家庭内暴力に耐えられずに出て行くと決めた後に、小泉純一郎が佳代子に最後に掛けた言葉は、「君子去るものは追わず、来るものは拒まずだな。」の一言だった。佳代子の親族は、「総理になった純一郎さんを見ていると、あの人は、表の顔と、裏の顔がかけ離れた二重人格じゃないかと思わざるを得ません。」小泉純一郎は離婚後、女性に暴力を振るわないようにカウンセリングを受けていた。佳代子自身も夜の営みの時に首を絞められていた。
 小泉内閣になってから小泉純一郎と飯島勲は、個人情報保護法案をまとめ、個人情報の扱いが厄介になり、盲聾にさせられている。また、小泉内閣になってから、「精神分裂病」という病名は、「統合失調症」という曖昧模糊とした名称に変更になり、一般人への明示で被害の危険性を隠蔽し危険に晒している。
 小泉純一郎の妾であった新橋芸者小はん、本名は奥貫浩美(31)は突然、何の前触れもなく変死をした。
小はんの死体となって発見されたのは、東京都港区三田の彼女の豪華マンションで、所轄は三田署。平成04(1992)年05月12日(水曜日)午後03時頃。第一発見者は、彼女の母親の奥貫和子。09日の土曜日は、小はんは、東おどりの練習に参加。ところが、週明けの月曜日には出てこない。心配して、千葉にいる彼女の母親に12日火曜日になって、置屋の方から連絡が行き、合鍵で部屋にはいった母親が、変死している彼女を発見した。死亡推定時刻は、10日の日曜日。このときに誰かと会っていたのだろうか?日曜日は国会が休みで、丁度この時に、政治改革関連で、自民党は過大なストレスに晒されていた。三田署によると、「洋服姿で部屋のドアのふちに、着物の細い帯が掛けてあった。」
 母親の奥貫和子さんによると、小はんこと浩美さんは、いつも「男は嫌い。結婚もしたくないし、子供も要らない。」と言っていた。 遺書は存在していない。当時、小はんは何も悩んでおらず、自殺する動機は存在していなかった。明るかった。写真を見ると屈託のない笑顔で、いわゆる自殺するタイプとはまるで違う。母親の奥貫和子さんは、「死因は自殺ではない。」と明言している。走り書きの「つかれました。ごめんなさい。」という紙はあったが、母親は「自殺ではありません。」と明言している。ということは、母親は、その走り書きをみて、「娘の筆跡ではない、偽造されている。」とわかったのではないだろうか?小はんの死因について母親にきいても、無言を通している。親しい知人には、「実は小泉さんとの付き合いが原因だった。」と言っている。

 彼女の親戚の話によると、小はんが、三田のマンションを買ったときには、小泉純一郎からお金を出してもらい、月々のお手当ても小泉純一郎からもらっていた。夏や冬には、100万円をボーナスとしてもらっている。東おどりのときに、100万円。茶ダンスと食卓セットを小泉から購入してもらっている。
 死亡推定時刻の10日から、発見の12日まで時間が経っているため、死体は腐敗をしていたと考えられる。首の皮膚などは、腐敗して見分けがつきにくい状態であったはずである自殺を思わせる走り書きが存在しており、かつ、殺されたときに、抵抗したような傷や首に思いっきり絞めたような跡がついていなければ、これは、自殺と判断される。問題のない自殺であるとされる。検死によって死因を判定する。死因特定されると、死体検案書を発行する。これは病死の場合の死亡診断書に該当するもので、これが発行されて初めて葬儀ができることになる。
 検死段階で死因がわからないときに死体を解剖に回す。状況からは死因が自殺ではないかと思われる死体でも、傷がたくさんあったりすると、「誰かと争ったためにできたものではないか。」と疑われ、解剖されることになる。ところが、盲点がある。愛し合いながら、首を絞められていれば、外傷は生じないため、他殺とは思われないはずである。解剖には2種類ある。犯罪の疑いのない死体の死因を特定するための「行政解剖」と他殺などの事件性のある場合の「司法解剖」である。自殺の場合は、基本的には、行政解剖である。小はんは、検死で自殺と判断されているため、解剖をしていない。
 絞め殺した後に、自殺を装う偽装自殺。この偽装自殺に関する報告は意外に多い。小はんは、死後48時間から60時間たっていたと思われる。それだけたてば、死体は腐敗しており、腐敗ガスのため、頭、首、肩、顔は、膨らんでいたように見えたはずである。腐敗ガスによる膨張は、身内が見てもわからないくらいに容貌が激しく変化する。
 後に浜田幸一元代議士が、小泉純一郎に対して「この芸者殺し野郎!」と代議士仲間の前で罵ったことがある。
 政権を取ってから、「国民に痛みを与えるから耐えろ。」と絶叫するばかりで、「痛み」だけを与える政策ばかりである。イラク戦争(第2次湾岸戦争)(平成15(西暦2003)〜平成23(2011)年)で、低能ジョージ・W・ブッシュ(78)米大統領のイラクによる大量破壊兵器保持という大嘘の大義名分で自衛隊をイラクに派遣し、イラク侵略の片棒を担ぎ、日本人を戦争に導き、戦争という最大の「痛み」を与える前段階の準備をしていた。都市銀行や、大会社が倒産するととても嬉しそうに「成果が出た」と満面の笑みで喜んだ。彼が就任してから倒産は戦後最大であり、失業率も戦後最高である。「これも国民に必要な『痛み』であるので国民は耐えなければならない。」と主張した。ディープステイト(DS)の悪魔竹中平蔵(73)の指図通り、アメリカの犬として、全体として黒字だった郵便局を解体し、保険と貯金を外資に流し、利用者の利便性を悪化した。竹中平蔵のパソナなど仲介業者に中抜きさせ、低賃金の非正規労働者を増やし、移民を入国させ、社会保険や免許証、国籍までも差し出し、日本を破壊し治安を悪化させ、税金や社会保険料の高負担で似非「改革」で低福祉を促進した。こいつらDSの悪魔の目標は日本の破壊と日本人の健康・生命・矜持・財産。文明の破壊と詐取である。

竹中平蔵(73)

 慶應義塾大学総合政策学部助教授、教授、名誉教授。
 和歌山県和歌山市小松原通りにある商店街の履物小売商「竹中履物店」の次男。 父竹中那蔵(履物商)は下駄の商家に生まれ、丁稚奉公に出されて一人前となった。終戦で兵役から戻り、和歌山城を望む商店街に履物店を構えた。竹中平蔵の母は竹中明子、実兄の竹中宣雄(76)が長男で、法政大社会学部卒、元ミサワホーム社長。近所では比較的裕福な家庭、おじは和歌山で眼鏡屋を経営。
 和歌山県立桐蔭高等学校時代に日本共産党の下部組織、日本民主青年同盟(民青)に所属。一橋大学経済学部卒、日本開発銀行設備投資研究所。ハーバード大学、ペンシルベニア大学の留学し、アジア通貨危機やサブプライム住宅ローン危機を引き起こした猶太、ローレンス・ヘンリー・サマーズ(Lawrence Henry Summers)(69)や支那の犬、ジェフリー・サックス(Jeffrey David Sachs)(69)と知り合いになり、即ちディープステイト(DS)の犬。
 野球観戦や音楽鑑賞とともに「構造改革」を趣味の1つとして挙げている。フォークグループのアリス、およびメンバー谷村新司のファン。また鉄道ファン。国際人、グローバリストと名乗り、愛国心などない正真正銘の賣國奴DSの犬を告解。
 大蔵省財政金融研究室(現独立機関「財政金融研究所」)に出向し、次席主任研究官。 主任研究官は2年の予定だったが、竹中平蔵の犬の吠え声を長富祐一郎(68歿)次長(のちに大蔵省関税局長)が気に入り、5年間研究官を務めた。この時の部下の1人が高橋洋一(69)(現嘉悦大学大学院ビジネス創造研究科教授) 。
 設備投資銀行の同僚の慶応義塾大学経済学部卒の鈴木和志(かずゆき)(77)(明治大商学部教授)や日本開発銀行での同僚高橋伸彰(71)(現立命館大国際関係学部教授)の実証分析のデータを竹中平蔵が無断盗用。「自分単独の名前で発表したい。」という竹中平蔵からの申し出を断ったが、勝手に竹中平蔵の単独名で処女作の著書「開発研究と設備投資の経済学」(東洋経済新報社、昭和59〈西暦1984〉年07月)として出版された。
 本間正明(80)の引きで大阪大学経済学部助教授。ジェフリー・サックスの誘いでハーバード大学客員准教授及び国際経済研究所客員フェロー。ハーバードの助教授はコネで入った客員でただのお客さん。DSの犬の訓練課程。 慶應義塾大経済学部卒、大学院修士課程修了、大学院経済学研究科博士後期課程修了の慶應義塾大学総合政策学部教授加藤寛(ひろし)(86歿)の引きで慶應義塾大学総合政策学部助教授。一橋大学に論文「開発研究と設備投資の経済学」を提出し経済学博士取得を試みたが、拙劣なため審査で不合格。学者として業績はない。
 平成10(西暦1998)年07月、小渕恵三(62歿)内閣の経済戦略会議(議長樋口廣太郎(ひろたろう)(86歿))の委員に就任。森喜朗(よしろう)(87)内閣IT戦略会議委員。第1次小泉純一郎内閣で、経済財政政策担当大臣とIT担当大臣に就任。第1次小泉第1次改造内閣では経済財政政策担当大臣として留任し、また、金融担当大臣兼任。第1次小泉第2次改造内閣で留任、内閣府特命担当大臣として金融、経済財政政策を担当。
 金融再生プログラムは通称「竹中プラン」と呼ばれ、「不良債権処理を推進する。」と就任時に演説した小泉純一郎の命を受け、経済財政政策担当大臣に着任、その後の内閣改造では金融担当大臣を兼務した。竹中平蔵の手により不良債権処理計画が作成され、銀行の資産査定についてDCF法(割引キャッシュ・フロー法、discounted cash flow)を採用し厳格化すること、繰延税金資産の計上を適正化すること、自己資本比率の劣る銀行は公的資金を注入することなどの方針が定められた。会計基準の見直しにより、繰延資産の「試験研究費」を廃止し、研究開発費の一律費用処理を求めた。これについて、田淵隆明はSAPジャパンのコラムや衆議院の消費税の公聴会などで、「我が国の製造業の弱体化と人材の流出の元凶である。」として早期の是正を求めた。研究開発投資は設備投資より危険性が高い。しかし、研究開発投資と同様、設備投資も失敗に終わることは珍しくなく、そうした場合は未償却部分を減損損失として処理し、最悪の場合には埋没費用として処分のための新たな費用を計上する。これらのことを鑑みれば、設備投資に準じて扱うべき研究開発投資が多々存在することもまた事実である。日本では単年度ベースでの一律費用処理を求めることとなったため、製造業の弱体化と人材の流出の元凶となって、国力を削いでいる。G7では日本を除く英、仏、独、伊は、もちろんのこと、米、加でも償却資産として資産計上することが可能となっている。実務的には、多くの研究開発案件を抱える大企業は研究開発費用を経年で平準化させ得るが、対外的に収益性を重視せざるを得ない中小企業(近々の株式公開を目指していたり銀行融資に対する旺盛な資金需要を有する伸び盛りの企業等)では、研究開発費の一律費用処理は足枷になり、賣國奴日本の技術開発を阻止している。
 平成16(西暦2004)年07月、第20回参議院議員通常選挙に自民党比例代表で当選。同年09月、第2次小泉改造内閣において、参議院議員として内閣府特命担当大臣(経済財政政策)、郵政民営化担当大臣に就任。小泉内閣の経済閣僚として、日本経済の「聖域なき構造改革」の断行を標榜した。竹中平蔵は小泉政権時代に国公立大学・大学院の教職にあるものの兼業規定を廃止することを主張。兼業規定を事実上撤廃もしくは緩和し、利益相反の犯罪を数多く引き起こした。
 日本振興銀行に異例の速さで銀行業免許付与した。金融担当大臣時代に、自ら木村剛(たけし)(62)を選び金融庁顧問にした。木村剛と深い連携関係にあり、互いを擁護する発言を続けていた。木村剛が理事長を務める「フィナンシャルクラブ」の最高顧問を竹中平蔵が務めていた。木村剛が立ち上げた日本振興銀行を推したのも竹中平蔵。
平成22(西暦2010)年06月11日、金融庁からの検査忌避の告発を受け、警視庁が日本振興銀行を捜索。07月14日、木村剛は警視庁の取調べを受け、同日銀行法第63条第3号違反(同法第25条に基づく検査の忌避)で警視庁に逮捕され、08月03日、木村剛は起訴された。平成24(西暦2012)年03月16日、東京地方裁判所において懲役1年・執行猶予3年の有罪判決(求刑は懲役1年の実刑)。月末までに控訴せず確定。木村剛は日本振興銀行株式11000株を保有していたが、金融庁からの検査期間中に少なくとも3000株以上を売却していたことが明らかとなった。平成23(西暦2011)年08月23日、整理回収機構は木村剛と社外取締役であった江上剛(本名: 小畠晴喜)(70)、支那の犬、平将明(57)衆院議員を含む旧経営陣7人に対して50億円の損害賠償を求め東京地裁に提訴。平成24(西暦2012年)03月16日、東京地裁(登石郁朗裁判長)は「積極的かつ主導的に犯行に関与した。」として、懲役1年、執行猶予3年(求刑懲役1年)の有罪判決を言い渡した。この裁判では、木村剛は経営破綻した日本振興銀行(東京・千代田)を巡り、金融庁の検査を妨害したとして銀行法違反(検査忌避)罪に問われていた。平成28(西暦2016)年09月29日、東京地裁(大竹昭彦裁判長)は、木村剛元会長に対し約37億5千万円の賠償を命じた。判決では、振興銀行は平成10(西暦2008)年に回収の見込みが低い債権を商工ローン大手のSFCG(旧商工ファンド)から買い取り、一部が回収不能になった。大竹裁判長は判決で、当時、SFCGの経営が極めて危険な状態にあったにもかかわらず、木村剛がSFCGから債権を買い取った行為を断罪した。平成29(西暦2017)年09月29日、最高裁第3小法廷(山崎敏充裁判長)は木村剛の上告を退ける決定をした。木村剛に55億円の賠償を命じた2審判決が確定。平成24(2012)年04月、東京都千代田区神田松永町にある、木村剛が設立した元フィナンシャルジャパン編集部があったビルの別の階に、同編集部とは関係なくA Power Now株式会社を設立し、外国人留学生向けの各種ビジネスを始めた。同社はA Power Academy(語学研修・国際結婚紹介)、A Power Marketing(市場調査)、A Power Job(仕事・人材紹介)、A Power Home(不動産仲介)という子会社を持つ。 A Power Now株式会社を設立し、外国人留学生向けの各種ビジネスをはじめている。同社はA Power Academy(語学研修・国際結婚紹介)、A Power Marketing(市場調査)、A Power Job(仕事・人材紹介)、A Power Home(不動産仲介)という子会社を持つ。 絵に描いたかのような賣國奴。
 平成17(西暦2005)年09月、第3次小泉内閣でも役職はそのままで再任。同年10月、 第3次小泉改造内閣で総務大臣兼郵政民営化担当大臣に就任。郵政解散後の第3次小泉内閣にて総務大臣兼郵政民営化担当大臣に登用され、法案作成に携わった。これは「郵貯・簡保の資金を外資に売り渡すためであった。3ヶ月間の政府与党協議では特に徹底して罵詈雑言を浴びせられ、 前任の総務大臣である麻生太郎とは激しく対立し、麻生太郎からは、「あんたは霞ヶ関に嫌われている。あんたが言うから、皆反対に回る。」、また官邸閣議では参加者から「いつか仕返ししてやる。」と吐き捨てられた。当初、野党民主党は欠席戦術を敷いていたが、郵政解散後は審議に参加するようになった。派遣労働の規制緩和をし、人材派遣業のパソナにて特別顧問を務めた後、同社の親会社であるパソナグループの特別顧問を経て取締役会長に就任。利害関係のある人物が雇用規制の緩和に関与するのは、政治が生む利益を追い求める利権漁り(レント(超過利潤)シーカー(rent seeker))神奈川県の特区で規制緩和された家事支援外国人受入事業について、竹中平蔵が国家戦略特別区域諮問会議の民間議員でありながら、竹中平蔵が会長を務めるパソナが事業者として認定されており、利益誘導。兵庫県養父市での農業分野での特区指定で、竹中平蔵が社外取締役を務めるオリックスの子会社オリックス農業が参入しており、学者の肩書を使って特区でビジネス。また、オリックスは関西空港などの民間運営事業に参入しており、国土交通官僚が竹中平蔵に対し空港に関する非公表の内部資料を提供し、明らかな利益相反行為。加計学園問題についても、竹中平蔵は他の民間議員。パソナの迎賓館「仁風林」で、女性芸能人やパソナ子会社のコンパニオン娼婦たちが政界・財界の男たちに枕接待をしていた。
 平成20(西暦2008)年には敵国南鮮政府の助言者として顧問団に迎えられ、「当時の南鮮大統領の李明博(82)という人物の颯爽と物事に対応する姿勢や前向きな政策論など、李明博が持つ並外れた強さに大いに感銘を受けた。」と抜かした。

 平成25(西暦2013)年01月08日、第2次安倍晋三(67暗殺)内閣では、日本経済再生本部の「産業競争力会議」委員に内定。現在は、民間議員という立場にあった。平成26(西暦2014)01月からは、内閣府に置かれた、国家戦略特区の特区諮問会議委員しても、活動をしている。同年01月06日、気違い老害極左田原総一朗(90)、朝鮮人宮内義彦(89)ら共に、NPO法人の万年野党を設立。同年05月31日、国家戦略特区のシンポジウムを東京、六本木で開催した。平成27(西暦2015)年には、オリックス社外取締役及び新生ホームサービス株式会社特別顧問に就任。平成28(西暦2016)年、慶應義塾大学を定年退職し、東洋大学国際地域学部教授及び同大学グローバル・イノベーション学研究センター長、SBIホールディングス社外取締役。また、藤田勉一橋大学特任教授の引きで、RIZAPグループ経営諮問委員会委員に就任。
 竹中平蔵は「戦後日本の極端な累進課税制は『悪しき結果平等』の価値観を普及させた。」資本・労働など生産要素に対する課税を大幅に低下させ、かつ税率を平準化する「フロンティア型の税制」を推奨している。「各労働の潜在能力を積極的に発揮させる意味で、所得税の最高税率を引き下げることが緊急の課題である。 サラリーマンのうち30%は所得税を1銭も払っておらず、勤労意欲を失うような税制にすべきではない、価値を産みだしている人を罰する積りでないのなら、税にあまり差を付けない方が良い。また、将来的には、収入に関係なく一律に課税する人頭税へ切り替えることを視野に入れた議論を行うことも必要だ。」、「改革で格差が拡がったということはない。」と発言。「金持ちを貧乏人にしたところで、貧乏人が金持ちになるわけではない。」というマーガレット・ヒルダ・サッチャー(Margaret Hilda Thatcher、旧姓: ロバーツ(Roberts))(87歿)の言葉を引用して、竹中平蔵は「高い所得を得ている人がいること自体は解決すべき問題ではなく、努力しても貧しい人たちに社会的救済が必要である。」と述べた。故に格差論ではなく、貧困論を政策の対象にすべきとしている。また、「格差ではなく、貧困の議論をすべきです。貧困が一定程度広がったら政策で対応しないといけませんが、社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはないと思います。ただし、政府として貧困調査をきちんとすべきである。」と発言している。
 労働政策については、「今日本に一番求められているのはフレキシキュリティ(flexicurity、柔軟性を意味するflexibilityと安全を意味するsecurityを組み合わせた造語)だ。団塊の世代の中間管理職が失業すると仕事はない理由は簡単で、役に立たないからだ。」と発言。非正規雇用について、「正社員と非正社員の区別自体が妥当でない、ワッセナー合意(蘭: Akkoord van Wassenaar)のように、全員を正社員にするべきである。」と述べた。また、「問題は、今の正社員に関して、経営側に厳しすぎる解雇制約があることだ。」と主張し、「正規社員の解雇規制緩和論、新たな法律を制定することが必要だ。」と述べた。「第1次安倍内閣で同一労働同一賃金の法制化を行おうとしたが(労働ビッグバン)、既得権益を失う労働組合や、保険や年金の負担増を嫌う財界の反対で頓挫した。」と述べ、「経済的不平等の改善には改革が急務である。」と主張している。「格差が拡大する、それほど激しい競争は日本社会にはない。」、「ほとんどが制度的な格差ですよ。」と述べている。
 郵政民営化など、竹中平蔵が進めた経済政策について、「アメリカのいいなりの経済政策を行っている。」(対米従属論)という批判に対し、竹中平蔵は「民間でできることは民間でやることが国民や国全体のためになるという思いでやっている。」(官から民へ)、「アメリカのためにやるなどと考えたこともない。」などと答弁した。また、「規制緩和で既得権益を失う人たちが、私のことを憎いと思って、そういう感情的なレッテルを無理矢理貼っている。これは抵抗勢力の常套手段です。」とも発言した。アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞(通称: ノーベル経済学賞)受賞の猶太ジョセフ・ユージン・スティグリッツ(Joseph Eugene Stiglitz)(81)から「ワシントン・コンセンサスの実現によって格差社会が世界中に拡がっている。」と批判され、その中で竹中平蔵の経済政策も槍玉に挙げられた。
 郵政民営化は小泉純一郎就任前の持論であったが、野党は「米国政府からの『年次改革要望書』などで示されるアメリカの要望に基づいたものではないか。」と批判し、これに竹中平蔵は「誰がどうこう言ったからということではなくて、国民の経済厚生を高めるために改革を行うという点に基づいて私は改革を進めている。」、「郵政の問題について外国の方から直接要望を受けたことは一度もない。」、「報告書の内容をこれまで読んだことはなかった。」と言明した。民主党の櫻井充(68)は、米国通商代表ロバート・ブルース・ゼーリック(Robert Bruce Zoellick)(71)から竹中平蔵へ宛てた再任祝いの手紙を公表し、それに絡めて民営化された郵政会社がアメリカに買収される可能性を指摘し「拙速にこういう民営化など必要ない。」と主張した。
 また「新自由主義者」と呼ばれる事に対し、「郵政事業の民営化はオランダでもドイツでもイタリアでも実行されたが、だから新自由主義などと評された例はない。私のどこが新自由主義者なのか。」、「新自由主義だから云々ではなく、各論を論議すべき。」と強弁した。
 平成15(西暦2003年)02月07日、閣僚懇談会において、各閣僚に上場投資信託(ETF)を積極的に購入するよう要請した同日の記者会見において、記者から「彼自身がETFを買うか否か。」を問われた際、「絶対に儲かると思うから買う。」という趣旨の発言をした。この竹中平蔵の発言は、「金融市場を監督する内閣府特命担当大臣(金融担当)であるにも拘わらず特定の金融商品の有利性を喧伝している。ETFは元本が保証されない金融商品であるのに「絶対儲かると思うので買う。』と発言するのは問題がある。」などと批判された。
 第156回国会では野党を中心に批判が強まり、「証券外務員が顧客に対してこのような発言をすれば違法行為になる、金融のトップがお墨付きを与えたと受け取られるような発言が悪用される恐れがある。」などと批判がなされた。まず衆議院財務金融委員会では、五十嵐文彦(75)から「証券会社の営業マンが、『絶対儲かるから買いなさい。』と言ってはいけないこと。」 と指摘し、「証券会社の従業員が自ら発言せずとも竹中平蔵の発言を援用して金融商品を販売した場合、問題になるのではないか。」と質問された。同様に、衆議院本会議において、山花郁夫(57)から「金融担当大臣としてこうした発言をすれば、どこかで悪用されることは十分にあり得る。」と批判され、「証券会社の営業マンが、ウェブサイトに掲げられていた旨を告げ、あるいは、そのウェブサイトの複写を示してETFの勧誘を行った。こういう事例の場合、証券取引法42条その他関係法律に違反する。」 と指摘された。竹中平蔵は当初、「『絶対儲かるから買いなさい。』というような趣旨で言ったのではなく、『記者に)買いますか。』というふうに聞かれて、投資家として絶対儲かると思っており、買うと言ったのだから訂正云々という問題ではない。」 としていた。同年02月14日の国会審議にて「誤解されかねない部分があったという面においては、必ずしも適切ではなかった。」と自身の発言に問題があったことを認めた。また、証券会社が竹中平蔵の発言を引用した場合の是非についても、竹中平蔵は「証券会社の外務員等が顧客にETF購入を勧誘する際、『私の発言を引用し、悪用してETFの価格について断定的判断を提供して勧誘している。』と認められるような場合には、証券取引法に違反する。誤解を招く可能性があった。」として謝罪した。一連の騒動について、内閣官房長官賣國奴福田康夫(88)は、「公の場での発言としては多少問題があった。」との見解を示した。同日、竹中平蔵は金融庁のウェブサイトから該当発言を削除した。
 米国のバブル経済が崩壊し、サブプライムローンに端を発した問題が顕在化し始めていた最中の平成20(西暦2008)年04月のBS朝日・朝日ニュースター放送の番組「竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方」で、<竹中平蔵は「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ。」との見解を語った。竹中平蔵は一連の問題を「サブプライムローンそのものが悪いわけではない、リスク管理が甘く慎重に審査して貸しつけていなかった、一義的には金融機関が経営に失敗したということ、銀行としては証券化してリスク分散したはずが、結果的にリスクが社会中に広がってリスク拡散になってしまった。それが今回のサブプライム問題の本質。」、「『一番の責任者を猶太アラン・グリーンスパン(Alan Greenspan)(98)前FRB(Federal Reserve Board、米連邦準備制度理事会)議長が行ったことに問題があった。』という穿った見方も強いが、誰かに責任を着せるのではなく前向きに対処を考えていかなければいけない。問題は誰にも予想できなかったこと。」と一連の問題を評した上で「民営化した郵政はアメリカに出資せよ。」という意見を述べた。「そこで今回ニッポンの作り方として『民営化された日本郵政はアメリカに出資せよ。』と申し上げたい。『ある国が政治的な意図をもってアメリカの金融機関を乗っ取ってしまったら、アメリカ経済が影響を受けるのでは。』という懸念も出てきている。日本郵政は民営化したので、今はSWF(Sovereign Wealth Fund、ソブリン・ウエルス・ファンド、政府系ファンド、国富ファンド、主権国家資産ファンド)ではない。だからアメリカから見ると安心して受け入れられる民間の資金。アメリカに対しても貢献できるし、アメリカの金融機関に出資することで新たなビジネスへの基礎もできる。」として「郵政の金をアメリカへ出資すべき。」との見解を主張した。
 ニューズウィーク平成14(西暦2002)年10月16日号で「メガバンクであっても、“too big to fail”(大きすぎて潰せない)の考えは執らない。」と発言し、日経平均株価を暴落させた。マスコミも「金融システムの安定に責任を持つ金融相の発言としては、軽率極まりなく、片岡直温蔵相の失言が引き金になった昭和02年の金融恐慌を想起させる。」(読売新聞社説)と批判し、国会で追及された。「誤解を招いたとしたら不徳の致すところだ。」と陳謝しつつ、「そんな発言はしていない。」と弁解した。
 竹中平蔵は平成22(2010)年11月にPHP研究所により出版された「日本経済は余命3年」の中で「平成24(西暦2012)〜25(西暦2013)年までが最後の機会」とし、政府の債務残高は今後2、3年で約1100兆円に達する見込みで、このまま家計の純資産1100兆円を上回る国債発行がなされると、国内貯蓄で政府債務を吸収できなくなり、債券安・株安・円安のトリプル安になり日本は財政破綻へ向かうであろう。」との見解を語ったが、実際には国債の売買は政府と金融機関だけが使えるネット内の預金口座が使われており、民間貯蓄が使われていないためこれも完全な誤りであった。
 平成24(西暦2012)年07月08日の投資家向けセミナー(当時は平成19(西暦2007)年07月の半値に日経平均株価が低迷していた。)で、次のように発言。「(雇用調整給付金を止めれば)不良債権は1.5倍に増え、失業率も急騰するけれども、その後に成長できる。」批判ばかりしている人が多い。昔の民主主義は、もっと厳しかった。今の日本には批判ばかりしている人が多く、どうすれば良いかという対案がない。昔の民主主義は、もっと厳しいものだった。『死刑に賛成』と答えたら、『では、あなたが執行してください。』と言われかねなかった。そうした厳しさが、民主主義の1つの原点だった。ところが今の日本には、人の批判だけをしていればいい、心地良い空間ができてしまった。批判に耐えるために大事なのは、『捨てる力』だ。私には守るものはなかった。」
 この後、東洋経済でのインタビューで次のように述べた。「(若い人に1つだけ言いたいのは)皆さんには貧しくなる自由がある。」、「何もしたくないなら、何もしなくて大いに結構。その代わりに貧しくなるので、貧しさをエンジョイしたらいい。ただ1つだけ、その時に頑張って成功した人の足を引っ張るな。」
 平成26(西暦2014)年09月17日、岐阜信用金庫の取引先若手経営者が主催した講演会の中で、「消費税増税の経済への打撃は若干ある。」との認識を示しつつも次のように語った。「将来の大きな痛みを回避するため、いま若干の痛みを我慢する。影響を打ち消すような改革を実行し、経済を筋肉質にすべき。」
 平成27(西暦2015)年01月01日、テレビ朝日の「朝まで生テレビ」に出演した際に、竹中平蔵は「(日本から)正社員をなくせばいい」と発言した。厚生労働省が実施した派遣に対する調査を例に、「正社員に変わりたい人と非正規のままでいいという人では、非正規のままでいいという人のほうが多い。」という結果を紹介した。また企業で派遣雇用が増加している原因を竹中平蔵は「日本の正規労働ってのが、世界の中で見て異常に保護されているからだ。」と説明し、「整理解雇の4要件が正社員の解雇を難しくし、(日本の)雇用の流動性を歪めている。」と主張した。また、「同じ賃金や待遇を得られる『同一労働・同一賃金』の制度が必要だ。」と主張している。
 平成30(西暦2018)03月01日東京書籍発行の「経済学は役に立ちますか?」で「全てを給付型奨学金にすれば大学生はますます勉強しなくなる。つまり、極端な言い方をすれば、タダでお金を貰うわけですから勉強する必要が低下するという逆のインセンティブを与えるような気がします。」と述べた。
 平成30(西暦2018)年06月21日、「時間内に仕事を終えられない、生産性の低い人に残業代という補助金を出すのはおかしい。」と述べ、残業代0制度(高度プロフェッショナル制度)の導入を提言。
 令和05(西暦2023)年、竹中平蔵は厚生年金の廃止を主張している。今の厚生年金は、企業勤めで給料の高い人がたくさん貰えるような制度になっている。日本の公的年金は1階部分のみを残し2階の厚生年金は廃止し、3階と同様に民営化するべきだ。」と竹中平蔵は主張した。「そもそも日本の年金は元々保険であり共助のはず、今後の人口構成を考えれば、今の年金制度を維持するためには年金保険料の上昇だけでなく、税金も上げる必要も出てくる、増税により若い世代の生活が苦しくなっていく中で親の介護の負担が重くのしかかってしまっては負のスパイラルを生み出すだけ、厚生年金を民営化すれば、当然、国による税負担は少なくなり、国民の負担も軽減することになる。」と主張している。
 気違い低能極左テロリスト津田大介(50)とは反ヘイトを支持する関係、リベラル・グローバル派という共通の立ち位置から友好関係が深く、気違い反日「あいちトリエンナーレ2019」では津田大介が竹中平蔵を招待していた。また対談することも多くある。また、内閣府の投稿サイトに、「竹中平蔵など在日企業の息の掛かった者は即刻排除するべき。」等といった自身を含む在日朝鮮人を中傷する文章が掲載され問題視された際、この事をいち早く報じたリベラル系オンラインメディア、ハフポスト(HuffPost)の記事を引用し、人種差別を批判し、内閣府に再発防止するよう強く訴えた。
上記に合わせる形で移民政策を長年強く主張をしている。一方でアメリカでの批判のように「経済移民は既存の国民の雇用が減り、その分の雇用が移民へ低賃金で移っているだけ。」などの事実に即した批判に反論できない。
LGBTQの保護や権利向上に賛成しており、日本の法制度は「世界に対し遅れている。」と批判している。
「週刊朝日」の作家林真理子(70)との対談や自著「市場と権力」で、「日本に税金を払う事は無駄である」、「何であんな国に(税金)払う必要なんかあるんですか。」と、批判した他、「作家の方こそ、海外で過ごすべきだと思いますよ。税金が減りますよ。」と助言し、語り、自身の節税術を語った。
「朝日新聞GLOBE」で「私が発言すると、いわゆる右派、左派の両方から批判が出ます。」と、左右問わず批判されている。
自身のYouTubeチャンネルやインタビューで「現状の日本ではGAFAのような企業は生まれない。」と日本の体制を批判し、「自分の方針を実現すべき。」と繰り返し主張している。また、何かとGAFAを引き合いに出す事が多い。
いわゆる「ネット客論」や右傾化する「ネット世論」を快く思っておらず、令和03(西暦2021)年12月13日にNHKのおはよう日本で、「ネット言論を封じ込めなかったのは課題。」と発言した。統制社会を目指す共産ファシスト。
 アメリカDSの犬として賣國の大嘘を垂れ流す嘘吐き気違い!そういう意図がなければ、看板の経済も無知蒙昧を示し、無能の極致、こんな低能痴呆に権力を与えて日本を破壊している!どちらにしても、日本を蝕む病源菌を一刻も早く九族誅殺!!
 落語家の三遊亭鬼丸(52)は「政府にすり寄り恥知らずな我田引水を続け私腹を肥やす傍ら納税(住民税)の義務を怠る国賊。」と糾弾した。
 フリージャーナリスト田中龍作は令和02(西暦2020年)のパソナ本社前で行われたデモに参加し、「竹中平蔵は売国奴」と、メガホンを使い叫んだ。デモには政治的見解の立場を超えた人々も集まっていた。
 未来投資会議(令和02(西暦2020年)10月に廃止)の民間議員となっていた竹中平蔵が、「依然として国民の富を大企業や外資に手引きしている。竹中平蔵を日本から叩き出せ。」といった主旨のデモが、竹中平蔵が取締役会長を務めるパソナの全国の事業所前で、令和(西暦2019)年頃から度々実施されている。これとは別に、竹中平蔵を批判する立て看板を設置し、ビラを配ったとして退学勧告を受けた東洋大学生を支援する市民デモも、令和01(西暦2019)年02月に同大学正門前で実施された。
 「つばさの党」代表の黒川敦彦は、令和01(西暦2019)年に「竹中平蔵、売国奴」、「白蟻」などの竹中平蔵を批判するプラカードを掲げた市民約70人を引き連れ行ったパソナ本社前でのデモで、「アベノミクスでこの6年間、大企業の利益と一部富裕層の資産は増え続け、富裕層の資産は300兆円になった。その反対側で、庶民の生活が崩れている。」と批判した。
参議院議員の「れいわ新選組」山本太郎(49)は、名古屋市の中心部で「小泉・竹中ろくでもない。」と批判する演説を行った。また普段から竹中に厳しい批判を行っている。
週刊現代から、鳩山由紀夫(77)や小泉純一郎などと共に「 日本をダメにした10人」と評されている。
漫画家の小林よしのり(本名: 善範)(71)は「日本を貶めた10人の売国政治家」の中で竹中平蔵をワースト10の中に挙げ、「国民の最低限の願いすら打ち砕く。」と厳しく批判している。

ハフポスト記者で市民活動家猶太ロッシェル・カップ♀(Rochelle Kopp)(60)は竹中平蔵の「正社員をなくすべき。」という意見を称賛し、「日本独特の正社員システムはマイナス面が多く、日本企業の人事管理を歪ませている。」
実話BUNKAタブー編集部は「ウヨクもサヨクも大嫌いな竹中平蔵さん。」と評している。また、竹中平蔵や新自由主義者(ネオリベ)を批判する記事を度々執筆している。
「女性自身」は、竹中平蔵の「医療ムラ解体」、「日本は予防後進国」という発言を「医療従事者への心ない発言。」と批判。さらに、既得権益を批判しつつも既得権益を得る竹中平蔵の2重基準の立場を批判し「まずはパソナを解体すべき。」と述べた。
 「平成05(西暦1993)年〜08(西暦1996)年の4年間にわたって住民票を米国に移動させることにより日本の住民税を免れていた(フリーライド)のは脱税ではないか。」との疑惑を写真週刊誌「フライデー」が平成14(西暦2002)年に報じた。この疑惑は国会で追及され、竹中平蔵はその期間に関しては米国に住居を所有し、1年のうち日本で活動する04月から07月までを除いて米国で家族とともに生活していたこと、主な所得は慶應義塾大学の助教授としての給与から得ていたことなどを明らかにした。また、「米国での所得は原則として得ていないものの、米国の地方税(住民税)は支払っている。」と主張したが、納税証明の提出については拒否した。
 平成15(西暦2003)年、竹中平蔵は疑惑を報じた「フライデー」を発行する講談社に対し、名誉毀損を理由に損害賠償等請求訴訟を東京地方裁判所に起こした。裁判は平成16(西暦2004)09月に「登録移転は脱税目的ではない。」として講談社に200万円の賠償を命じる判決が出され、竹中平蔵が勝訴した。これに対し、講談社は直ちに東京高等裁判所に控訴したが、高裁は「脱税の事実が証明されていない。」として地裁判決を支持した上で、賠償額を120万円に減額して控訴を棄却した。講談社はさらに最高裁判所に上告したが、平成18(西暦2006)年02月23日、最高裁は上告を退け講談社側の敗訴が確定した。これらの判決によって、疑惑報道が十分な裏付けのないものであったことが認められたが、主に構造改革路線に反対する立場の格好の標的となり、様々な批判が浴びせられている。
 平成17(西暦2005)年、内閣府政府広報室が頒布した郵政民営化を広報する新聞折り込み広告について、野党は竹中平蔵の政策秘書の「知り合いの人物が経営する」有限会社スリードに発注したこと、その契約が随意契約であること、「竹中平蔵もしくは秘書官が圧力を掛けたのではないか。」ということを追及した。また、契約も配布先も決まっていない段階で仕事が進められていたことや、登記簿を調べないで契約していたことなどが明らかにされた。また、「広報の作成並びに契約等々の経緯についての政府参考人の答弁や説明において意図的な資料の改竄があったのでは。」という指摘を受けたことに対し、政府広報室を管轄する内閣官房長官の細田博之(79歿)が遺憾の意を示した。竹中平蔵も大臣として謝罪を求められたが、「個別の契約行為は自分の所管外だ。」と答弁している。竹中平蔵は「会社社長と名刺交換したことはあるが、食事をしたこともなく特別な関係はない。」としている。また、「随意契約の場合、契約書の締結が必要との会計法の定めを発注担当者が順守していないため同法違反だ。」という指摘に対しても、内閣府政府広報室の業務については所管外であり答弁する資格がない。」と回答した。また、「契約についての想定問答集やIQ(知能指数)の低い層に対象を絞った広報戦略を示した有限会社スリードの資料についても承知していない。」と述べた。小泉純一郎政権の主な支持基盤として「B層」を想定した。「B層」とは、「主婦と子供を中心とした層、老人層」を含み、「具体的なことはわからないが、小泉純一郎を支持する層、内閣閣僚を何となく支持する層」=愚民層で、スリードの企画書では、「IQ」が比較的低くかつ構造改革に中立ないし肯定的な層。企画書がネット等を通じて公に流布され、資料中に使用された「IQ」という知能指数を示す語や露骨な広告戦略が物議を醸すところとなった。契約は随意契約で、竹中平蔵もしくは秘書官が圧力を掛けたと見られる。
 日本マクドナルドの株式を未公開当時から1500株保有。平成13(西暦2001)年07月の店頭公開で巨万の富を手にした。「濡れ手に粟」で「マック竹中」と揶揄された。
 平成14(西暦2002年)05月、兄竹中宣雄(当時ミサワホーム東京社長)が「弟の平蔵と話しているのだが、(産業)再生機構を活用したらどうか。」と当時ミサワホーム会長の三澤千代治(86)に提案した。三澤千代治はその提案を拒否したが、その後ミサワホームの経営状況は悪化の一途を辿り、不良債権化の懸念が強まった。平成15(西暦2003)年10月、竹中宣雄が「弟から電話があった。トヨタの奥田会長と会ってほしい。」と三澤千代治に再度要請した。加えて、会談の前日には竹中平蔵自らが三澤千代治に日時の確認を行っていた。平成16(西暦2004)年12月28日、ミサワホームが経営不振から産業再生機構の管理下に置かれ、翌年03月31日、トヨタ自動車がミサワホームのスポンサーになることが決定した。このミサワホーム売却を巡り、ミサワホーム創業者の三澤千代治が竹中平蔵を三澤千代治は「国務大臣としての職務を逸脱した一企業への圧力であり、職権濫用に当たる。」と主張し、刑法193条に基づき「公務員職権濫用罪」で警視庁に刑事告発した。
 平成16(西暦2004)年04月28日、国民年金の保険料を支払っていなかったことが発覚した。

 平成25(西暦2013)年10月、金融商品取引法違反で業務停止命令を受けたアブラハム・プライベートバンク の関連メディアのゆかしメディアにたびたび出演し、日銀副総裁に就任する前の岩田規久男(82)とともに広告塔として活躍。
 平成26(西暦2014)年04月の成功哲学とコーチングの要素も持つ自己啓発セミナー「サクセス・コーチ」の第一人者、アンソニー・ロビンズの初来日セミナーの際、主催したラーニングエッジ株式会社のセミナー講師陣の1人として講演を行った。
ディープステイト(DS)の指令通り、日本を壊し日本人を奴隷にした盗用低劣低能嘘吐き経済学物の最兇賣國奴工作員。経済も理解できない痴呆で、低能低劣なダニ。日本を破壊し、郵政解体改悪、非正規労働、大量移民、パソナの大幅な中抜き(非正規奴隷斡旋と令和03(2021)年トンキン五輪では9割と言われる。)と愚民(B層)を宣伝広告で支配奴隷化、米に国富を貢ぎ、南鮮を利する行動で私利を貪るため、朝鮮人、李平蔵と言われる。
竹中平蔵教授の「反日」経済学 - 三橋貴明
竹中平蔵教授の「反日」経済学 - 三橋貴明

武見太郎(79歿)

 慶應義塾大学医学部卒。義塾大学医学部卒業後、内科教室に入ったが、灰汁が強い武見太郎は教授との折り合いが悪く、博士号も取得できずに慶應義塾から追い出された。押しの強い武見太郎は、日本の現代物理学の父、仁科芳雄(60歿)研究室に通っていた。武見太郎は仁科研究室に入ったが、いわゆる正式の人事勤労資料には武見太郎の名前は記載なく、員数外で単に通っていた。理化学研究所の仁科研究室で武見太郎が正式な研究員でも嘱託でも助手でもないまま数年間を過ごした。時あたかも、 中性子や放射線による生物への影響に関する研究がちょうど行われ始めた頃であり、武見太郎は医者としての位置づけであった。
 武見診療所を開設し内科臨床医となり、週2回診察を行った、患者が自ら診療代を自由に決めて支払う方式であった。その当初から待合室に「現役の大将(戦時職務にある軍人)、大臣と老人(80歳以上の高齢な方)、急患(特に苦しい方)優先(次の人はすぐ診察します)」」を掲げた。政治家で武見太郎の患者は、「いくらでもいいと言われると、少額というわけにはいかない。ちょっと診てもらったら10万円ですよ。」と言っていた。昭和50年代の終わり頃の話である。
 武見太郎は、科学者、文人、政財界の重鎮と人脈を拡げ、幸田露伴(79歿)、西田幾多郎(75歿)、岩波茂雄(64歿)、・・。さらに、開業して2年後、子爵秋月種英(81歿)の次女英子(母利武子は内大臣牧野伸顕(のぶあき)(87歿)伯爵の次女、牧野伸顕伯爵の長女雪子(52歿)は賣國奴吉田茂(89歿)夫人)。牧野伸顕は、西ク隆󠄁盛󠄁(吉之介)(49歿)、木戸孝允(たかよし、桂小五郎)(43歿)と並ぶ「維新の三傑」の無法陰謀テロリスト、大久保利通(一蔵)(47暗殺)の次男。英子夫人は内大臣牧野伸顕の孫娘。牧野伸顕の長女雪子は吉田茂夫人という関係から賣國奴吉田茂の主治医を務めるなど政界とのパイプは太く、強い政治力に繋がった。賣國奴吉田茂に指示されて、高血圧症を患っていた賣國奴米内光政を往診した。賣國奴吉田茂からは「絶対に診察料を取るな。」と厳命されていた。賣國奴米内光政には「酒を適量なら飲んでも良い、」と言い、酒が好きな米内光政も「いい医者だよ。酒を飲んで良いと言ったからね。」と上機嫌だったが、既に賣國奴米内光政の病状が手の施しようがない程悪化し、賣國奴米内光政は肺炎で死んだ。なお「診察料を取るな。」と賣國奴吉田茂が厳命したのは岡田啓介(84歿)もいる。
 昭和19年(西暦1944)11月に長女昭子が生まれ、2男2女を儲けた。長男錠二、次男敬三、長女が昭子、次女和子(株式会社麻生会長の麻生泰(ゆたか)(78)の妻)。日本国憲法制定でGHQの走狗となった日本社会党衆議員、「日中友好協会」宮城県連合会長菊地養之輔(93歿)は、武見太郎と従妹、女性問題活動家、全国地域婦人団体連絡協議会会長、「日中友好協会」全国本部副会長大友よふ(83歿)は菊地養之輔の従妹で、武見太郎と親戚関係にある。

 武見太郎の親族を政治関係者で固め、敗戦後、中央区医師会、日本医師会代議員を経て、昭和25(西暦1950)年には日本医師会副会長に就任し、仇名の「喧嘩太郎」の悪名を轟かしていった。
 HQ司令部がチフス菌の人体実験を敢行しようとした時、断固「否」と応え、「日本は戦に負けたが医学では負けていない。」と吠えた。しかし、この件でGHQから圧力が掛かり、一時日本医師会を追放された。
 7ヶ月後、副会長に復帰し、昭和32(西暦1957)年04月には日本医師会第6代会長となり、これより13期25年間の長きにわたり日本医師会のドンとしての活躍が始まり、殊に厚生省との対決し、健康保険の問題については凄まじかった。喧嘩太郎」と仇名されるほど常に攻撃的な態度で、厚生行政に医師会の意見を反映させた。 武見太郎が会長になってから大きな問題がいくつも発生した。健康保険診療における制限の撤廃、医療報酬の改定のために、昭和36(西暦1961)年、昭和46(西暦1971)年に、保険医総辞退戦術で医師のストライキ(保険診療の拒否)を行わせるなど、医療保健行政における医師会の主導性の確立に努めた。昭和50(西暦1975)年アジアで初の世界医師会会長となり、東京総会を主宰した。
 武見太郎は、「今の医療制度で皆保険をやるのは、軽便鉄道のレールを全国に広げ、そこに特急列車を走らせるようなものだ。」と、医療機関の状況を、貨物を運ぶ程度の粗末な鉄道に喩え、「患者という乗客が殺到すれば、脱線・転覆してしまう。」と言った。武見太郎の信念は、反骨精神で立ち向かうことだった。 親族・閨閥に政治家が多いこともあって、医師会政治に加わり、政府の国民皆保険政策に対し,開業医の立場を強力に主張した。医師会系議員を動員し,政府の医療政策,健保行政に巨大な影響力を持った。
 「国民がわからなくても結構。」、「日曜日に病気になる奴が悪い。」などの発言から時代の悪役に仕立て上げられたが、開業医として人と人との触れ合いを重視する「地域医療構想」の実現の側面も少しはある。武見太郎の個性の強さは「喧嘩太郎」政治力、行動力で、日本医師会が必要以上の力を持ち、医療行政を捻じ曲げた。傲慢不遜なその態度はいつの場合でも「武見に押し切られた。」という印象が強い。
 武見太郎は、「クエン酸が世に広まったら我々医者や病院、製薬会社も廃業だよ。クエン酸が一番良いのはわかっているが、どこでも手に入る上に安すぎて商売にならない。医者が要らなくなって、とんでもないことになる。」と言った。私立精神病院大増殖の道を開いた武見太郎が私立精神病院のことを「牧畜業者」と批難した。私立精神病院から見れば「患者は牧場に放し飼いする牛か羊と同じ。」という意味である。世に悪徳病院、病院業者と悪評の立つ一部の精神病院と経営者は確かに存在する。
 晩年になり、武見太郎は、「入院してみて初めて患者というのは可哀そうな存在だということがわかったよ。」と少しだけわかったようだ。


武見敬三(72)

 慶應義塾幼稚舎、慶應義塾普通部、慶應義塾高等学校、慶應義塾大学法学部政治学科卒、同大学院法学研究科政治学専攻修士課程、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程単位取得満期退学。博士号も取れず慶應義塾エスカレーター全路線終了。妻は、北海道瓦斯社長小泉英信(68歿)の長女小泉由美子。
 昭和62(西暦1987)年10月〜昭和63(西暦1988)年10月までテレビ朝日「モーニングショー」のメイン司会者。「CNNデイウォッチ」、「CNNデイブレイク」のキャスター。平成07(西暦1995)年に参議院議員通常選挙で初当選し、いわば世襲議員で日本医師連盟の推薦候補だが医学部にも行かず、医師免許もない。
 安倍晋三(67暗殺)内閣で厚生労働副大臣(雇用対策や児童、家庭対策などの担当)。武見敬三は、厚生労働副大臣でありながら、自身がメタボリックシンドローム。3選を目指し比例代表区から立候補したが、次点で落選。平成19(西暦2007)年11月、ディープステイト(DS)の悪魔養成の巣窟、米ハーバード大学公衆大学院及び日米関係プログラムの客員研究員としてDSの犬の烙印。上位当選者の義家弘介(53)が衆議院議員総選挙への立候補を理由に参議院議員を辞職し、繰り上げ当選で5年ぶりに参議院議員。 平成26(西暦2014)年、慶應義塾大学医学部客員教授。
 令和01(西暦2019)年、世界保健機関(WHO)のユニバーサルヘルスカバレッジ(UHC)の推進でDSの犬としてワンワンした功績で、DSそのものの大手情報サービス会社のブルームバーグの創業者、ニューヨーク市長の猶太マイケル・ブルームバーグ(Michael Rubens Bloomberg)(82)らと並び、世界で10人の世界保健機関UHC親善大使に任命された。
 
 武見敬三は、平成19(西暦2007)年にG8北海道洞爺湖サミットで発足した「グローバルヘルスと人間の安全保障」運営委員会平成29(西暦2017)年12月の会合で、「UHCの主な資金源は、ビル&メリンダ・ゲイツ財団(Bill & Melinda Gates Foundation、B&MGF)」と暴露している。

 反人類組織WHOも資金はDSのビル&メリンダ・ゲイツ財団。日本を喰いものにし、財務省、厚労省を使い、その走狗の際たるものが、武見敬三。日本人の税金と日本人の金を使い、毒々米アークトゥルス・セラピューティクス社製、自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)をMeiji Seikaファルマに作らせて、日本人をモルモットにして、健康や生命を奪おうとしている。明らかに日本人大虐殺の核兵器3発目である!!!!
 レプリコンはアメリカで認証されず、ヴェトナムの唯一の人間への治験では、18人が死亡。スパイクタンパクを自己増殖し続けるため、これまでのワクチンよりも重篤な疾患を発生する事と、接種した人だけでなく、接種した人の呼気、汗に含まれる細胞外小胞エクソソームによる周囲への人達への暴露(シェデイング)の危険性が従来型ワクチンの100倍から1000倍と言われている。
 
 レプリコンを打たせるために、疫病を蔓延させ(プランでミック)、WHOによる国際保健規則(IHR)やパンデミック条約でワンヘルス(OH)で、全世界をDS猶太のファシスト統制世界に変えようと言う気違い沙汰の反人類の悪魔の所業。


福岡資麿(たかまろ)(51)

 慶應義塾大学法学部政治学科卒。祖父の福岡日出麿(80歿)が参議院議員で、参議院2世議員。
 平成15(西暦2003)年、同年、第43回衆議院議員総選挙に自由民主党公認で佐賀1区から出馬したが、民主党の原口一博(65)敗れ落選。平成17(西暦2005)年の第44回衆議院議員総選挙では前回敗れた民主党の原口一博を破り初当選した小泉チルドレン。原口一博も比例ゾンビ復活。平成21(西暦2009)年の第45回衆議院議員総選挙では佐賀1区で原口一博に敗れ、比例ゾンビ復活もならず、平成22(西暦2010)年、第22回参議院議員通常選挙で佐賀県選挙区に鞍替えした。武漢肺炎ワクチンで殺されかけた原口一博は、超党派の「WCH議員連盟」の共同代表で、世界保健機関(WHO)加盟国が進める「パンデミック条約」や「世界保健規則(IHR)改正」により、国家主権が奪われるワクチン接種の強制と、日本人だけを実験動物にして虐殺する自己増殖型mRNAワクチンのレプリコンワクチン(コスタイベ筋注)の人体実験に猛反対している。日本人だけを実験動物に使うレプリコンワクチンの接種開始時期に石破内閣の厚生労働大臣に就任。

岸田武雄(64)

 慶應義塾大学法学部政治学科卒、岸田文雄(67)の弟。株式会社フィールジャパン with K(Feel Japan with K Co., Ltd.) 代表取締役。京都中野区中央5-4-24 第5小河原ビル402。東京都知事登録 旅行業3-6242号の旅行代理店として、東南アジアや中東からの訪日旅行を企画して運営するムスリム向け旅行会社を偽装し、インドネシア人の日本就労を支援している特定技能制度外国人採用支援(特定技能制度登録支援機関 20登-005429)に権益を与えている。税金強盗岸田文雄が「外国人留学生年間30万人受け入れを目指す。」と政府目標を掲げ、奴隷移民斡旋の利益誘導を行っている。

岸田翔太郎(33)

 慶應義塾大学法学部政治学科、三井物産。令和04(西暦2022年)10月04日、政務担当の内閣総理大臣秘書官に就任。令和05(西暦2023)年06月01日、内閣総理大臣公邸で親族と忘年会を開き、赤絨毯の敷かれた階段で組閣写真に似た記念撮影をするなどの行動の責任をとり、内閣総理大臣秘書官を辞職。その後、令和06(西暦2024)年03月に再び総理大臣秘書官に復帰した。 しかし、広島県内でイヤホンを装着したまま自転車に乗るという広島県道路交通法に抵触する行為を行い事務所に苦情が入ったことが判明した。

河野太郎(61)

 慶應義塾中、高、慶應義塾大経済2ヶ月で中退。河野一郎(67歿)の次男で「所謂従軍慰安婦」についての出鱈目な捏造偽史で「河野談話」をひり出した賣國奴の河野洋平(87)の長男。賣國奴衆議院議員世襲3世。
 低能低劣で高圧的、品性下劣、馬鹿の分際で自己中心的で、兇暴な賣國害獣。ここに罪状を列記するのも反吐が出る支那の間諜で工作員。武漢ウイルスのワクチンや保険証の廃止、権力を笠に着た強権的な策謀で、しかも大嘘、無責任で恥を知らない賣國害獣。支那利権のため太陽光パネルを日本の国土に敷き詰め、日本の環境・安心・安全・治安を破壊し、日本人の健康を損ない、日本人の生命まで奪っている。河野太郎が大虐殺した超過死亡者50万人。超悪逆な政治が、日本の未来までも奪った。日本人の個人情報からJ隊の軍事情報まで漏洩と言うより売り飛ばし、支那の侵略を容認した。ここに罪状を書き連ねるのも悍ましい!
 殺人罪、殺人未遂罪、業務上過失致死傷罪及び公務員職権濫用罪、外患誘致罪で告発されている。まともな法治国家やファシスト政権でなければ数十回は処刑されている。直ちに、醜く腐臭まみれの河野太郎を数十万回処刑し、遺体を細切れにバラバラにせよ!!


加藤鮎子(45)

 慶應義塾女子高、慶應義塾大法卒。加藤精三(64歿)の五男で賣國奴の加藤紘一(77歿)の三女で衆議院議員世襲3世。少子化対策担当大臣で馬鹿さを晒した女遇枠の牝。



第102代総理大臣、石破茂(67)

 慶應義塾大学法学部法律学科卒。
 父石破二朗(73歿)の死後、父の友人であった田中角榮(75歿)に薦められ政界入りを決断したが、中曾根派から立候補。平成05(西暦1993)年に細川護熙(86)政権が誕生し、自民党が野党に転落した時に離党届を出して裏切り、新生党から新進党へ参加したが、小沢一郎(82)を裏切り自民党に復党。伊吹文明(ぶんめい)(86)から目を掛けられ伊吹派に入ったが裏切り、額田派に入ったが無派閥から石破派。
 賣國奴福田康夫(88)を支持し、賣國奴福田康夫内閣の防衛相の時、海上自衛隊のイージス艦「あたご」の漁船「清徳丸」に衝突事件で、海上自衛隊を責め、漁船が原因の事件で、「あたご」に回避義務がないにも拘らず、賣國奴福田康夫と共に海自を責め、海上保安庁の捜査の前に海自に命令して事情聴取をしたがマスゴミにこのことを批判されると海自に責任を押し付けたなど、海自自衛隊を裏切った。麻生太郎内閣の農水相だったが、麻生おろしに加担し麻生太郎を裏切った。第2次安倍改造内閣で安全保障法制担当相就任を拒否し、地方創生担当相にごり押しでなったが、成果がなく地方を裏切った。安倍晋三を後ろから撃って安倍晋三を裏切った。
 ねばねばゲル石破茂の「頭の中」 - 鈴木 哲夫
石破茂の「頭の中」 - 鈴木 哲夫は、プラモ作りが趣味の軍事オタク。キャディーズの追っかけ、女性への粘着が異常な色気違い。支那、北朝鮮にハニートラップの女を要求した。
特亜(支那南北朝鮮)に國を売り飛ばす賣國奴の極み。大平正芳(70歿)と同じく、アラブ人を虐殺している猶太教の分派で、全地球を侵略し、掠奪、殺戮、強姦、奴隷化の邪教、伴天連教徒。醜い気違い粘着。
 慶應義塾大学法学部の同級生で1年次の04月に、図書館で見掛けた女性に、「こんなきれいな女性が世の中にいたのか。」と一目惚れしたのが、妻の石破佳子(旧姓: 中村)であった。石破茂が大学を卒業して三井銀行に就職する時に、中村佳子に「結婚を前提としてこれからもお付き合いいただけませんか?」と頼んだが断られた。「弁護士になりたいから法律学科に入ったのに、私と結婚したいから安定した仕事が良いと言って三井銀行にしたんですよね。そういうふうに人生の目標がコロコロ変わる人は私は嫌いです。」と言われた。その後、茂の父の石破二朗が死去したことを新聞報道で知った中村佳子が弔電を送ったことを契機に交際を開始し、卒業後、大学のドイツ語クラスで出会って8年掛けて恋愛結婚した。その妻の石破佳子に、「あなたを政治家としては評価します。ですが、夫として父親としては評価できません。」とまで言われた。



 慶應義塾の蠱毒は枚挙の暇がない。こいつら低劣低能な賣國奴が日本を蝕んで破滅の向かわせている。

 最期の日に突き進む日本のハーメルンの笛吹き男、次は誰だ?


バイデン_岸田840409.jpg「ポスト岸田」最終学歴でわかる自民党新総裁に向く人、向かない人
https://diamond.jp/articles/-/349080?page=3
2024.8.21 8:00
かつてない目線で斬る
新総裁に向く人、向かない人

 いつもの私の連載記事なら、出会った政治家たちのエピソードを並べて、総裁選を楽しんでいただくのですが、今回は、少し真剣に、総裁候補になることを模索している人々について、重要なポイントを表にまとめてみました。

 たとえば、(1)世襲かどうか。自民党の腐敗体質、金権体質は「世襲議員」が多いことが大きな理由です。

(2)地元の高校を出ているかどうか。多くの世襲議員にとって、議員である親は週末のみ地元に帰り、普段は東京暮らしだったことでしょう。そして有力政治家の子どもが地元から離れて東京にいては、地元のことはわかりません。選挙民の厳しい目もわかりません。こんな二世ばかりになった自民党に、首都圏一極集中や格差社会の問題点などピンとこないのは当然なのです。


(3)男女別姓やLGBTに関する考え方。無党派層に多い若い選挙民は、この2点については極めて柔軟です。LGBTについては、同性婚問題が米国の分断、ロシアでの弾圧と国際的議論のテーマになっています。日本でも定見を持たない政治家は「国際政治オンチ」という評価を下され、若者からも見放されるでしょう。自民党内で総裁になるだけなら、男女別姓賛成で通用するかもしれませんが、その先の政権交替をめぐる総選挙の顔にはなりにくい。メディアも政治家をこうしたポイントでチェックするようになっています。

なぜ最終学歴が総裁選に重要なのか
岸田退陣に見る前政権の呪縛

 さて、読者の皆さんからは、(4)最終学歴を比較項目に入れたことに、反発があるかと思います。私は学歴が高い人が立派な人、頭がいい人だとは毛頭考えていません。自分自身が地方の偏差値が高いとは言えない大学に勤務してから、中学・高校とどこかの段階で先生と合わなかったり、家庭的に問題が起きて通常の模擬試験に対応できなかったりして、このような偏差値となり、この大学に来たのだろうという学生に大勢遭遇しました。そして彼らが、長所を見つけて、誉めて、目標を作らせれば、一部上場企業に堂々と合格するのも見てきました。ですから、学歴で人を評価するつもりは絶対ありません。

 ただ、今回の岸田退陣劇を見ると、彼の支持率の低さは岸田氏のせいというより、安倍・菅の10年にわたる長期政権が残した負の遺産の後始末に追われたようなものだと、気の毒に思っています。それが「最終学歴」を項目にいれる理由となりました。

 統一協会問題、安倍派ウラガネ問題、アベノミクスの後始末(円安、物価高、原油高)。これらは、すべて安倍政権の負の遺産です。結果的にやり遂げたのは、自分自身の判断による派閥解散であり、これはむしろ画期的なことでした。

 なぜ、岸田退陣に「最終学歴」が関係するかといえば、第二次安倍政権が成立したとき違和感を覚えたことが原因です。それは、トップの安倍首相・麻生副首相が二人とも成蹊大、学習院大と、良家の子弟が集まるイメージが強い学校で、エスカレーター式に進学したことです。そのせいもあるためか、自分に都合のいい話や理論を信じやすく、多角的に物事を観ることを苦手としている印象があります。マンガが大好きな麻生太郎氏が熟語の読み間違えを連発したのも、氏の「勉強嫌い」を証明しているのではないでしょうか。この二人がコロナ禍で科学的な問題への対応に出遅れたのも無理はありません。

(元週刊文春・月刊文芸春秋編集長 木俣正剛)




posted by cnx at 19:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする